株価算定シミュレーション

投資プラットフォーム「セキュリテ」運営のミュージックセキュリティーズ、ミクシィ(2121)を引受先とする第三者割当増資を実施

更新日:

ミュージックセキュリティーズ株式会社(東京都千代田区)は、株式会社ミクシィ(2121)を引受先とする第三者割当増資を行った。

ミュージックセキュリティーズは、1口数万円の少額から出資可能なインパクト投資プラットフォーム「セキュリテ」を運営している。「セキュリテ」は、経済的な価値と社会的な価値の両方を追求する新しい投資の仕組みを強みとしている。

ミクシィは、エンターテインメント事業およびライフスタイル事業を展開している。

本件により、ミュージックセキュリティーズは今後、ミクシィと業務連携を強化、「共感」をベースにした新しい金融の枠組みを作り出し、世の中に新たな価値を提供することを目指す。

インターネット関連サービス業界のM&A・事業承継の動向はこちら

インターネット関連サービス業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、インターネット関連サービス業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

ミクシィに関連するM&Aニュース

カラオケチェーン「ジャンカラ」運営のTOAI、MIXIからカラオケアプリ「KARASTA」を買収、事業承継

株式会社TOAI(京都府京都市)は、株式会社MIXI(東京都渋谷区)より、クローズ予定だったカラオケアプリ「KARASTA」を買収し、事業承継することを発表した。TOAIは、カラオケチェーン「ジャンカラ」を中心とするエンターテインメント事業を展開している。MIXIは、ベッティング事業、観戦事業、サロンスタッフ直接予約アプリ「minimo」サービス、会話AIロボット「Romi」サービス、デジタルエン

MIXI、対話型AIサービス「AIチャットくん」運営・開発のpiconを子会社化

株式会社MIXI(2121)は、株式会社picon(東京都渋谷区)の株式を取得し、子会社化した。MIXIは、コミュニケーション創出カンパニー。デジタルエンターテインメント事業(スマホゲームを中心としたゲームの提供)、スポーツ事業(プロスポーツチーム運営及び公営競技ビジネスの推進)、ライフスタイル事業(インターネットを活用した人々の生活に密着したサービスの提供)を行っている。piconは、対話型AI

ミクシィ、FC東京を運営する東京フットボールクラブの株式取得、子会社化へ

株式会社ミクシィ(2121)は、JリーグクラブFC東京を運営する東京フットボールクラブ株式会社(東京都調布市)が第三者割当増資にて発行する株式を引受け、子会社化することを決定した。取得価額は、普通株式11.5億円。議決権所有割合は、51.3%。ミクシィは筆頭株主となり、経営権を取得する。第三者割当の方法により実地、発行価格は1株につき50,000円。ミクシィは、スポーツ、ライフスタイル、デジタルエ

写真・動画共有アプリ「みてね」のミクシィ(2121)、出張フォト撮影サービス「Lovegraph」ラブグラフと資本業務提携

株式会社ミクシィ(2121)は、株式会社ラブグラフと資本業務提携を締結した。ミクシィは、開発したアプリ「みてね」は、ママ・パパが撮った子どもの大切な写真や動画を、祖父母や親戚など招待した家族だけにリアルタイムに共有することができる。ラブグラフは、プロのカメラマンが同行し写真撮影をする、出張フォト撮影サービス「Lovegraph」を運営している。また「Lovegraphアカデミー」という写真教室や「

ミクシィ(2121)、競馬メディア「netkeiba.com」運営会社 ネットドリーマーズの全株式取得、子会社化

ミクシィ(2121)は、株式会社ネットドリーマーズ(東京都中央区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。ミクシィは、重点戦略に「スポーツ領域の事業成長」を掲げ、施策を進めている。ネットドリーマーズは、競馬メディア、野球メディアの運営等を主に行ってる。特に「netkeiba.com」は月間ユーザー約870万人・ページビュー数10億超の実績を持ち、競馬領域でポジションを確立している。本件M&A

この記事に関連するタグ

「第三者割当増資」に関連するコラム

資金調達とは?経営者が知っておくべき方法、メリットやポイントを解説

経営・ビジネス
資金調達とは?経営者が知っておくべき方法、メリットやポイントを解説

資金調達とは?資金調達とは、企業経営に必要な資金を様々な方法で調達することを指します。各調達方法の種類、特長を経営者が把握し、いざという時に判断できるようにしておくことは不可欠です。資金調達は運転資金のほか、事業の立ち上げや拡大、投資、リスク管理など、事業の安定と成長を実現するための重要な手段です。この記事のポイント主な資金調達方法には自己資金、融資、出資、資産の現金化、補助金、クラウドファンディ

同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

M&A全般
同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

同意なき買収(敵対的買収)とは同意なき買収とは、経営権の獲得を目的に、対象会社の経営陣や株主などの合意を事前に得ることなく行う買収を指します。英語のhostiletakeoverに相当する買収が含まれます。同意なき買収が行われる背景には、企業の成長戦略や競争力強化の動機、株主の期待、経営陣と株主との対立、市場状況などが挙げられます。この記事のポイント同意なき買収(敵対的買収)は、企業の経営権を獲得

第三者割当増資とは?目的やメリットをわかりやすく解説

M&A全般
第三者割当増資とは?目的やメリットをわかりやすく解説

第三者割当増資は、企業が新たな株式を発行し、外部の投資家や他の企業に割り当てる資金調達方法の1つです。本記事では、第三者割当増資の概要、メリットや注意点などについてご紹介します。第三者割当増資とは第三者割当増資は、企業が新たな株式を発行し、外部の投資家や他の企業に割り当てる資金調達方法の1つです。通常、既存の株主に対しては優先的な割当権が与えられますが、第三者割当増資では、新たな投資家や企業にも株

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。この記事のポイント買収は他企業の株式を取得し経営権を獲得する手法であり、迅速な事業展開が可能である。合併や子会社化と異なり、買収は株式の過半数以上を取得することで行われ、敵対的買収と友好的買収の2種類が存在する。買収の目的は売上拡大や事業多角

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2020年5月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

月別M&Aニュース

注目ニュースワード