会社売却先シミュレーション

ニプロ、医薬品事業の再編を発表

更新日:

ニプロ株式会社(8086)は、連結子会社であるニプロESファーマ株式会社(大阪府摂津市)が有する医薬品製造販売承認をニプロが承継すること、および当該承継完了後に、連結子会社であるニプロファーマ株式会社(大阪府摂津市)を存続会社、ニプロESファーマを消滅会社とする吸収合併を行うことを決定した。

ニプロは、医療機器事業、医薬事業、ファーマパッケージング事業、再生医療事業を行っている。

ニプロESファーマは、ジェネリック医薬品の製造販売ならびにプロモーションを行っている。

ニプロファーマは、医療用医薬品の製造および販売を行っている。

医薬品製造販売承認の承継

(1)内容    ニプロESファーマが医薬品製造販売承認を受けた医薬品をニプロが承継、ブランドの一本化を図る (2)承継の方法    ニプロESファーマによるニプロへの現物分配 (3)承継日    2025年3月31日(予定)

合併の目的

ニプログループにおける医薬品事業の一体的運営を図るための事業再編ならびに子会社の財務基盤の強化のため

合併に係る割り当ての内容

合併比率に応じて、ニプロファーマがニプロに新株を割り当てる

合併の日程

合併に関する方針決議(ニプロ)    :2024年6月26日 合併契約承認株主総会(ニプロファーマ):2025年6月中(予定) 合併効力発生日            :2025年8月1日(予定)

業務用・産業用機械製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

業務用・産業用機械製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、業務用・産業用機械製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

ニプロに関連するM&Aニュース

ニプロ、中国の透析用RO装置製造会社を買収

ニプロ株式会社(8086)の子会社である尼普洛貿易(上海)有限公司(中国・上海市、以下:尼普洛貿易)は、純潔科技有限公司(中国・四川省)の発行済株式の70%を取得し、連結子会社としたことを発表した。尼普洛貿易は、医療機器の販売を行っている。純潔科技は、透析用RO装置の製造および販売を行っている。目的ニプログループは、医療機器事業のグローバル化を推進している。その一環として、本件M&Aにより、中国市

ニプロの海外子会社、クロアチアで医療用ガラス容器製造販売等を行うPiramidaの全株式取得、完全子会社

ニプロ株式会社(8086)は、ニプロの海外子会社のニプロファーマパッケージングインターナショナルN.V.(ベルギー王国、NPI)が、Piramidad.o.o.(クロアチア共和国、Piramida社)の発行する全株式を取得し、完全子会社とすることを決定した。Piramidaは今後、ニプロファーマパッケージングクロアチア(NiproPharmapackagingCroatia.d.o.o)へと商号変

ニプロの連結子会社、長沙百栄透析センター及び瀋陽医之源透析センターの株式取得、子会社化

ニプロ株式会社(8086)の連結子会社である尼普洛貿易(上海)有限公司(中国上海市、尼普洛貿易)の子会社の尼普洛医院管理(上海)有限公司(中国上海市)が、長沙百栄透析センター(中国湖南省)および瀋陽医之源透析センター(中国遼寧省)の発行済株式をそれぞれ取得した。取得割合は、両社ともに70%となる。ニプロは、医療機器事業(透析関連、人工臓器関連製品等)、医薬事業、ファーマパッケージング事業を展開して

ニプロのベルギー連結子会社、ドイツの透析液製造・販売企業の全株式取得、連結子会社化へ

ニプロ株式会社(8086)の連結子会社であるニプロメディカルヨーロッパN.V.(ベルギー王国・メッヘレン市、ニプロメディカルヨーロッパ)が、MTNNeubrandenburgGmbH(ドイツ・ノイブランデンブルク、MTN社)の発行済株式の全てを取得し、連結子会社することを決定した。ニプロは、医療機器事業、医薬事業、ファーマパッケージング事業を展開している。ニプロメディカルヨーロッパは、医療機器事業

ニプロのインド連結子会社、インドのサービスプロバイダー事業会社DMSS社の株式取得、子会社化

ニプロ株式会社(8086)の連結子会社であるニプロメディカルインディアPRIVATELIMITEDの子会社ニプロリーナルケアPVTLTD(インド・テランガーナ州)が、D.medMedicalServicePrivateLimited(インド・テランガーナ州、DMSS社)の株式を取得し、子会社化することを決定した。ニプロは、医薬事業、ファーマパッケージング事業、酵素事業を展開している。ニプロメディカ

この記事に関連するタグ

「グループ内再編・吸収合併・事業承継」に関連するコラム

合併とは?買収による統合との違い、メリット、手続きを解説

M&A全般
合併とは?買収による統合との違い、メリット、手続きを解説

合併は企業の成長を加速させる手段として広く採用されていますが、そのプロセスにはリスクも潜んでいます。戦略的な選択が成功を左右する中、本記事では合併のメリットとデメリット、手続きなど、合併の概要を紹介します。この記事のポイント企業の合併は、2つ以上の企業が統合し新しい法人を形成することを指す。合併は存続会社が権利義務を承継する「吸収合併」と、全ての法人格が消滅し新会社が設立される「新設合併」の2種類

個人保証とは?メリットやデメリット、関連ガイドラインを解説

M&A全般
個人保証とは?メリットやデメリット、関連ガイドラインを解説

中小企業の経営者が金融機関から融資を受ける際、個人保証を求められることがあります。個人保証に応じると融資が受けやすくなる反面、資金難に陥った場合は、経営者の個人資産を切り崩すなどの必要が生じます。本記事では、個人保証の概要、メリットやデメリット、そして「経営者保証に関するガイドライン」について取り上げるほか、M&Aによる個人保証の解除についてもご紹介します。この記事のポイント個人保証は、企業が融資

会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業承継
会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社を売る際に知っておきたいポイントについて解説します。この記事のポイント2025年には70歳以上の経営者が245万社に達し、約127万社が後継者不在。M&Aによる会社の譲渡が成長加速の選択肢として注目されている。会社を売る主なメリットは存続、経営者の負担軽減、廃業コスト削減が挙げられる。一方で条件

吸収合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

M&A全般
吸収合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

本記事では合併手法のうち、吸収合併について概要をご紹介します。この記事のポイント吸収合併は、存続会社が消滅会社の権利義務を包括的に承継し、効率的な経営とシナジー効果を目指す手法。吸収合併の特徴として、資産や負債が一括承継され、許認可も維持される点がある。主な手続きは取締役会の決議、合併契約の締結、債権者保護手続き、株主総会の決議などが含まれる。[mokuji]吸収合併とは?吸収合併は、存続会社に消

新設合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

M&A全般
新設合併とは?メリット・デメリット、流れを詳しく解説

M&Aは大きく分けて「合併」と「買収」の2種類に分けられますが、新設合併は、組織再編を目的とする合併手法のひとつです。本記事では新設合併の概要をご紹介します。この記事のポイント新設合併は、複数の企業が合併し新たな法人を設立する手法で、コスト削減や生産性向上を目的とする。吸収合併とは異なり、すべての法人格が消滅し、資産・負債が新設会社に引き継がれる。デメリットには手続きの複雑さ、免許の引き継ぎができ

中小企業のM&A。その特徴や成功のポイントとは?

M&A全般
中小企業のM&A。その特徴や成功のポイントとは?

急速に高齢化が進み、2025年問題が目前に迫る中、中小企業によるM&Aの件数は増加傾向にあります。本記事では、中小企業のM&Aの現状とその目的、用いられる手法、中小企業のM&Aを成功に導くポイントについて紹介します。この記事のポイント中小企業のM&Aが増加傾向にある背景として、経営者の高齢化による「後継者不在問題」と、人口減少による「縮小する国内市場への対応」が挙げられる。中小企業がM&Aを選択す

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年6月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

月別M&Aニュース

注目ニュースワード