2025年4月9日のM&Aニュース一覧

ナ・デックス、インドで電溶工業との合弁会社設立

株式会社ナ・デックス(7435)は、ナ・デックスおよび株式会社電溶工業(山梨県中巨摩郡)との共同出資による合弁会社(以下:JV新会社)をインドに設立することを決定した。なお、ナ・デックスのJV新会社への出資については、インドにナ・デックスグループの100.0%出資子会社(以下:新会社)を新たに設立し、新会社を通じて実施する予定であり、JV新会社は、ナ・デックスの持分法適用関連会社、新会社はナ・デッ

KPPグループHD、クロアチアのデジタル印刷関連製品販売のFortuna Komersを買収

KPPグループホールディングス株式会社(9274)の連結子会社であるAntalisS.A.S.(フランス・パリ)が、FortunaKomersd.o.o(クロアチア・スプリト)の全株式を取得し子会社化した。KPPグループは、ペーパー&ボード事業、製紙原料(パルプ・古紙)事業、パッケージング事業、ビジュアルコミュニケーション事業等を行っている。FortunaKomersは、東欧6か国で、デジタル印刷

GFA、マレーシアのMetabit社の買収に向け基本合意締結

GFA株式会社(8783)は、Metabit.SDN.BHD.(マレーシアジョホール州、以下:Metabit社)との間で、株式取得に向けた基本合意を締結したことを発表した。GFAは、メタバース事業、金融サービス事業を行っている。Metabit社は、ブロックチェーン開発事業を行っている。目的GFAは、Metabit社と将来的な事業連携の強化を両社で見据えて、両社の強みを生かした事業連携は包括的にも親

くすりの窓口、持分法適用関連会社のグローバル・エイチを売却

株式会社くすりの窓口(5592)は、持分法適用関連会社であるグローバル・エイチ株式会社(東京都港区)のくすりの窓口が保有する株式49.0%を譲渡することを決定した。なお、本株式譲渡に伴いグローバル・エイチは、くすりの窓口の持分法適用関連会社から除外されることとなる。くすりの窓口は、薬局・医療向けソリューションを提供している。グローバル・エイチは、医薬品の流通合理化支援を行っている。背景・目的くすり

エステー、子会社のエステービジネスサポートを吸収合併

エステー株式会社(4951)は、連結子会社であるエステービジネスサポート株式会社(東京都新宿区)を吸収合併することを決定した。エステーを存続会社とし、エステービジネスサポートを消滅会社とする吸収合併方式。エステーは、日用品の開発・製造・販売を行っている。エステービジネスサポートは、物流・オフィスワーク等の請負を行っている。目的物流事業を取り巻く外部環境は、2024年4月から適用された自動車運転業務

ZOZO、英ファッションECのLYSTを231億円で買収

株式会社ZOZO(3092)は、LYSTLTD(イギリス、以下:LYST社)の全株式について、ZOZOが英国に設立する子会社を通じて取得し、子会社化することを決定した。ZOZOは、ファッションEC「ZOZOTOWN」、ファッションコーディネートアプリ「WEARbyZOZO」、超パーソナルスタイリングサービス「niaulabbyZOZO」などの各種サービスの企画・開発・運営、「ZOZOSUIT」「Z

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード