M&Aニュース

成長戦略セミナー

GFA、GCM S1証券を株式交付により子会社化

更新日:

GFA株式会社(8783)は、GFAを株式交付親会社とし、GCM S1証券株式会社(東京都港区、以下:GCM証券)を株式交付子会社とする株式交付を行うことを決定し、株式交付計画を作成したことを発表した。

GFAは、金融サービス事業を本業とし、最先端のメタバース空間の展開を含めた様々な事業開発・金融支援を行っている。

GCM証券は、貸付型クラウドファンディング、有価証券型ファンド持分の販売、特定目的会社の優先出資証券の募集又は売出しの取扱い等を行っている。

GCM証券との提携関係を深めることにより、GFAの事業収益の向上を図る。

株式の状況

GFA
(株式交付親会社)
GCM S1証券
(株式交付子会社)
本株式交付に係る株式交付比率 1 0.96

日程

株式交付決議取締役会        :2024年9月10日

株式交付子会社の株式の譲渡の申込期日:2024年9月26日(予定)

株式交付実施予定日(効力発生日)  :2024年10月10日(予定)

證券・投資・その他金融業界のM&A・事業承継の動向はこちら

GFAに関連するM&Aニュース

GFA、運送事業のフィフティーワンの保有株式55%をアークサービスに譲渡

GFA株式会社(8783)は、子会社である株式会社フィフティーワン(東京都江東区、以下「51社」)の保有株式の55%を、アークサービス株式会社(東京都港区)に譲渡することを決定した。なお、51社はGFAの連結子会社から除外され、持分法適用関連会社となる。GFAは、ファイナンシャルアドバイザリーや不動産再販業務などを主軸に据え、子会社にサイバーセキュリティやBPO事業、エステ事業、SDGsやe-sp

GFA、子会社エピソワの全保有株式をMIT(旧ミュゼプラチナム)に譲渡

GFA株式会社(8783)は、連結子会社である株式会社エピソワ(東京都千代田区)の保有株式の全てを、株式会社MIT(東京都大田区、旧株式会社ミュゼプラチナム)に譲渡することを決定した。背景エピソワは、GFAが株式会社ヴィエリスより美容脱毛専門サロン「キレイモ」の店舗を事業譲受し、その美容脱毛専門サロンの運営を行うために2022年9月に設立された会社。譲受後は収益向上を目指し、システム構築や店舗運営

GFA、子会社のガルヒ就労支援サービスの全保有株式を同社代表取締役に譲渡

GFA株式会社(8783)は、GFA子会社であるガルヒ就労支援サービス株式会社(宮崎県都城市、以下「ガルヒ社」)のGFA保有株式の全てをガルヒ社代表取締役の宮脇正氏に譲渡(以下、「本株式譲渡」)することを決議いた。なお、本株式譲渡に伴いまして、ガルヒ社はGFAの連結子会社から除外される。GFAは、不動産・金融事業を本業とし、最先端のメタバース空間の展開を含めた様々な事業開発・金融支援を行っている。

GFA、ブレイブ少額短期保険との間で資本業務提携契約を締結へ

GFA株式会社(8783)は、ブレイブ少額短期保険株式会社(東京都中央区、以下ブレイブ社)との間で、弁護士保険事業に関して資本参加を含む業務提携契約を締結することを決定した。異動後の議決権所有割合は、12.13%となる。GFAは、主に金融サービス事業、サイバーセキュリティ事業、空間プロデュース事業およびゲーム事業を行っている。ブレイブ社は、少額短期保険業者。日本における法的トラブルや事故に巻き込ま

GFAとN3が資本業務提携へ

GFA株式会社(8783)は、N3株式会社(東京都千代田区)との間で、WEB3事業に関して資本参加を含む業務提携契約を締結することを決定した。GFAは、主に金融サービス事業、サイバーセキュリティ事業、空間プロデュース事業およびゲーム事業を行っている。N3は、WEB3をプラットフォームとしたプロデュースを展開している。TikTokフォロワー85万超の人気キャラクターIP「BLUBEA」をコレクション

この記事に関連するタグ

「選択と集中」に関連するコラム

事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

M&A全般
事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

企業が不採算部門を整理し、主力事業へ経営資源を集中するなど、事業戦略の見直しを行う場面で活用されるのが、事業売却です。本記事では、事業売却の概要、メリット・デメリットなどをご紹介します。日本M&Aセンターは場企業のカーブアウト(事業・子会社の売却)・事業ポートフォリオの見直し、方針整備からM&Aの成立まで、経験・実績豊富な専門チームがサポートを行います。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。

カーブアウトとは?メリットや課題、進め方、企業事例を紹介

M&A全般
カーブアウトとは?メリットや課題、進め方、企業事例を紹介

~ある上場企業の経営企画部長の悩み~社長から「事業ポートフォリオ見直しに着手せよ」という指示を受けました。選択と集中は不可欠で、子会社や事業の切離し(カーブアウト)も視野に入れたいと社長は力説します。しかし、当社は買収実績があっても売却はほとんどしたことがない。さて、どうしたものか・・・。近年、事業ポートフォリオの見直しに伴う、グループ会社や事業の切り離し、つまりカーブアウトの動きが加速しています

スピンアウトとは?スピンオフとの違いやメリット・注意点・事例まで詳しく解説

経営・ビジネス
スピンアウトとは?スピンオフとの違いやメリット・注意点・事例まで詳しく解説

スピンアウトは、新たな事業価値を創出する手段として注目されています。そこで本記事では、スピンアウトとスピンオフの違い、スピンアウトのメリットや注意点等について詳しく解説します。スピンアウトとは?スピンアウトとは、企業が特定の子会社や事業を切り離し、新たな会社として独立させる言葉として、ビジネスの場面で用いられます。親会社との資本関係を解消するため、新会社は完全な独立企業になる点が特徴です。親会社の

事業ポートフォリオとは?作成するメリットや手順や最適化のコツを紹介

経営・ビジネス
事業ポートフォリオとは?作成するメリットや手順や最適化のコツを紹介

事業ポートフォリオとは、企業が運営しているすべての事業を組み合わせて可視化したものです。事業ポートフォリオを作成すれば、それぞれの事業の収益性や成長性などを確認しやすくなります。本記事では事業ポートフォリオを作成するメリット、作成手順、事業ポートフォリオを最適化するためのポイントなどについて解説します。@sitelink事業ポートフォリオとは事業ポートフォリオとは、企業の事業を一覧化したものを指し

「選択と集中」とは?手法やメリット・デメリット、企業事例を解説

M&A全般
「選択と集中」とは?手法やメリット・デメリット、企業事例を解説

どの企業にも強みと弱みがあります。すべての強みを伸ばしながら弱みを小さくして事業成長を図るのが理想的ですが、活用できる経営資源は限られているため、実現は難しいでしょう。そこで考えられたのが、「選択と集中」という経営戦略です。本記事では、「選択と集中」とはどのような経営戦略で、メリットとデメリットにはどういったものがあるのかを解説し、実行する際のポイントなども説明します。日本M&Aセンターは場企業の

日立製作所が日立物流を売却へ!M&Aの狙いとは

M&A全般
日立製作所が日立物流を売却へ!M&Aの狙いとは

日本M&Aセンターの中で特に業界での経験豊富な二人のスペシャリストが、世の中の企業のM&Aの動き、プレスリリースを中心に解説する「M&Aニュースサテライト」。今回は日立製作所の子会社、日立物流の売却をテーマに解説します。(本記事ではYouTube動画の概要をご紹介します。)※撮影は2022年4月下旬に行われました。日立製作所が日立物流を売却へ、その背景とは?西川:このところ大きなM&Aリリースはな

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード