【連載】「伸びる企業の買収戦略」買収成功のロードマップ 『100日プラン』
⽬次
日本M&Aセンターの新刊書籍『伸びる企業の買収戦略―実録 中堅・中小M&A成功事例の徹底解剖!』が発売されました(2023年9月13日ダイヤモンド社より発行)。
中堅・中小企業向けに買収戦略の考え方や成功パターン、デューデリジェンスやPMIなどのポイント、複数社買収の効果や海外M&Aなどについて、豊富な実例を交えて解説した「譲受企業(買い手)」向けの実践的な入門書です。
M&Aマガジンでは、全4回にわたって本書の内容の一部をご紹介していきます。前回までは、「M&Aの6類型」、「買収で失敗しないための3つのポイント」、「失敗するPMIの4つの落とし穴」を取り上げました。
最終回は、「買収成功のロードマップ 100日プラン」について見ていきます。
今なら「お試し版」で第1章をまるごと試し読みしていただけます。
内容をとりあえず見てみたい方、M&Aに興味がある方、ぜひご利用ください。
PMIの道しるべ「100日プラン」とは
前回コラムでは、PMI(ポスト・マージャー・インテグレーション、買収後の企業統合プロセス)ではいかに準備や心構え、そして行動計画が大切かということをお話ししてきました。
本コラムでは、PMI最初期の計画づくりの代表的なフォーマットと言われる「100日プラン」について紹介します。
「100日プラン」は、成約から約3か月間(=100日間)で行うPMIの実行スケジュールを指します。緊急性の高い課題への対応や、後述する「クイックヒット」のような短期的な施策とともに、体制づくりなどの長期的な対策をマッピングし、工程をまとめた、まさにPMI初期のロードマップとなるものです。
例えば、経営のビジョンやシナジー、会計やマネジメント全般の体制づくり、対外発信や従業員とのコミュニケーション、実務的な業務の引継ぎなど、統合後にやらなければならないことは多岐にわたります。
あらかじめ抽出しておいたPMIの諸課題について、「誰が、何を、いつまでに、いくらの費用をかけて」行うか等々を、具体的な数字とともにリスト化していきます。
本書では、「100日プラン」の概要と細目の書き方の参考例を紹介しています(下図参照)。
(出典:『伸びる企業の買収戦略―実録 中堅・中小M&A成功事例の徹底解剖』152-153頁)
「100日プラン」をはじめとしたPMIの進め方について、M&Aマガジンのこちらの記事でも詳しく解説しています。より詳しく知りたい方はぜひ読んでみてください。
「クイックヒット」で従業員のハートをつかめ
PMIのできるだけ初期にやっておきたい施策の一つに、「クイックヒット」があります。
比較的コストをかけずに実施でき、すぐに効果を実感できる待遇の改善などを指します。前述の「100日プラン」の例の中でも、最初期のプロジェクトの一つに置かれています。
「クイックヒット」の施策の多くは、社員の日常的に触れる場所を改善することで、社員に喜ばれる、あるいはグループの一体感に繋がるといった効果を狙います。具体的には、トイレや食堂、オフィス設備をきれいに使いやすくするといったものから、新しいブランドの名刺や制服を提供するといった例があります。
より本質的な待遇改善や対策が必要な場合には、中長期的な改善の方針を社員に伝えていくことも忘れてはいけません。
大切なのは、クイックヒットを買収後の初期段階から数多く、かつ素早く行うことで、従業員とのコミュニケーションを活発にしていくことです。
PMIはプロの助けを借りてもいい
さて、ここまで「100日プラン」を中心にご紹介してきましたが、やるべきことが幅広いことがお分かりいただけたと思います。
そして、PMIは100日では終わりません。
M&Aを初めて行う譲受(買い手)企業や、中堅・中小企業では、実務経験や知見のある人がいないため、PMIに不安を覚えているケースが多くあります。
そんなときは、PMIの「外注」を検討しましょう。
M&Aの実行フェーズと同様に、PMIでも外部の専門家の活用が可能です。依頼内容やM&Aの規模感などに応じて、いろいろな専門家がいますので、M&A仲介の担当コンサルタントなどにご相談いただくのがおすすめです。
日本M&Aセンターでも、PMI専門の子会社である株式会社日本PMIコンサルティングを設立し支援しております。
本書では、特に外部人材を活用した方がうまくいくケースなどについても分かりやすく解説しています。
詳しく知りたい方はぜひ本書を手に取ってじっくり読んでみてください。
『伸びる企業の買収戦略―実録 中堅・中小M&A成功事例の徹底解剖!』を無料で試し読みできます
このコラムでご紹介した日本M&Aセンターの新刊、 『伸びる企業の買収戦略―実録 中堅・中小M&A成功事例の徹底解剖!』 を、今なら 第1章まるごと無料で試し読み していただけます。
どんな内容か少し気になる、M&A・買収に興味がある、あるいはM&A・買収に関わっている、そんな方々はぜひご利用ください。
「お試し版」はこちらの専用ページよりダウンロードいただけます。