【起業のススメ~起業のチャンスは誰にもある】 日本M&Aセンター代表取締役会長の分林保弘講演
⽬次
15万人超を集客した「M&Aカンファレンス2021」において、日本M&Aセンター創業者で、現代表取締役会長の分林保弘が「起業のススメ~起業のチャンスは誰にもある」と題して講演しました。1991年に中小企業の事業承継問題という社会課題にいち早く反応して、40代で脱サラして起業した経験と上場に導いた経営哲学を紹介し、「失敗を恐れず思い切って起業して、上場を目指してほしい」と語りました。
社会問題や課題にこそビジネスチャンスが隠されている
日本経済の構造的な課題を、人口減少と欧米に比べて少ない起業数だと指摘する分林は「日本経済の活性化には起業を増やすことが大切」と語りました。その上で社会課題や社会問題にこそビジネスニーズがあると説き、ビジネスチャンスを見出す必要性を強調しました。外資系コンピューターメーカー「日本オリベッティ」で、会計事務所を顧客としていた分林は、営業先の会計士と税理士から「後継者のいない会社が出てきた」との相談を受けて、M&Aによる事業承継を本業とするビジネスを興しました。自身はM&Aの経験はなく、仲間5人と大型書店で揃えた15冊の解説本からのスタートでした。
上場を機に急成長を続ける日本M&Aセンター
日本M&Aセンターは2期目から現在まで黒字経営を続け、2006年にM&A仲介業として日本で初めて上場し、その後成長を加速させました。創業30周年の2021年には時価総額は1兆2,000億円を超え、7,500件超のM&Aを成約してきました。分林は「上場を意識してから急成長することができた。上場は社員の意識付けになり、社会的にも認められる」と経営者人生を振り返ります。
企業が成長を続けるための4要素
企業が継続的に発展する要因に、「収益性」「安定性」「成長性」「社会性」の4要素が求められると分林は解説し、「どれが欠けても会社は永く続かない」と話します。収益は全ての源泉で、リスク対応や資金力など安定性も求められます。また成長性と社会性も社員のやる気に直結し、情報産業の原動力は人材だと強調します。分林は最後に「一生懸命やれば必ず道は開ける。頑張っていれば多くの人々が応援してくれる」と未来の起業家にエールを贈りました。