持分法

読み
もちぶんほう
英語
equity method

持分法とは、投資会社が被投資会社の純資産及び損益のうち当該投資会社に帰属する部分の変動に応じて、その投資の金額を各事業年度ごとに修正する方法をいう。(連結財務諸表等規則2条8項)

連結手続と比べて簡便的に企業グループの状況を示す手法であり、一行連結といわれることもある。

「持分法」の関連用語

「持分法」の関連コラム

「持分法」の関連M&Aニュース

芙蓉総合リース、電力サービス事業を展開するグローバルエンジニアリングの株式を取得

芙蓉総合リース株式会社(8424)は、株式会社グローバルエンジニアリング(福岡県福岡市)の株式を取得し、持分法適用関連会社とした。芙蓉総合リースは、機械設備などのリース、割賦販売や金融業務およびコンサルティングなどを行っている。グローバルエンジニアリングは、電力需給調整事業などの電力サービス事業を展開している。目的本件M&Aにより、芙蓉総合リースとグローバルエンジニアリングのノウハウ・技術・サービ

大和ハウス工業、賃貸住宅不動産開発などの米アライアンス・レジデンシャル社を持分法適用関連会社化

大和ハウス工業株式会社(1925)は、DaiwaHouseUSAHoldingsInc.(米国テキサス州)を通じ(※)、AllianceResidentialCompany(米国アリゾナ州、以下:アライアンス・レジデンシャル社)の持分を35%取得し、持分法適用関連会社とした。大和ハウス工業は、大手住宅総合メーカー。住宅建設事業、宅地開発、不動産関連事業などを行っている。アライアンス・レジデンシャル

寺崎電気産業、持分法非適用関連会社の阪南ビジネスの株式を追加取得

寺崎電気産業株式会社(6637)は、持分法非適用関連会社である阪南ビジネス株式会社(大阪府大阪市)の株式を追加取得し、非連結子会社化するとともに、同社の商号及び代表者を変更することを決定した。寺崎電気産業は、主に船舶用と産業用のシステム製品の製造販売を手掛けている。阪南ビジネスは、印刷及び製本を行っている。目的阪南ビジネスは、寺崎電気産業の図面印刷、顧客用図書の製本業務及び図書の電子化を主業務とし