株価算定シミュレーション

東洋テック、完全子会社4社間にて組織再編(合併・会社分割)

更新日:

東洋テック株式会社(9686)は、完全子会社である東洋テックビルサービス株式会社(大阪府大阪市)、東洋テック姫路株式会社(兵庫県姫路市)、株式会社大阪フジサービス(大阪府大阪市)および株式会社新栄ビルサービス(兵庫県姫路市)の間において、組織再編(合併・会社分割)を行うことを決定した。

【組織再編方式】

  • 東洋テックビルサービスを存続会社として、大阪フジサービスを消滅会社とする吸収合併
  • 新栄ビルサービスを吸収分割消滅会社として、大阪地区および神戸地区における清掃事業を東洋テックビルサービスに承継する吸収分割
  • 東洋テック姫路を存続会社として、新栄ビルサービスを消滅会社とする吸収合併

東洋テックは、グループの営業基盤が重複するエリアを対象として、清掃主体の大阪フジサービスおよび新栄ビルサービスが保有するスキル・ノウハウ・人的資源を、東洋テックビルサービスならびに東洋テック姫路に集約する。

それにより、各地域における取引シェア拡大、付加価値の高いサービスのワンストップ提供を図る。

・今後の予定
効力発生日 2023年4月1日

警備業界のM&A・事業承継の動向はこちら

東洋テックに関連するM&Aニュース

東洋テック、子会社のアムス・セキュリティサービスとアムス・シークレットサービスを吸収合併

東洋テック株式会社(9686)は、完全子会社であるアムス・セキュリティサービス株式会社(大阪市西淀川区、以下「ASO」)及びアムス・シークレットサービス株式会社(大阪市西淀川区、以下「ASE」)を吸収合併することを決定した。東洋テックを存続会社、ASO及びASEを消滅会社とする吸収合併方式で、ASO及びASEは効力発生日をもって解散する。東洋テックは、警備、ビル管理、不動産事業を行っている。ASO

東洋テック、イベント警備・施設警備等の関西ユナイトプロテクションを買収

東洋テック株式会社(9686)は、関西ユナイトプロテクション株式会社(大阪府大阪市)の株式を取得し、2024年6月3日付で子会社化した。東洋テックは、セキュリティサービスとビル総合管理をコア業務とし、コールセンター、防犯機器・省エネサービス販売、防災サービスなどを展開している。関西ユナイトプロテクションは、イベント警備、施設警備等を行う。株式取得の理由成長戦略投資の一環、グループとしてのサービスラ

東洋テック、警備業務のアムス・グループ3社を完全子会社化

東洋テック株式会社(9686)は、2024年5月1日付でアムス・セキュリティサービス株式会社(大阪府大阪市)、アムス・セキュリティサービス株式会社(京都府福知山市)、アムス・シークレットサービス株式会社(大阪府大阪市)の全株式を取得し、3社について完全子会社化した。東洋テックは、セキュリティサービスとビル総合管理をコア業務とし、コールセンター、防犯機器・省エネサービス販売、防災サービスなどを展開し

東洋テック、セキュリティ事業を行う五大テックの全株式取得、完全子会社化へ

東洋テック株式会社(9686)は、五大テック株式会社(大阪市中央区)の全株式を取得し、完全子会社化することを決定した。東洋テックは、セキュリティサービスとビル総合管理をコア業務とし、コールセンター、防犯機器・省エネサービス販売、防災サービスなどを展開している。五大テックは、施設警備・機械警備・建物総合管理などのセキュリティ事業、情報処理システムのコンサルティング・企画・開発・販売などのシステム事業

東洋テック(9686)、建物総合管理業の新栄ビルサービスの全株式取得、完全子会社化

東洋テック株式会社(9686)は、株式会社新栄ビルサービス(兵庫県姫路市)の全株式を取得し、完全子会社化することを決定した。東洋テックおよびグループは、警備事業、ビル管理事業を展開している。新栄ビルサービス社は、建物総合管理業、マンション・ビルの清掃業を行っている。本件M&Aにより、東洋テックは、新栄ビルサービス社のマンション・ビル管理業務のノウハウやリソースを取り込み、グループにおける警備業務及

この記事に関連するタグ

「吸収分割・子会社・吸収合併」に関連するコラム

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。この記事のポイント買収は他企業の株式を取得し経営権を獲得する手法であり、迅速な事業展開が可能である。合併や子会社化と異なり、買収は株式の過半数以上を取得することで行われ、敵対的買収と友好的買収の2種類が存在する。買収の目的は売上拡大や事業多角

吸収合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

M&A全般
吸収合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

本記事では合併手法のうち、吸収合併について概要をご紹介します。この記事のポイント吸収合併は、存続会社が消滅会社の権利義務を包括的に承継し、効率的な経営とシナジー効果を目指す手法。吸収合併の特徴として、資産や負債が一括承継され、許認可も維持される点がある。主な手続きは取締役会の決議、合併契約の締結、債権者保護手続き、株主総会の決議などが含まれる。[mokuji]吸収合併とは?吸収合併は、存続会社に消

新設合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

M&A全般
新設合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

M&Aは大きく分けて「合併」と「買収」の2種類に分けられますが、新設合併は、組織再編を目的とする合併手法のひとつです。本記事では新設合併の概要をご紹介します。この記事のポイント新設合併は、複数の企業が合併し新たな法人を設立する手法で、コスト削減や生産性向上を目的とする。吸収合併とは異なり、すべての法人格が消滅し、資産・負債が新設会社に引き継がれる。デメリットには手続きの複雑さ、免許の引き継ぎができ

合併とは?買収による統合との違い、メリット、手続きを解説

M&A全般
合併とは?買収による統合との違い、メリット、手続きを解説

合併は企業の成長を加速させる手段として広く採用されていますが、そのプロセスにはリスクも潜んでいます。戦略的な選択が成功を左右する中、本記事では合併のメリットとデメリット、手続きなど、合併の概要を紹介します。この記事のポイント企業の合併は、2つ以上の企業が統合し新しい法人を形成することを指す。合併は存続会社が権利義務を承継する「吸収合併」と、は全ての法人格が消滅し新会社が設立される「新設合併」の2種

関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

経営・ビジネス
関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

関連会社に該当するかどうかは、議決権の割合によって定められています。本記事では関係会社や子会社との違いも含め、関連会社の概要についてご紹介します。関連会社とは?関連会社とは、親会社が議決権の20%以上を所有し「経営方針の決定に重要な影響を与えることができる会社」を指します。「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」で以下のように定義されています。~略~「関連会社」とは、会社等及び当該会社等

関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

広報室だより
関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

2022年11月下旬に大阪市内で開催された関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip2022」(主催:株式会社ニューズピックス)で、株式会社日本M&Aセンターの渡部恒郎がトークセッションに登壇しました。当日の模様を紹介します。(写真左から)株式会社日本M&Aセンター取締役渡部恒郎氏、株式会社スマートメディア代表取締役成井五久実氏、株式会社USEN-NEXTHOLDINGS執行役員/事業

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2022年10月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード