事業承継セミナー

ビューティガレージ、子会社和楽を吸収合併へ

更新日:

株式会社ビューティガレージ(3180)は、完全子会社である株式会社和楽(東京都東久留米市)の吸収合併を決定した。

ビューティガレージを存続会社とする吸収合併方式で、株式会社和楽は解散する。

ビューティガレージは、理美容/エステ用品・機器・化粧品の卸販売等を行っている。

和楽は、美容業務用品等の卸売業を行っている。

ビューティガレージは、2020年10月8日付で和楽を子会社化したが、当初の目的である営業力の強化や商品ラインナップの拡充等に一定の目途をつけた。
グループのOMO実現による顧客サービス向上のためには、会社の統合がより効果的と考え、本合併を行うに至った。

・今後の予定
合併予定日:2023年5月1日

インターネット関連サービス業界のM&A・事業承継の動向はこちら

インターネット関連サービス業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、インターネット関連サービス業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

ビューティガレージに関連するM&Aニュース

美容室向けECのビューティガレージ、美容業界専門出版社の女性モード社を買収

株式会社ビューティガレージ(3180)は、美容業界専門メディアを複数運営する老舗出版社である株式会社女性モード社(東京都港区)の全株式を2024年4月30日に取得し、女性モード社を連結子会社化した。ビューティガレージは、プロ向け美容商材EC最大手である。女性モード社は、高度成長期から現在に至るまでの日本の美容文化を長年にわたって見つめてきた老舗の美容業界専門出版社。月刊誌の「HAIRMODE」をは

ビューティガレージ、台灣美麗平台股份有限公司の全株式を譲渡へ

株式会社ビューティガレージ(3180)は、連結子会社である台灣美麗平台股份有限公司(中国台北市、以下BG台湾)の全株式を譲渡することを決定した。ビューティガレージは、理美容/エステ用品・機器・化粧品の卸販売等を行っている。BG台湾は、美容商材の仕入販売、化粧品・美容器具の開発および販売等を行っている。同社は、台湾全土および中華圏市場を含む東アジア市場進出を視野に事業展開を行うも、業績不振が続き回復

ビューティガレージ、理美容機器の中古販売業を行うビューティーリユースの全株式取得、子会社化

株式会社ビューティガレージ(3180)は、株式会社ビューティーリユース(大阪府大阪市)の発行済株式を全て取得するとともに、ビューティーリユースが実施する第三者割当増資を引き受けることにより、子会社化(連結子会社化)することを決定した。ビューティガレージは、インターネットを利用した通信販売業・情報提供サービス、理美容/エステ用品・機器・化粧品の卸販売、サロン店舗設計デザイン・施工、サロンIT化・シス

ビューティガレージ、美容事業を展開する和楽の株式取得、グループ会社化へ

株式会社ビューティガレージ(3180)は、株式会社和楽(東京都東村山市)をグループ会社化することを決定した。取得割合は、67.3%。ビューティガレージは、インターネットを利用した通信販売業・情報提供サービスを行っている。また、理美容/エステ用品・機器・化粧品の卸販売、サロン店舗設計デザイン・施工、サロンIT化・システム導入支援サービス、クレジットカード決済端末の導入サポート、セミナー・スクールによ

ビューティガレージの子会社アイラッシュガレージ、まつげエクステンション事業3社の株式取得、子会社化

株式会社ビューティガレージ(3180)の子会社株式会社アイラッシュガレージ(東京都世田谷区)は、2020年8月31日に株式譲渡契約書を締結し、株式会社松風(大阪府大阪市)、株式会社まつげエクステンション研究所(大阪府大阪市)、MATSUKENVIETNAMCO.,LTD(ベトナム・ホーチミン市)をグループ会社化した。議決権所有割合は、松風より53.8%取得、まつげエクステンション研究所より100%

この記事に関連するタグ

「吸収合併・合併・子会社」に関連するコラム

吸収合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

M&A全般
吸収合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

本記事では合併手法のうち、吸収合併について概要をご紹介します。吸収合併とは?吸収合併は、存続会社に消滅会社のすべての権利義務を包括的に承継させる合併手法の1つです。より効率的な経営を目指し、シナジー効果を創出することを目的に行われます。具体的には資産・負債や、取引先や従業員などが、消滅会社から存続会社へ包括的に承継されます。「包括的に承継される」とは、相続のように個々の承継手続きをとることなく、一

新設合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

M&A全般
新設合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

M&Aは大きく分けて「合併」と「買収」の2種類に分けられますが、新設合併は、組織再編を目的とする合併手法のひとつです。本記事では新設合併の概要をご紹介します。新設合併とは?新設合併とは、複数の組織や企業が合併し、新たな組織や企業を設立する合併手法です。一般的には、グループ内の企業を統合させることによるコスト削減や生産性の向上、事業規模の拡大などを目的に行われます。合併する複数の会社の法人格は消滅し

合併とは?買収との違い、種類やメリット・デメリット、事例を解説

M&A全般
合併とは?買収との違い、種類やメリット・デメリット、事例を解説

M&A(MergersandAcquisitions)は企業の合併・買収のことであり、「Mergers」が今回ご紹介する合併を指します。本記事では合併の概要や買収との違い、メリット・デメリット、必要な手続きなどについてご紹介します。合併とは合併とは、複数の組織や会社が法的に1つになることを指します。他のM&A手法と同様に、企業の成長力を高める目的で行われます。実務的には完全子会社化した後、一定の時

25社譲受して成長するハシダ技研工業の「M&Aは人助け」の凄み

広報室だより
25社譲受して成長するハシダ技研工業の「M&Aは人助け」の凄み

「M&Aは人助け」を信条に2008年から2022年までの間、買い手企業として計25社を譲受した大阪市のハシダ技研工業株式会社。火力発電所に使用されるガスタービン部品は高い技術力から、ゼネラル・エレクトリック(GE)社や三菱重工業など名だたる企業を取引先に持ち、自動ドアの自社ブランドも好調な製造業のグループ企業です。後継者のいない製造業を譲り受けながら成長を果たしています。事業はグループ売上高200

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。買収とは「買収」とは、他の企業の株式取得を通じて、経営権を獲得することを指します。新たに自社で事業を立ち上げる場合に比べて、既にその事業分野で実績のある企業を取得するため、スピーディーに展開できる点が特徴です。買収をご検討の方は、希望条件(地

関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

経営・ビジネス
関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

関連会社に該当するかどうかは、議決権の割合によって定められています。本記事では関係会社や子会社との違いも含め、関連会社の概要についてご紹介します。関連会社とは?関連会社とは、親会社が議決権の20%以上を所有し「経営方針の決定に重要な影響を与えることができる会社」を指します。「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」で以下のように定義されています。~略~「関連会社」とは、会社等及び当該会社等

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年3月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード