成長戦略セミナー

スノーピーク、TOBが成立し上場廃止へ

更新日:

株式会社BCJ-80(以下「公開買付者」)が2024年2月21日から実施してきた株式会社スノーピーク(7816)の普通株式に対する公開買付け(TOB)が、2024年4月12日をもって終了した。

本公開買付けの結果、2024年4月19日(本公開買付けの決済の開始日)をもって、下記のとおり、スノーピークの親会社及び主要株主である筆頭株主に異動が発生する見込みとなった。

スノーピークは、アウトドア製品の開発・製造・販売、アパレル製品の開発・製造・販売等のアウトドアメーカーである。

本公開買付けの結果

スノーピークは、2024年4月13日、公開買付者より、資料「株式会社スノーピーク(証券コード:7816)の株式に対する公開買付けの結果に関するお知らせ」に記載のとおり、本公開買付けの結果について報告を受けた。
本公開買付けに応募されたスノーピーク株式の数の合計が買付予定数の下限(14,539,700 株)以上となり、本公開買付けは成立している。

親会社及び主要株主である筆頭株主の異動について

異動予定年月日

2024年4月19日(本公開買付けの決済の開始日)

異動が生じる経緯

スノーピークは、2024年4月13日、公開買付者より、本公開買付けの結果について、スノーピーク株式22,708,815株の応募があり、本公開買付けに応募されたスノーピーク株式の数の合計が買付予定数の下限(14,539,700 株)以上となり、本公開買付けが成立したことから、その全てを取得することとなった旨の報告を受けた。

この結果、2024年4月19日(本公開買付けの決済の開始日)に本公開買付けの決済が行われた場合には、2024年4月19日付で、スノーピークの総株主の議決権に対する公開買付者の所有する議決権の合計の割合が 50%超となるため、公開買付者は、新たにスノーピークの親会社及び主要株主である筆頭株主に該当することとなる。

これに伴い、公開買付者の親会社である株式会社BCJ-79も、公開買付者を通じてスノーピーク株式を間接的に所有することとなるため、スノーピークの親会社に該当することとなる。
一方、スノーピークの主要株主である筆頭株主の山井太氏は、上記の結果、同日付で、筆頭株主に該当しないこととなる。

異動する株主の概要

① 新たに親会社及び主要株主である筆頭株主に該当することとなる株主の概要
名称:株式会社BCJ-80
所在地 :東京都千代田区丸の内一丁目1番1号パレスビル5階

異動前:ー
異動後:属性)親会社及び主要株主である筆頭株主
議決権の数 227,088個(22,708,815株)
議決権所有割合(59.55%) →大株主順位:1位

② 新たに親会社に該当することとなる者の概要
名称:株式会社BCJ-79
所在地:東京都千代田区丸の内一丁目1番1号パレスビル5階

異動前:ー
異動後:属性)親会社(株式の間接保有)
議決権の数(合算対象分)227,088個(22,708,815株)議決権所有割合(59.55%)

③ 筆頭株主に該当しないこととなる株主の概要
氏名:山井 太
住所:新潟県三条市

異動前:
属性)主要株主である筆頭株主
議決権の数 54,197個(5,419,755株)議決権所有割合(14.21%) →大株主順位:1位

異動後:
属性)主要株主
議決権の数 54,197個(5,419,755株)議決権所有割合(14.21%) →大株主順位:2位

今後の予定

決済の開始日:2024年4月19日(金曜日)

公開買付け後の方針等及び今後の見通し

公開買付者が2024年2月20日付で公表した「株式会社スノーピーク(証券コード:7816)の株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ」に記載した内容から変更はない。
なお、本公開買付けの結果を受け、公開買付者は、対象者の株主を公開買付者及び不応募合意株主のみとするための一連の手続を実施することを予定している。

その場合には、対象者株式は東京証券取引所の上場廃止基準に従い、所定の手続を経て上場廃止となる。
今後の手続につきましては、決定次第、対象者より速やかに公表される予定。

ファッション・生活用品小売業界のM&A・事業承継の動向はこちら

ファッション・生活用品卸小売業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、ファッション・生活用品卸小売業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

スノーピークに関連するM&Aニュース

スノーピーク、MBO実施で非上場化へ

株式会社スノーピーク(7816)は、2024年2月20日開催の取締役会において、いわゆるマネジメント・バイアウト(MBO)の一環として行われる株式会社BCJ-80(以下「公開買付者」)による同社の普通株式に対する公開買付け(TOB)に関して、賛同の意見を表明するとともに、同社の株主に対して、本公開買付けへの応募を推奨することについて決議した。なお、当該取締役会決議は、本公開買付け及びその後の一連の

スノーピーク(7816)、ソウルの新聞用紙製造用の古紙収集販売のVIRTUALTEKと資本業務提携

スノーピーク(7816)は、株式会社VIRTUALTEK(韓国ソウル)との間で、資本業務提携の締結を決定した。取得価額は、287,208,047円。株式保有割合は6.6%となる。スノーピークグループは、「海外展開強化」「体験事業強化」を重点項目として活動し、ハイエンドなアウトドアブランドとしての認知を獲得してきた。中期経営計画の推進に向け、北米、欧州に加え、アジア地域での事業拡大を推進していく方針

スノーピーク(7816)、システムコンサルティング会社・ハーティスシステムアンドコンサルティングの全株式取得へ

スノーピーク(7816)は、株式会社ハーティスシステムアンドコンサルティング(愛知県岡崎市)の全株式を取得し連結子会社化とすること、および、これに伴い完全子会社となる株式会社スノーピークビジネスソリューションズ(愛知県岡崎市)とハーティスシステムアンドコンサルティングとの合併について具体的な協議・検討を行うことで基本合意した。ハーティスシステムアンドコンサルティングは、バーコードとハンティ端末を活

スノーピーク(7816)、訪日旅行者向けWebマガジン運営のMATCHAと資本業務提携

スノーピーク(7816)と株式会社MATCHA(東京都台東区)は、資本提携契約の締結に合意した。MATCHAは、全10言語展開の訪日旅行者向けWebマガジン「MATCHA」を運営している。本提携により、スノーピークは、自社運営の全国4か所のキャンプ場及び店舗や、地方創生コンサルティング事業で関与している地域の情報をMATCHAを通して海外へ発信するとともに、互いの強みを活かし、訪日旅行者誘客の強化

この記事に関連するタグ

「TOB・買収」に関連するコラム

TOB(株式公開買付け)とは?目的など概要をおさらい

M&A全般
TOB(株式公開買付け)とは?目的など概要をおさらい

TOB(株式公開買付け)とは?TOBとは、株式公開買付け(TakeoverBid)の略で、対象企業の経営権取得を目的に、株式の買付価格や期間、株式数などを公告し、取引所外で多くの株主から大量に買付ける手法を指します。一般的にTOBを仕掛ける買収側を「公開買付者」、実施される側を「対象者」と呼びます。東京証券取引所の市場再編やPBR(株価純資産倍率)改善要請を背景に、成長を意識した買収、上場企業への

同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

M&A全般
同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

同意なき買収(敵対的買収)とは同意なき買収とは、経営権の獲得を目的に、対象会社の経営陣や株主などの合意を事前に得ることなく行う買収を指します。英語のhostiletakeoverに相当する買収が含まれます。同意なき買収が行われる背景には、企業の成長戦略や競争力強化の動機、株主の期待、経営陣と株主との対立、市場状況などが挙げられます。この記事のポイント同意なき買収(敵対的買収)は、企業の経営権を獲得

ポイズンピルとは?2種類の手法やメリット・デメリット、導入事例を解説

M&A全般
ポイズンピルとは?2種類の手法やメリット・デメリット、導入事例を解説

上場企業の株主が経営陣と経営方針などを巡って対立した結果、会社の支配力を強める目的で株式を買い進める場合があります。これが、「敵対的買収」です。しかし、敵対的買収に対して経営陣も何もしないわけではありません。経営陣と敵対する株主の動きを防ぐため、敵対的買収に対する様々な防衛策を発動して対抗します。その買収防衛策のひとつがポイズンピルです。本記事では、ポイズンピルの概要、メリットやデメリット、実際に

MBIとは?MBOとの違いやスキーム、活用するメリットを解説

M&A全般
MBIとは?MBOとの違いやスキーム、活用するメリットを解説

経営状態が振るわない企業に、外部の専門家を送り込み経営の立て直しを行う方法をMBIと言います。本記事ではMBIのスキームやメリット・デメリットを紹介するとともに、似た名称であるMBOやTOB、LBOとの違いについても説明します。MBIとは?MBIとは、投資家・ファンド・金融機関等が企業を買収し、経営権を握った後に経営の専門家を送り込み、企業の立て直しや、企業価値向上を図る買収形態の一つです。企業価

日立のM&Aプレスリリースから読み解く!価格交渉の背景とは?

M&A全般
日立のM&Aプレスリリースから読み解く!価格交渉の背景とは?

日本M&Aセンターの中で特に業界での経験豊富な二人のスペシャリストが、世の中の企業のM&Aの動き、プレスリリースを中心に解説する「M&Aニュースサテライト」。今回は前回に引き続き日立製作所による日立物流の売却をテーマに解説します。(本記事ではYouTube動画の概要をご紹介します。)日立製作所と日立物流が正式発表へ西川:前回(日立製作所が日立物流を売却へ!M&Aの狙いとは)につづき日立物流パート2

バイアウトとは?目的や手法、メリット・デメリットをわかりやすく解説

M&A全般
バイアウトとは?目的や手法、メリット・デメリットをわかりやすく解説

企業が経営再建、事業継続を検討する手段のひとつにバイアウト(BuyOut)があります。本記事では、バイアウトの概要やそれぞれの手法の特徴、成功に導くためのポイントをご紹介します。バイアウトとは?バイアウト(BuyOut)とは、経営再建による事業継続や収益向上を目的に、経営者や従業員が自社の株式の過半数を取得し、経営権を握る買収手法を指します。一般的には、企業の経営陣や従業員が自身の資金や外部の投資

「TOB・買収」に関連する学ぶコンテンツ

買収先の本格検討・分析

買収先の本格検討・分析

買収先の探し方でご紹介したように、買い手はノンネームシート、企業概要書で買収先についてM&Aを進めるかどうか検討します。本記事では、買い手が企業を検討する際流れと、陥りがちな注意点についてご紹介します。買い手が買収先を検討する流れ企業概要書をふまえ、さらに具体的に検討を進めるに一般的には「M&A仲介会社との提携仲介契約の締結」「個別詳細情報についての質疑応答」のステップがあります。買い手候補企業の

買収先の探し方

買収先の探し方

買い手の相談先でご紹介したように、M&A仲介会社などパートナーを選定したら、いよいよ買収先の候補企業を探すステップに移ります。本記事ではM&A仲介会社を通じてお相手探しを行う主な方法について、日本M&Aセンターの例をもとにご紹介します。買収先の探し方①譲渡案件型お相手探しは大きく「譲渡案件型」と「仕掛け型」の2つにわかれます。譲渡案件型は、M&A仲介会社が保有する売り手企業(譲渡を希望する企業)の

買い手がM&Aを行う目的

買い手がM&Aを行う目的

買い手の買収戦略には様々な目的があります。M&Aの成功に向けて、押さえておきたいポイントを確認していきましょう。【登録無料】買収をご検討の方は、希望条件(地域、業種など)を登録することで、条件に合致した譲渡案件のご提案や新着案件情報を受け取ることができます。まずは登録から始めてみませんか?買収希望条件の登録はこちらM&Aの目的①市場シェアの拡大企業は競合他社を買収することで、自社の市場シェアを拡大

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード