会社売却先シミュレーション

プロジェクトカンパニー、持株会社体制移行に伴う吸収分割契約締結へ

更新日:

株式会社プロジェクトカンパニー(9246)は、会社分割により持株会社体制へ移行するため、 完全子会社である株式会社プロジェクトカンパニー準備会社(東京都港区)との吸収分割契約の締結を決定した。

【承継する事業】
デジタルトランスフォーメーション事業

プロジェクトカンパニーを分割会社とし、プロジェクトカンパニー準備会社を承継会社とする吸収分割(簡易吸収分割)方式。

プロジェクトカンパニーは、デジタルを活用したDX戦略立案、新規事業開発・既存事業変革支援等を行っている。

経営理念であるプロジェクト型社会の創出を目指しており、2022年4月に株式会社uloqo、2022年10月に株式会社クアトロテクノロジーズ、2023年4月に株式会社Dr.健康経営、株式会社アルトワイズの株式を取得し、新たな事業領域へ参入した。

今後、新たな株式取得や新規事業の立ち上げを通じ、更なる事業領域の拡大とグループ全体の継続的な企業価値向上を図るために、柔軟かつ迅速なグループ経営と事業展開を実現する持株会社体制への移行が最適と判断し、移行を決定した。

・今後の予定
吸収分割効力発生日 2024年1月1日

経営コンサルティングサービス業界のM&A・事業承継の動向はこちら

プロジェクトカンパニーに関連するM&Aニュース

プロジェクトHD、子会社のDCXforceの全株式を新設法人HSCOMPANYに譲渡

株式会社プロジェクトホールディングス(9246、以下:プロジェクトHD)は、連結子会社である株式会社DCXforce(東京都港区)について、プロジェクトHDが保有する全株式を、新設法人である株式会社HSCOMPANY(東京都文京区)に譲渡することを決定し、株式譲渡契約を締結した。DCXforceは、インターネットを活用したメディアへのコンサルティング事業等を行っている。HSCOMPANYは、有価証

プロジェクトHD、新卒採用コンサルティング事業のポテンシャルを吸収合併へ

株式会社プロジェクトホールディングス(9246、以下:プロジェクトHD)は、100%出資の連結子会社である株式会社ポテンシャル(東京都港区)を吸収合併することを決定した。プロジェクトHDを存続会社とする吸収合併方式であり、ポテンシャルは、解散する。プロジェクトHDは、グループ経営に関する事業等を行っている。ポテンシャルは、新卒採用コンサルティング事業を行っている。目的グループ内経営効率化の一環日程

プロジェクトHD、子会社の採用代行のプロジェクトHRソリューションズの全株式を同社取締役社長に譲渡

株式会社プロジェクトホールディングス(9246、以下「プロジェクトHD」)は2024年5月15日開催の取締役会において、連結子会社である株式会社プロジェクトHRソリューションズ(東京都港区)について、プロジェクトHDが保有する全株式を代表取締役社長である関川懸介氏に譲渡することを決定し株式譲渡契約を締結した。プロジェクトHDは、日本企業の課題であるDX(デジタルトランスフォーメーション)に関わるサ

SBIホールディングス、プロジェクトカンパニー株式を5%以上取得へ

SBIホールディングス株式会社(8473)は、株式会社プロジェクトカンパニー(9246)の株式取得を発表した。SBIホールディングスは、金融サービス事業、アセットマネジメント事業等を行うグループの持株会社。プロジェクトカンパニーは、SNSの運用によるWebマーケティング支援を行っている。本株式取得は、事前に取得していたものと合わせて議決権ベースで5%以上を取得することになる。・今後の予定株式取得期

プロジェクトカンパニー、連結子会社プロジェクトパートナーズを吸収合併へ

株式会社プロジェクトカンパニー(9246)は、2023年7月1日(予定)を効力発生日として、100%出資の連結子会社である株式会社プロジェクトパートナーズ(東京都港区)の吸収合併を決定した。プロジェクトカンパニーを存続会社とする吸収合併方式であり、プロジェクトパートナーズは解散する。プロジェクトカンパニーは、デジタルを活用したDX戦略立案、新規事業開発・既存事業変革支援等を行っている。プロジェクト

この記事に関連するタグ

「会社分割・吸収分割・事業承継・子会社」に関連するコラム

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。この記事のポイント買収は他企業の株式を取得し経営権を獲得する手法であり、迅速な事業展開が可能である。合併や子会社化と異なり、買収は株式の過半数以上を取得することで行われ、敵対的買収と友好的買収の2種類が存在する。買収の目的は売上拡大や事業多角

中小企業がM&Aを行う背景や目的とは?手法や成功のポイントをわかりやすく解説

M&A全般
中小企業がM&Aを行う背景や目的とは?手法や成功のポイントをわかりやすく解説

急速に高齢化が進み、2025年問題が目前に迫る中、中小企業によるM&Aの件数は増加傾向にあります。本記事では、中小企業のM&Aの現状とその目的、用いられる手法、中小企業のM&Aを成功に導くポイントについて紹介します。この記事のポイント中小企業のM&Aが増加傾向にある背景として、経営者の高齢化による「後継者不在問題」と、人口減少による「縮小する国内市場への対応」が挙げられる。中小企業がM&Aを選択す

年商10億円以上の企業経営者200人に聞いた「引継ぎプラン」

年商10億円以上の企業経営者200人に聞いた「引継ぎプラン」

日本を支える中堅企業の経営者に一斉アンケートを実施国内の全企業の99%を占める「中小企業」。その中でも「中堅」規模の企業は、各地域経済をけん引する、あるいはその高いポテンシャルを秘めた存在です。日本M&Aセンターは、こうした中堅クラスの企業の経営者ご自身のこれからや、会社の今後についてのお考えをお聞きする、「経営者意識調査」を実施しました。経営や承継に関わる課題や、M&Aの活用等に関しての問いに選

個人保証とは?メリットやデメリット、関連ガイドラインを解説

M&A全般
個人保証とは?メリットやデメリット、関連ガイドラインを解説

中小企業の経営者が金融機関から融資を受ける際、個人保証を求められることがあります。個人保証に応じると融資が受けやすくなる反面、資金難に陥った場合は、経営者の個人資産を切り崩すなどの必要が生じます。本記事では、個人保証の概要、メリットやデメリット、そして「経営者保証に関するガイドライン」について取り上げるほか、M&Aによる個人保証の解除についてもご紹介します。この記事のポイント個人保証は、企業が融資

会社相続のポイントとは?相続の流れ、注意点をわかりやすく解説

事業承継
会社相続のポイントとは?相続の流れ、注意点をわかりやすく解説

既存の会社を後継者が継ぐ方法として事業承継、相続が挙げられます。いずれも「会社を継ぐ」という点では同じですが、その手続きやメリット・デメリットなどが異なります。本記事では、会社の相続に焦点を当て、事業承継で会社を継ぐ場合とはどのような点で違うのかを整理したうえで、相続する際の流れや注意すべき点などについて解説します。会社の相続とは?会社の相続で具体的に何を相続するのかというと、会社が発行している「

会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業承継
会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社売却の動向、会社売却のメリットなどを整理したうえで、売却時の注意点や全体の流れについて解説します。この記事のポイント2025年には70歳以上の経営者が245万社に達し、約127万社が後継者不在。M&Aによる会社売却が成長加速の選択肢として注目されている。会社売却の主なメリットは存続、経営者の負担

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年8月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード