会社売却先シミュレーション

三重銀行(8374)と第三銀行(8529)、経営統合へ基本合意

更新日:

三重銀行(8374)と第三銀行(8529)は、持株会社設立による経営統合に向け協議・検討を進めていくことについて基本合意することを決定した。

設立する持株会社は、その普通株式を東証一部及び名証一部に上場する予定であり、両行は、株式移転により持株会社の完全子会社となることから、株式移転の効力発生日に先立ち、東京証券取引所及び名古屋証券取引所を上場廃止となる見込み。

三重銀行は、三重県北部を主要な営業基盤としている。第三銀行は、三重県中南部を主要な営業基盤としている。

本件経営統合により、両行は、経営資源やノウハウを相互活用し、営業基盤や金融仲介機能の拡充、経営の効率化などのシナジーを創出することで強固な経営基盤を確立し、三重県、愛知県及び近接地域におけるプレゼンスの更なる向上を目指す。

●今後のスケジュール
経営統合に関する最終契約締結日 平成29年9月
持株会社設立(効力発生日)及び持株会社上場日 平成30年4月2日

銀行等業界のM&A・事業承継の動向はこちら

この記事に関連するタグ

「持株会社・経営統合」に関連するコラム

持株会社とは?種類やメリット・デメリット、事業承継への活用を解説

経営・ビジネス
持株会社とは?種類やメリット・デメリット、事業承継への活用を解説

複数の会社が企業グループを形成する際、近年多くの企業が導入しているのが持株会社制度です。本記事では持株会社の特徴や種類、メリット・デメリットなどについて解説します。この記事のポイント持株会社を通じて事業承継を行うことで、経営権の移譲や税負担の軽減が可能となり、スムーズな経営継続が実現できる。持株会社は、純粋持株会社、事業持株会社、金融持株会社の3種類があり、効率的な経営やリスク管理を促進する役割を

ホールディングス化とは?メリット・デメリットをわかりやすく解説

経営・ビジネス
ホールディングス化とは?メリット・デメリットをわかりやすく解説

近年、企業規模に関わらずホールディングス化を行う動きが活発に見られます。本記事では、ホールディングス化の概要、メリットやデメリットについてご紹介します。この記事のポイントホールディングス化は、経営資源の最適化や迅速な意思決定を図る企業形態であり、600社以上の上場企業が採用している。メリットには経営の効率化、リスク分散、M&Aや事業承継の準備が含まれるが、デメリットとして管理コストの増加やセクショ

経営統合とは?合併との違いやメリットについて徹底解説!

M&A全般
経営統合とは?合併との違いやメリットについて徹底解説!

経営統合は、企業が競争力を高めたり、効率を改善したりするための戦略的な手段の1つです。本記事では経営統合の概要についてご紹介します。この記事のポイント経営統合では、企業グループの管理が効率化され、各子会社の法人格が維持される。一方、合併では存続企業以外の法人格は消滅する。経営統合のメリットには、子会社の自主性を保ちながら経営を安定させること、企業間の結束強化、従業員の混乱を抑えることが挙げられる。

「持株会社・経営統合」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2017年2月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728

月別M&Aニュース

注目ニュースワード