事業承継セミナー

日本光電工業、米国子会社にて再編実施へ

更新日:

医用電子機器メーカーの日本光電工業株式会社(6849)は、米国における完全子会社計8社の再編を決定した。
中間持株会社とする日本光電オレンジメッド株式会社(アメリカ カリフォルニア州)に対し、米国子会社5社の株式を現物出資する。

また、本再編により特定子会社であるリサシテーションソリューション株式会社(アメリカ デラウェア州)は解散および清算し、株式会社である米国子会社5社はLLC(合同会社)に組織変更する予定。

日本光電工業は、持株会社体制への移行とそれに伴う子会社再編により、現地開発・生産・販売機能を活かした競争力の強化やシナジーを創出し、米国事業のさらなる拡大とともに、ガバナンス強化と運営効率向上を図る。

・今後の予定
本再編予定日 2023年4月1日

【再編の概要】
再編の概要
(出典:日本光電工業株式会社 2023年03月07日のリリースより)

① 日本光電オレンジメッドを、米国事業を統括する中間持株会社とする。
当面は現在の社名を維持し、既存の人工呼吸器事業は継続する。今後予定している社名等の変更については、詳細が決まり次第発表。

② 米国子会社5社(日本光電アメリカ株式会社、ニューロトロニクス株式会社、日本光電デジタルヘルスソリューションズ株式会社、日本光電イノベーションセンタ株式会社、リサシテーションソリューション株式会社)を、中間持株会社である日本光電オレンジメッドの子会社とする。日本光電工業が持つ子会社5社の株式を、日本光電オレンジメッドに対し現物出資する。

③ 日本光電アメリカ、ニューロトロニクス、日本光電デジタルヘルスソリューションズ、アンプスリーディ、日本光電イノベーションセンタを、株式会社からLLC(合同会社)に組織変更する。

④ リサシテーションソリューションは、2012年にデフィブテックLLCを買収する際に、同社の出資持分を取得・保有する目的で設立。
本再編に伴い解散および清算の上、デフィブテックLLCを日本光電オレンジメッドの子会社とする。

業務用・産業用機械製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

業務用・産業用機械製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、業務用・産業用機械製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

日本光電工業に関連するM&Aニュース

日本光電工業、米Ad-Tech社の親会社NeuroAdvancedの71.4%の株式を取得・買収

日本光電工業株式会社(6849)は、Ad-TechMedicalInstrumentCorporation(米国デラウェア州、以下:Ad-Tech(アドテック)社)の親会社であるNeuroAdvancedCorp.(米国デラウェア州、以下:NA社)の株式71.4%を取得し、日本光電工業の連結子会社とすることを決定した。NA社およびAd-Tech社の資本金の額が、日本光電工業の資本金の額の100分の

日本光電工業、医用電子機器用ソフト開発を行う伊Software Team Srlの株式取得へ

日本光電工業株式会社(6849)は、SoftwareTeamSrl(イタリアミラノ、以下ソフトウェアチーム社)の全株式を取得することを決定した。日本光電工業は、医用電子機器の総合メーカー。生体情報モニタや人工呼吸器、ITシステムの製品開発に実績を持つ。ソフトウェアチーム社は、医療機器(生体情報モニタ、人工呼吸器など)から取得したアラーム情報を、医療従事者が持つスマートフォン等へ転送するソフトウェア

日本光電工業の米国現地開発法人、AMP3D社の全株式取得、子会社化へ

日本光電工業株式会社(6849、日本光電)は、日本光電グループの米国現地開発法人日本光電デジタルヘルスソリューションズ株式会社(アメリカ、NKDHS社)が、米国のAdvancedMedicalPredictiveDevices,DiagnosticsandDisplays,Inc.(アメリカ、AMP3D社)の全株式を取得することを決定した。日本光電は、医用電子機器の開発・製造・販売を行っている。N

この記事に関連するタグ

「グループ内再編・子会社・現物出資」に関連するコラム

子会社化のメリットとは?関連会社との違い、子会社の種類など解説

M&A全般
子会社化のメリットとは?関連会社との違い、子会社の種類など解説

子会社化は事業の成長・発展に向けた経営戦略として多くの企業で行われています。本記事では、子会社化するメリット・デメリット、子会社の種類について詳しく解説します。子会社化とは?子会社とは、経営の意思決定機関(株主総会)が特定の会社(親会社)に支配された状態にある会社を指します。株主総会では、決算承認・配当金額・役員報酬などさまざまな事項を決定します。こうした会社の経営に関する重要な事項を決定する権限

関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

経営・ビジネス
関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

関連会社に該当するかどうかは、議決権の割合によって定められています。本記事では関係会社や子会社との違いも含め、関連会社の概要についてご紹介します。関連会社とは?関連会社とは、親会社が議決権の20%以上を所有し「経営方針の決定に重要な影響を与えることができる会社」を指します。「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」で以下のように定義されています。~略~「関連会社」とは、会社等及び当該会社等

関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

広報室だより
関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

2022年11月下旬に大阪市内で開催された関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip2022」(主催:株式会社ニューズピックス)で、株式会社日本M&Aセンターの渡部恒郎がトークセッションに登壇しました。当日の模様を紹介します。(写真左から)株式会社日本M&Aセンター取締役渡部恒郎氏、株式会社スマートメディア代表取締役成井五久実氏、株式会社USEN-NEXTHOLDINGS執行役員/事業

沖縄からM&A業務をサポート。スピアが取り組むM&A後のPMI

広報室だより
沖縄からM&A業務をサポート。スピアが取り組むM&A後のPMI

日本M&Aセンターグループとして初のM&Aを行い、2020年10月に株式会社企業評価総合研究所の子会社となった株式会社スピアは、2021年11月に創業25周年を迎えました。スピア取締役の宮城と社長室室長の永井に、M&A後のPMI(ポスト・マージャー・インテグレーション:M&A後の経営統合)について聞きました。日本M&Aセンターグループ初のM&Aで企業評価総合研究所の子会社にスピアでは74人(202

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年3月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード