株価算定シミュレーション

CYBERDYNE、ドイツLeyLine社を子会社化へ

更新日:

CYBERDYNE株式会社(7779)は、LeyLine GmbH(ドイツ ノルトライン=ヴェストファーレン州、以下LeyLine社)の持分を一部取得するとともに、同社が実施する第三者割当増資引き受け、子会社化する。

CYBERDYNEは、AIやIoH/IoTの技術を生かした医療・介護用ロボット「HAL」など、人・ロボ ット・情報系を融合複合した領域にて研究開発を行っている。

LeyLine社は、レーシングチーム、PETRONAS MIE Racing Honda Teamの運営、開発、製造、人材育成を行っている。

CYBERDYNEは、グループにおいて2021年9月にLeyLine社と戦略的パートナーシップを締結し、自律走行ロボットやサイバニックモビリティの開発に加えて、トップアスリート領域でのドライバーの安全確保や脳神経筋系情報の取得・解析する技術の開発やEVバイクに搭載する基幹パーツの開発を進めていた。

本件M&AによりCYBERDYNEは、グループとしてのモビリティ分野での事業加速・企業価値の向上を見込む。

・今後の予定 持分譲渡実行日    2023年3月31日 第三者割当増資実行日 2023年3月31日

業務用・産業用機械製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

業務用・産業用機械製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、業務用・産業用機械製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

CYBERDYNEに関連するM&Aニュース

CYBERDYNE、米国完全子会社通じてRISE Physical Therapy,Inc.を買収、子会社化へ

CYBERDYNE株式会社(7779)は、米国完全子会社のCYBERDYNEUSAInc.(アメリカ)を通じて、RISEPhysicalTherapy,Inc.(アメリカ・カリフォルニア州、RISE)を買収して子会社化することについて、基本合意書を締結した。CYBERDYNEは、米国子会社が発行済株式の80%を保有する新会社(NewCo社)を設立し、このNewCo社がRISE社を統括・管理すること

CYBERDYNE(7779)、プレキシオンより光音響イメージング事業を譲り受け

CYBERDYNE(7779)は、株式会社船井興産の子会社であるプレキシオン株式会社(東京都千代田区)より、同社のPAI(光音響イメージング)事業の譲受を決定した。プレキシオンは、歯科用医療診断装置の開発、製造、輸出入及び販売を行っている。本件M&Aにより、CYBERDYNEは、医療分野の新しい画像診断デバイスの開発に向けた技術の強化を図る。

CYBERDYNE(7779)、医療用電子血圧計開発の志成データムと資本業務提携

CYBERDYNE(7779)と株式会社志成データム(東京都町田市)は、脳卒中・心筋梗塞等の生活習慣病の予防ビジネスについて、業務・資本提携を実施した。CYBERDYNEは、医療、福祉、生活分野におけるサイバニクス技術の活用を推進しており、ロボットスーツHAL®を開発した。その後、人工知能・環境認知機能を搭載した搬送ロボット・清掃ロボット、腰部負荷を低減するHAL腰タイプ等、新製品の開発を進めてい

CYBERDYNE(7779)、「3D触力覚技術」研究・開発のミライセンスと資本業務提携

CYBERDYNE(7779)と株式会社ミライセンス(茨城県つくば市)は、サイバニクス分野における「3D触力覚技術」応用に関する共同開発を前提として、業務資本提携を行った。サイバニクスとは、医療、福祉、生活分野を対象に、人と情報系とロボット系を機能的に繋ぎ、物理的・情報的・生理的インタラクションの実現に取り組む新しい学術分野。CYBERDYNEは、サイバニクス技術を活用した革新的サイバニックシステ

この記事に関連するタグ

「第三者割当増資・子会社・クロスボーダーM&A」に関連するコラム

インドネシアの2025年はどうなる? ~経済、外交、国家長期開発計画~

海外M&A
インドネシアの2025年はどうなる? ~経済、外交、国家長期開発計画~

こんにちは、ジャカルタの安丸です。2025年におけるインドネシアのマクロ的な展望につき、私見を交えて解説させていただきます。(今回のこのコラムは、2025年1月8日に作成しています。)2024年の振り返り最初に2024年にインドネシアで起こった重要なイベントを、簡単に振り返ってみたいと思います。2024年はインドネシアにとって、重要なイベントが目白押しの1年でした。新大統領の就任10年振りの大統領

大槻代表に聞く!新たなファンドコンセプトを持つAtoG Capital本格始動

広報室だより
大槻代表に聞く!新たなファンドコンセプトを持つAtoG Capital本格始動

2024年9月、日本M&Aセンターグループの一員として新たな一歩を踏み出した「株式会社AtoGCapital」。新たなファンドコンセプトを持つ会社ですが、どのようなコンセプトなのか、その取り組みや設立への想いをAtoGCapital代表取締役の大槻昌彦さんに聞きました。※会社設立は2023年12月、ファンドの1号ファンド設立は9月20日、出資実行完了は2024年10月23日AtoGCapital代

資金調達とは?経営者が知っておくべき方法、メリットやポイントを解説

経営・ビジネス
資金調達とは?経営者が知っておくべき方法、メリットやポイントを解説

資金調達とは?資金調達とは、企業経営に必要な資金を様々な方法で調達することを指します。各調達方法の種類、特長を経営者が把握し、いざという時に判断できるようにしておくことは不可欠です。資金調達は運転資金のほか、事業の立ち上げや拡大、投資、リスク管理など、事業の安定と成長を実現するための重要な手段です。この記事のポイント主な資金調達方法には自己資金、融資、出資、資産の現金化、補助金、クラウドファンディ

同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

M&A全般
同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

同意なき買収(敵対的買収)とは同意なき買収とは、経営権の獲得を目的に、対象会社の経営陣や株主などの合意を事前に得ることなく行う買収を指します。英語のhostiletakeoverに相当する買収が含まれます。同意なき買収が行われる背景には、企業の成長戦略や競争力強化の動機、株主の期待、経営陣と株主との対立、市場状況などが挙げられます。この記事のポイント同意なき買収(敵対的買収)は、企業の経営権を獲得

ベトナムM&A成約事例:日本企業との資本提携でベトナムのリーディングカンパニーへ

海外M&A
ベトナムM&A成約事例:日本企業との資本提携でベトナムのリーディングカンパニーへ

ベトナムの成長企業が日本の業界大手企業と戦略的資本提携を実施日本M&AセンターInOut推進部の河田です。報道にもありましたように、河村電器産業株式会社(愛知県瀬戸市、以下「河村電器産業」)が、DuyHungTechnologicalCommercialJSC(ベトナム・ハノイ、以下「DH社」)およびDHIndustrialDistributionJSC(ベトナム・ハノイ、以下「DHID社」)の株

タイにおける日本食市場の2024年最新動向

海外M&A
タイにおける日本食市場の2024年最新動向

コロナ禍から復活最新のタイの飲食店事情日本M&Aセンターは、2021年11月にタイにて駐在員事務所を開設し、2024年1月に現地法人を設立いたしました。現地法人化を通じて、M&Aを通じたタイへの進出・事業拡大を目指す日系企業様のご支援を強化しております。ASEAN進出・拡大を考える経営者・経営企画の方向け・クロスボーダーM&A入門セミナー開催中無料オンラインセミナーはこちら私自身は、2度目のタイ駐

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年3月
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード