成長戦略セミナー

ENECHANGE、カナダのGHGSat社へ出資

更新日:

ENECHANGE株式会社(4169)は、JAPAN ENERGYファンド(JEF)が運営するジャパンエナジーキャピタルによる脱炭素テックファンドを通じて、GHGSat社(カナダ モントリオール)に出資した。

ENECHANGEは、エネルギープラットフォーム、エネルギーデータ、EV充電サービス事業を行っている。

GHGSat社は、自社の衛星と航空機センサーを使用して工業現場から直接、温室効果ガス排出量を測定し、企業や政府、金融サービスに有益な情報を提供している。

本件によりGHGSat社CEOのステファン・ジェルマン氏は次のようにコメントした。
「日本市場へのより良いアクセスを実現し、それがもたらす新たな機会に期待する。」

また、ENECHANGEの代表取締役CEOである城口洋平氏は次のように述べた。
「温室効果ガス、特にメタンの排出量をモニタリングすることは、脱炭素化への取り組みにとって極めて重要。GHGSat社のサービスは、排出源の可視性を向上させ、排出を削減・停止するための適切な行動を導くことに役立つと確信している。」

インターネット関連サービス業界のM&A・事業承継の動向はこちら

インターネット関連サービス業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、インターネット関連サービス業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

ENECHANGEに関連するM&Aニュース

ENECHANGE、アユダンテのEVsmart事業を譲受へ

ENECHANGE株式会社(4169)は、アユダンテ株式会社(東京都千代田区)のEVsmart事業を譲受することを決定した。譲受価額は300百万円(消費税抜)。ENECHANGEは、エネルギープラットフォーム、エネルギーデータ、EV充電サービス事業を行っている。アユダンテは、Webマーケティング・コンサルティングおよびソフトウェア開発・運営事業を行っている。アユダンテが運営する「EVsmart」は

ENECHANGE、省エネコンサルティング事業を行う新電力コムの株式取得、子会社化へ

ENECHANGE株式会社(4169)は、新電力コム株式会社(東京都豊島区)の発行済全株式を取得し、子会社化することを決定した。取得価格は、アドバイザリー費用等も含め約106百万円。ENECHANGEは、個人・法人向けに電力・ガス切り替えサービスを提供するエネルギープラットフォーム事業と、電力・ガス会社向けクラウド型DXサービスを提供するエネルギーデータ事業を行っている。新電力コムは、電力仲介事業

ENECHANGE、不動産売買プラットフォームサービス「the REMS」を運営するオーベラス・ジャパンの全株式取得、子会社化へ

ENECHANGE株式会社(4169)は、オーベラス・ジャパン株式会社(東京都江東区)の発行済全株式を取得することとし、オーベラス社を子会社化することを決定した。取得価額は、約358百万円。ENECHANGEは、エネルギープラットフォーム事業およびエネルギーデータ事業を展開している。オーベラス・ジャパンは、電力事業、「theREMS」の運営事業、不動産事業を行っている。主にデベロッパーや不動産オー

この記事に関連するタグ

「資金調達・クロスボーダーM&A」に関連するコラム

資金調達とは?経営者が知っておくべき方法、メリットやポイントを解説

経営・ビジネス
資金調達とは?経営者が知っておくべき方法、メリットやポイントを解説

資金調達とは?資金調達とは、企業経営に必要な資金を様々な方法で調達することを指します。各調達方法の種類、特長を経営者が把握し、いざという時に判断できるようにしておくことは不可欠です。資金調達は運転資金のほか、事業の立ち上げや拡大、投資、リスク管理など、事業の安定と成長を実現するための重要な手段です。この記事のポイント主な資金調達方法には自己資金、融資、出資、資産の現金化、補助金、クラウドファンディ

ベンチャーキャピタル(VC)とは?種類、メリット・デメリットを解説

経営・ビジネス
ベンチャーキャピタル(VC)とは?種類、メリット・デメリットを解説

ベンチャーキャピタル(VC)とはベンチャーキャピタル(VentureCapital:VC)は、成長段階にある新興企業やベンチャー企業に対して出資する組織を指します。多くの新興企業は、事業を立ち上げる初期段階で資金が十分ではないケースが多くあります。ベンチャーキャピタルは、これらの企業が成長し、新しいアイデアやサービスを市場に持ち込むための資金調達や経営支援を通じて企業の成長を支援し、その成果によっ

資金繰りとは?悪化する原因、改善策をわかりやすく解説

経営・ビジネス
資金繰りとは?悪化する原因、改善策をわかりやすく解説

資金繰りとは資金繰りとは、会社の収支を管理し、事業を円滑に行うために「資金」の過不足を調整することを指します。ここでいう資金は「現金」や「預金」などすぐに支払いに使えるものを指します。一方、売掛金や貸付金、不動産などはすぐ支払いに使えないため資産ではありますが、資金にはなりません。企業経営では、売掛金のように手元にお金が入ってくるまでに時間を要する場合があります。資金繰りによって適切に資金が管理さ

ベトナムM&A成約事例:日本企業との資本提携でベトナムのリーディングカンパニーへ

海外M&A
ベトナムM&A成約事例:日本企業との資本提携でベトナムのリーディングカンパニーへ

ベトナムの成長企業が日本の業界大手企業と戦略的資本提携を実施日本M&AセンターInOut推進部の河田です。報道にもありましたように、河村電器産業株式会社(愛知県瀬戸市、以下「河村電器産業」)が、DuyHungTechnologicalCommercialJSC(ベトナム・ハノイ、以下「DH社」)およびDHIndustrialDistributionJSC(ベトナム・ハノイ、以下「DHID社」)の株

投資と融資、出資の違いとは?それぞれの特徴、メリットや注意点を比較して解説

経営・ビジネス
投資と融資、出資の違いとは?それぞれの特徴、メリットや注意点を比較して解説

様々な資金活用の方法資金活用の手法は様々ありますが、投資、融資、出資はそれぞれ異なる特徴を持ち、その違いを理解することが重要です。本記事では、投資、融資、出資それぞれの違いやメリット、デメリットについてご紹介します。この記事のポイント資金調達には、投資、融資、出資があり、それぞれ異なる目的と条件がある。融資は返済義務があり、出資は返済義務がないが、出資者が経営に影響を持つ可能性がある。資金調達をス

タイにおける日本食市場の2024年最新動向

海外M&A
タイにおける日本食市場の2024年最新動向

コロナ禍から復活最新のタイの飲食店事情日本M&Aセンターは、2021年11月にタイにて駐在員事務所を開設し、2024年1月に現地法人を設立いたしました。現地法人化を通じて、M&Aを通じたタイへの進出・事業拡大を目指す日系企業様のご支援を強化しております。ASEAN進出・拡大を考える経営者・経営企画の方向け・クロスボーダーM&A入門セミナー開催中無料オンラインセミナーはこちら私自身は、2度目のタイ駐

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年9月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード