
SHIFT、子会社のSHIFT Enterprise Consultingを吸収合併
株式会社SHIFT(3697)は、グループ会社(連結子会社、持分比率100%)である株式会社SHIFT Enterprise Consulting(東京都港区、以下:SEC)を吸収合併することを決定した。
SHIFTを承継会社とし、SECを消滅会社とする吸収合併方式。
SHIFTは、ソフトウェアの品質保証、テスト事業を行っている。
SECは、ITおよび経営に関するコンサルティング・調査研究・教育ならびに指導、コンピューターやソフトウェアの企画・開発・販売およびリース業務等を行っている。
目的
SECは、SHIFTグループにおけるERP事業の強化を目的として、ERP事業を展開するグループ会社を包括し、ERP事業を推進する会社として設立し、事業の拡大を進めてきた。
SHIFT本体におけるERP事業の需要活性化など、SEC設立時より取り巻く環境が変わったことに起因し、専門会社としてではなく、SHIFTの中で事業を展開するよう方針変更することとした。
ERP事業は、現在SHIFTおよびSHIFTグループとしても好調に進捗しており、SHIFTとしても、ERP事業を展開している会社としてのブランディングも徐々に浸透し始めてきた。
SECがあらためてSHIFTにおける事業となることで、SHIFTのもつ圧倒的な採用力・営業力・技術力を直接活用し、事業リソースの最大化に取り組み、企業価値向上に繋げる。
日程
効力発生日:2025年6月1日(予定)