閉じる
株価算定シミュレーション

日本電技、子会社のNDテックと台東設備を経営統合

更新日:

日本電技株式会社(1723)は、ともに非連結子会社であるNDテック株式会社と台東設備株式会社につき、経営統合することを決定した。台東設備の経営者および従業員がNDテックに移動し、台東設備は本年5月末をめどに清算、NDテックが存続会社となる。

日本電技は、ビルディング・オートメーションおよびファクトリー・オートメーション等自動制御システムの設計・施工・調整・保守/監視盤および制御盤等の設計・製作/各種自動制御機器類の販売を行う。

NDテックは、空調自動制御装置及び各種自動制御装置の販売並びに設置工事の設計を行っている。
台東設備は、空調自動制御工事の施工を行っている。

統合の理由

日本電技は両社を統合、施工機能を有する会社として再編し、 グループ会社経営としての効率化を図る。

管工事業界のM&A・事業承継の動向はこちら

管工事業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、管工事業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

日本電技に関連するM&Aニュース

日本電技、空調計装工事施工の台東設備を買収

日本電技株式会社(1723)は、2024年4月1日付で、台東設備株式会社(東京都墨田区)の全株式を取得し、子会社化した。同社は連結財務諸表に関する会計基準に基づき、非連結子会社とする予定である。日本電技は、オフィスビルをはじめとする非住居用建築物のビルディング・オートメーション(BA)と、プラントや工場のファクトリー・オートメーション(FA)およびプロセス・オートメーション(PA)を主力に総合エン

日本電技、空調設備機器工事を行うエアフィールドの株式取得、子会社化へ

日本電技株式会社(1723)は、株式会社エアフィールド(静岡市葵区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。これに伴い、エアフィールドの商号は「NDテックサービス株式会社」に変更となる。日本電技は、オフィスビルをはじめとする非住居用建築物のビルディング・オートメーション、プラントや工場のファクトリー・オートメーションおよびプロセス・オートメーションを主力に総合エンジニアリング事業を展開してい

日本電技(1723)、中央監視装置事業を展開するエヌ・ディ・ティの全株式取得、子会社化

日本電技株式会社(1723)は、有限会社エヌ・ディ・ティ(東京都台東区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。エヌ・ディ・ティは、連結財務諸表に関する会計基準に基づき、非連結子会社となる。日本電技は、ビルディング・オートメーションなど自動制御システムの設計・施工・調整・保守や監視盤などの設計・製作を展開している。エヌ・ディ・ティは、自動制御工事の設計、自動制御ソフトの開発等を行っており、従

日本電技(1723)、新設子会社によりジュピター電算機システムの全事業を譲受けへ

日本電技(1723)は、子会社「ジュピターアドバンスシステムズ株式会社」を設立し、ジュピター電算機システム株式会社(兵庫県神戸市)との間で事業譲受に関する契約を締結することを決定した。日本電技は、ジュピター電算機システムより、食品製造業を主に生産・販売・物流業務を一元管理するシステム構築を主体とする全ての事業を譲受ける。日本電技は、中期経営計画で産業計装関連事業の伸長を掲げ注力している。ジュピター

この記事に関連するタグ

「経営統合」に関連するコラム

「経営統合」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年3月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード

500エラー

予期せぬエラーが発生しました。

お探しのページは削除されたか、一時的にご利用できない可能性があります。
お探しのページのURLが正しいかどうかご確認ください。