M&Aニュース

成長戦略セミナー

アークランズ、リフォーム事業を子会社アークホームに承継へ

更新日:

アークランズ株式会社(9842)は、2023年9月1日(予定)を効力発生日とし、リフォーム事業を、吸収分割により連結子会社アークホーム株式会社(新潟県三条市)に対し承継することを決定した。

アークランズを分割会社とし、アークホームを承継会社とする吸収分割方式。

アークランズは、DIY関連用品を主力に全国およびアークランズグループのホームセンターに販売する卸売事業等を行っている。

アークホームは、リフォーム事業を行っている。

本件によりアークランズは、経営資源、ノウハウを集約し、グループとして迅速で効率的な経営を行う事で、グループのさらなる成長の実現を目指す。

・今後の予定
効力発生日 2023年9月1日

ホームセンター業界のM&A・事業承継の動向はこちら

ホームセンター業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、ホームセンター業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

アークランドサカモトに関連するM&Aニュース

アークランズ、卸売事業を分社化・子会社「アークランドサカモト」を設立

アークランズ株式会社(9842)は、新設分割により、アークランズが展開する卸売事業を新たに設立するアークランドサカモト株式会社(以下「新設会社」)に承継させることを決定した。アークランズを分割会社、本新設分割により設立される新設会社を承継会社とする簡易新設分割であり、新設会社はアークランズの100%子会社となる予定である。アークランズは、ホームセンターチェーン「ホームセンタームサシ」「ビバホーム」

SOMPOホールディングス、住宅総合リフォーム事業のフレッシュハウスをアークホームに譲渡

SOMPOホールディングス株式会社(8630)は、100%子会社である株式会社フレッシュハウス(神奈川県横浜市)の全株式を、アークホーム株式会社(新潟県三条市)へ譲渡する契約を締結した。SOMPOホールディングスは、国内損害保険事業を中心に、海外保険事業・国内生命保険事業および介護事業からなるウェルビーイング事業など様々な事業を展開している。フレッシュハウスは、住宅の総合リフォーム事業を行う。アー

アークランズが、アークランドサービスホールディングスを株式交換にて完全子会社化へ

アークランズ株式会社(9842)およびアークランドサービスホールディングス株式会社(3085、以下アークランドSHD)は、アークランズを株式交換完全親会社、アークランドSHDを株式交換完全子会社とする株式交換の実施を決定した。アークランズによるアークランドSHDの完全子会社化を目的としており、アークランドSHD株式1株に対して、アークランズ株式1.87株を割当交付する予定。また、本株式交換の効力発

アークランドサカモト、TOBでLIXILビバを子会社化へ

アークランドサカモト株式会社(9842)は、株式会社LIXILグループ(5938)の連結子会社である株式会社LIXILビバ(3564)の普通株式を金融商品取引法による公開買付け(TOB)により取得し、子会社化することを決定した。買付代金は、51,885百万円(買付予定数19,955,693株に買付価格2,600円を乗じた金額)。所有株式に係る議決権の割合は、46.78%となる。アークランドサカモト

この記事に関連するタグ

「吸収分割・事業承継・子会社・連結」に関連するコラム

会社相続のポイントとは?相続の流れ、注意点をわかりやすく解説

事業承継
会社相続のポイントとは?相続の流れ、注意点をわかりやすく解説

既存の会社を後継者が継ぐ方法として事業承継、相続が挙げられます。いずれも「会社を継ぐ」という点では同じですが、その手続きやメリット・デメリットなどが異なります。本記事では、会社の相続に焦点を当て、事業承継で会社を継ぐ場合とはどのような点で違うのかを整理したうえで、相続する際の流れや注意すべき点などについて解説します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援していま

会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業承継
会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社売却の動向、会社売却のメリットなどを整理したうえで、売却時の注意点や全体の流れについて解説します。事業承継を断念する前に、会社を売却し事業を存続させる方法について話を聞いてみませんか?数々の事業承継をご支援してきたコンサルタントが、M&Aによる取引価額、売却先候補についてご案内致します。ご相談は

「しずおか経営相談窓口」がスタート!日本M&Aセンターの地方創生プロジェクト第四弾

事業承継
「しずおか経営相談窓口」がスタート!日本M&Aセンターの地方創生プロジェクト第四弾

日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援してまいりました。国内7ヶ所(東京・大阪・名古屋・福岡・広島・北海道・沖縄)に営業拠点を構えるほか、2023年から「地方創生プロジェクト」として新潟、宮城、茨城において、より多くの経営者様の課題解決に向けご支援を行っています。地方創生プロジェクトの第四弾となる「しずおか経営相談窓口」について、担当コンサルタントに話を聞きまし

従業員の高齢化はどんなリスクがある?対策を解説

事業承継
従業員の高齢化はどんなリスクがある?対策を解説

少子高齢化は市場経済だけでなく、企業に勤務する従業員にも大きな影響を与えています。若年層の人材の確保が進まず、すでに建築業などでは従業員の高齢化が急速に進んでいます。少子化社会は今後も長期にわたり続くことが見込まれていることから、さらに多くの業界に同様の現象が波及していくことが予想されます。本記事では、従業員の高齢化が進んだ場合、企業にどのような影響が生じるのか、対策や解決策としてのM&Aについて

家族に株式を譲渡する方法とは?相続、贈与、売買それぞれの特徴を解説

事業承継
家族に株式を譲渡する方法とは?相続、贈与、売買それぞれの特徴を解説

株式会社を家族に継がせるためには、オーナー経営者が持つ株式を、家族内の後継者に譲渡しなければなりません。その譲渡方法は3種類存在しますが、それぞれにメリット・デメリットがあり、また手続きの方法や税金などに違いがあります。本記事では、家族間で株式を譲渡する3つの方法についてご紹介します。事業承継は、今回ご紹介する親族承継のほか、従業員承継、外部への承継があります。それぞれの事業承継のポイントについて

所有と経営の分離とは?メリットやデメリットなどを解説

経営・ビジネス
所有と経営の分離とは?メリットやデメリットなどを解説

日本の中小企業では、出資者である株主が経営者を兼務する「オーナー企業」の形態をとるケースが多く見られます。本記事では、所有と経営の分離について、そのメリットやデメリット、所有と経営の分離を行う方法などについて解説します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援しています。中小企業のM&Aに精通した専任チームが、お客様のM&A成約まで伴走します。詳しくはコンサルタン

「吸収分割・事業承継・子会社・連結」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード