M&Aニュース

事業承継セミナー

グッドパッチとサイバーエージェントが業務提携締結

更新日:

株式会社グッドパッチ(7351)と、株式会社サイバーエージェント(4751)は、DX(デジタルトランスフォーメーション)支援領域における業務提携を締結した。

またグッドパッチは、デザイン人材の増強を目的とし、サイバーエージェントを引受先とする第三者割当増資を併せて実施した。

グッドパッチは、UI/UXデザイン、ビジネスモデルデザイン、ブランド体験デザイン、組織デザイン、ソフトウェア開発などを行っている。

サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業を行っている。

本提携により、サイバーエージェントが提供するDX支援事業において、グッドパッチのデザイナーが参画し、UI/UXデザインを支援する。

そのほか、両社のノウハウを生かした共同提案を通じ、デジタルサービス、およびプロダクト開発を通じたDX支援の強化を目指す。

システム・組込ソフト開発・情報処理支援業界のM&A・事業承継の動向はこちら

インターネット関連サービス業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、インターネット関連サービス業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

グッドパッチ・サイバーエージェントに関連するM&Aニュース

サイバーエージェント、「刀剣乱舞」のニトロプラスを167億円で買収

株式会社サイバーエージェント(4751)は、株式会社ニトロプラス(東京都中央区)の株式を取得し、連結子会社化することを決定した。取得価額は約167億円。サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業を行っている。IP(知的財産)ビジネスには、「ABEMA」を中心に事業展開し、積極的に参入している。ニトロプラスは、人気PCゲーム「刀剣乱舞」をはじめ、ゲーム・ア

サイバーエージェント、子会社のCraft Eggを吸収合併

株式会社サイバーエージェント(4751)は、2024年1月31日開催の取締役会において、2024年4月1日付けで連結子会社の株式会社CraftEgg(東京都渋谷区)を吸収合併することを決議した。サイバーエージェントを存続会社とする吸収合併方式で、CraftEggは解散する。サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業を行う。CraftEggは、ゲーム事業を

gumi、サイバーエージェントグループのCA GameFiへ出資

株式会社gumi(3903)は、株式会社CAGameFi(東京都渋谷区、以下CAGF社)が実施する第三者割当増資の引き受けにより、同社株式の取得を決定した。gumiは、モバイルオンラインゲーム事業、ブロックチェーン・XR等のメタバース事業を行っている。ブロックチェーン等事業を今後の業容拡大に向けた成長基盤として位置付けており、ブロックチェーンゲームやNFT等のコンテンツ開発・提供を推進している。C

サイバーエージェント、ネルケプランニングの株式取得

株式会社サイバーエージェント(4751)は、株式会社ネルケプランニング(東京都目黒区)の発行済株式を取得し、サイバーエージェントのグループ入りしたと発表した。サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業を行っている。ネルケプランニングは、舞台制作会社。漫画やアニメ・ゲームを原作とする2.5次元ミュージカル等のステージ制作、権利開発、キャスティング事業等を行

サイバーエージェント、子会社7gogoを吸収合併へ

株式会社サイバーエージェント(4751)は、2023年6月1日付けで連結子会社の株式会社7gogo(東京都渋谷区)の吸収合併を決定した。サイバーエージェントを存続会社とする吸収合併方式で、7gogoは解散する。サイバーエージェントは、メディア事業、インターネット広告事業、ゲーム事業、投資育成事業を行っている。7gogoは、スマートフォン向けSNSサービス「755」の運営・提供を行っている。本合併に

この記事に関連するタグ

「業務提携・第三者割当増資」に関連するコラム

業務提携とは?メリット、資本提携やM&Aとの違いを解説

M&A全般
業務提携とは?メリット、資本提携やM&Aとの違いを解説

企業は、競争力の強化や市場拡大、イノベーションの促進、リスクの分散などを実現するために、業務提携を積極的に活用しています。本記事では、業務提携の概要、メリット、リスクや注意点、円滑に進めるためのポイントについてご紹介します。業務提携とは?業務提携とは、複数の企業が経営資源を出し合い、1社だけでは解決できない問題を協力し合うことで事業成長、競争力強化を行う施策の一つです。自社単独では、残念ながら多く

資金調達とは?経営者がおさえておきたい調達方法、メリット・デメリットを解説

経営・ビジネス
資金調達とは?経営者がおさえておきたい調達方法、メリット・デメリットを解説

企業経営に不可欠な資金調達には様々な方法があります。どのように安全かつ効率的に資金を調達すれば良いのか、本記事では、資金調達の方法や具体例、リスクへの対応などわかりやすく解説します。日本M&Aセンターは、M&Aを通じて資金調達など様々な経営課題の解決を専門家チームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。M&A・経営のご相談はこちら資金調達とは?資金調達の意義と役割は以下のように

アライアンスとは?関連用語、M&Aとの違いなど解説

経営・ビジネス
アライアンスとは?関連用語、M&Aとの違いなど解説

企業が手を取り合い、共同で価値を生み出すために結ばれるアライアンスは、変化を伴う市場環境でますます重要な役割を担います。本記事では、アライアンスの概要、M&Aとの違い、メリットやデメリット等をご紹介します。日本M&Aセンターでは、M&Aをはじめ様々な経営課題の解決に向けて専門チームを組成し、ご支援を行っています。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちらアライアンスとはアライアン

敵対的買収とは?仕組みやメリット、防衛策、企業事例を解説

M&A全般
敵対的買収とは?仕組みやメリット、防衛策、企業事例を解説

買収は「敵対的買収」と「友好的買収」の2つに大別できます。日本における企業買収の大半は友好的買収によって行われますが、稀に敵対的買収が行われることもあります。本記事では、敵対的買収の概要、敵対的買収を仕掛けられた側の防衛策、企業事例などをご紹介します。日本M&Aセンターでは、友好的M&Aをはじめ様々な経営課題の解決に向けて専門チームを組成し、ご支援を行っています。詳しくはコンサルタントまでお問合せ

第三者割当増資とは?目的やメリットをわかりやすく解説

M&A全般
第三者割当増資とは?目的やメリットをわかりやすく解説

第三者割当増資は、企業が新たな株式を発行し、外部の投資家や他の企業に割り当てる資金調達方法の1つです。本記事では、第三者割当増資の概要、メリットや注意点などについてご紹介します。日本M&Aセンターでは、M&Aをはじめ様々な経営課題の解決に向けて専門チームを組成し、ご支援を行っています。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちら第三者割当増資とは第三者割当増資は、企業が新たな株式を

資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

経営・ビジネス
資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

企業の競争力を強化するために、一社単独ではなく、複数の企業がそれぞれ持つ経営資源を提供し合い、複合的なシナジー効果を目指す場合があります。このような形態の一つが、資本提携です。本記事では、資本提携とはどのようなもので、業務提携やM&Aとは何が違うのかを明確にしつつ、メリットやデメリット、手続きの流れなどについて解説します。日本M&Aセンターでは、資本提携など、様々な手法のM&A・経営戦略を経験・実

「業務提携・第三者割当増資」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年4月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

月別M&Aニュース

注目ニュースワード