会社売却先シミュレーション

第四北越キャリアブリッジ、絆コーポレーションのエージェント事業を譲受けへ

更新日:

株式会社第四北越フィナンシャルグループ(7327)の子会社である第四北越キャリアブリッジ株式会社(新潟県新潟市)は、株式会社絆コーポレーション(新潟県新潟市)のエージェント事業(有料職業紹介事業)について譲受する。

第四北越キャリアブリッジは、 人材紹介事業、人材に関するコンサルティング、講演会、研修、セミナーの企画・運営を行う。

絆コーポレーションは、エージェント事業(有料職業紹介事業)、アドバイザリー事業(M&Aの仲介、ファイナンシャル・アドバイザー)、ケアスタッフ事業(医療・介護特化型人材サービス)を行う。

近年は、人口減少や労働力不足による「働き手の確保」が喫緊の課題となっており、地域企業において、将来の企業価値向上につながる人材への投資の重要性がますます高まっている。

このような状況を踏まえ、第四北越キャリアブリッジが絆コーポレーションのエージェント事業を譲受することで、各種専門人材などの直接紹介に向けた機能・サービスをさらに拡充し、地域の人材に関する課題の解決に向けた経営基盤の強化を図る。

【譲受するエージェント事業内容】
マネジメント経験者や高い専門性を持つ、いわゆる「ハイクラス人材」の中途採用などの有料職業紹介事業(全業種・全職種対象)。主なクライアントは、新潟県の上場企業や、売上20億円以上の優良企業。

【承継する 権利・義務】
・絆コーポレーションのエージェント事業部における有料職業紹介事業に関する権利・義務(※)
・絆コーポレーションのエージェント事業部における求人企業契約と求人・求職者情報、さらには転職サイトなどの運営システム全般ならびに対象事業の雇用契約

※ 譲受日の前日以前の内定者にかかる権利・義務は、絆コーポレーションに帰属

・今後の予定
譲受予定日  2024年3月29日(金)

この企業に関連するM&Aニュース

この記事に関連するタグ

「事業譲渡」に関連するコラム

事業譲渡とは?メリットやデメリット、手続きをわかりやすく解説

M&A全般
事業譲渡とは?メリットやデメリット、手続きをわかりやすく解説

企業の事業譲渡は、経営戦略の一環として注目される手法です。事業の一部または全てを他社に譲渡することで、資源の最適化や新たな成長機会を創出することが可能です。近年、経済環境の変化や競争の激化に伴い、事業譲渡の重要性が増しています。本記事では、事業譲渡の概要について詳しく解説します。どんな会社が譲渡先候補になるのか、シミュレーションしてみませんか?日本M&Aセンターでは、10,000社を超える買い手候

事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

M&A全般
事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

企業が不採算部門を整理し、主力事業へ経営資源を集中するなど、事業戦略の見直しを行う場面で活用されるのが、事業売却です。本記事では、事業売却の概要、メリット・デメリットなどをご紹介します。この記事のポイント事業売却は不採算部門の整理や経営資源の集中を目的とする。売り手にとっては、売却後も経営権を残せるという点が大きなメリットに挙げられる。買い手にとっては、譲受ける事業範囲を指定できる一方、事業に必要

会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業承継
会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社を売る際に知っておきたいポイントについて解説します。この記事のポイント2025年には70歳以上の経営者が245万社に達し、約127万社が後継者不在。M&Aによる会社の譲渡が成長加速の選択肢として注目されている。会社を売る主なメリットは存続、経営者の負担軽減、廃業コスト削減が挙げられる。一方で条件

会社売却後の役員退職金、従業員退職金はどうなる?

M&A全般
会社売却後の役員退職金、従業員退職金はどうなる?

会社売却後に退職する場合、退職金はもともとの規定が引き継がれるのでしょうか。支払われる金額や方法、時期などに変化が生じるのでしょうか。本記事では、会社売却にともない退職者が出た場合の従業員や役員の退職金、注意すべきポイントについて解説します。M&Aのプロに、まずは相談してみませんか?日本M&Aセンターは、ご相談からM&Aの成約まで、経験豊富なM&Aのプロが丁寧にサポートいたします。会社の売却をご検

会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

M&A全般
会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

中小企業のオーナー経営者が会社売却を検討する際「売却した後、関係者に与える影響が一番気がかり」と考える人は少なくありません。本記事では、中小企業が会社売却をおこなう際、会社関係者、取引先などそれぞれのステークホルダーに与える影響、メリット、注意点についてご紹介します。M&Aのプロに、まずは相談してみませんか?日本M&Aセンターは、ご相談からM&Aの成約まで、経験豊富なM&Aのプロが丁寧にサポートい

PEファンドを活用した事業承継とは?事例を交えて解説

M&A全般
PEファンドを活用した事業承継とは?事例を交えて解説

日本M&AセンターではPEファンドとのパートナー戦略をサポートする専門チームを社内に組成し、高度なコンサルティングサービスを提供しています。本記事では、過去に好評を博したセミナーの中から、ファンドへの譲渡(社長・経営陣が継続して関わる場合)に関する内容を抜粋してご紹介します。日本M&Aセンターではファンドと提携した専門チームが高度なコンサルティングサービスを提供しております。詳細ページより、専門チ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード