閉じる

「吸収合併」に関連するM&Aニュース一覧(4ページ目)

富士石油、子会社のアラビア石油を合併へ

富士石油株式会社(5017)は、完全子会社であるアラビア石油株式会社(東京都品川区)を吸収合併することを決定した。富士石油を存続会社とする吸収合併方式で、アラビア石油は解散する。富士石油は、石油の精製、貯蔵、調達、販売等を行っている。アラビア石油は、石油開発プロジェクト関連の資産管理等を行っている。目的アラビア石油は、すでに実質的な事業活動を終えており、また保有していた資産の整理がほぼ完了したため

カナデビア(旧:日立造船)、子会社のプロモテックを合併へ

カナデビア株式会社(7004、2024年10月1日付で日立造船株式会社から商号変更)は、100%子会社である株式会社プロモテック(大阪市西区)を吸収合併することを決定した。カナデビアを存続会社とする吸収合併方式で、プロモテックは解散する。カナデビアは、環境事業、機械・インフラ事業、脱炭素化事業を行っている。プロモテックは、橋梁等鋼構造物向け設計・生産情報処理システムの開発、保守、販売を行っている。

旭化成、子会社の旭化成エポキシを合併へ

旭化成株式会社(3407)は、完全子会社である旭化成エポキシ株式会社(東京都千代田区)を吸収合併することを決定した。旭化成を存続会社とする吸収合併方式で、旭化成エポキシは解散する。旭化成は、総合化学事業を展開している。旭化成エポキシは、エポキシ樹脂・エポキシ樹脂用硬化剤の製造を行っている。目的本合併により、事業運営の効率化を図る。日程実施予定日(効力発生日):2026年4月1日(予定)

TOKAIコミュニケーションズ、子会社のアムズブレーンとアムズユニティーを合併へ

株式会社TOKAIコミュニケーションズ(静岡県静岡市)は、子会社である株式会社アムズブレーン(岡山県岡山市)と株式会社アムズユニティー(岡山県岡山市)の組織再編(合併)及び存続会社となるアムズブレーンの商号を「株式会社アムズユニティー」に変更することを発表した。アムズブレーンを存続会社、アムズユニティーを消滅会社とする吸収合併方式。アムズブレーンは、ソフトウェアの受託開発・販売を行っている。アムズ

トーアミグループの渡部建設、キタウチ遊具を合併へ

株式会社トーアミ(5973)は、株式会社渡部建設(静岡県浜松市)が、株式会社キタウチ遊具(静岡県浜松市)を、2025年2月3日付で吸収合併し、遊具事業部として再スタートすることを発表した。渡部建設は、建設会社で、土木構造物(橋台および橋梁、擁壁など)や各種建築物の「型枠工事」を主力事業として展開している。キタウチ遊具は、自治体の公園や民間の保育園・幼稚園の滑り台やブランコなどの遊具を製作、それらの

ALSOK、子会社のALSOK関東デリバリーを合併へ

綜合警備保障株式会社(2331、以下:ALSOK)は、完全子会社であるALSOK関東デリバリー株式会社(東京都足立区)の吸収合併を決定した。ALSOKを存続会社、ALSOK関東デリバリーを消滅会社とする吸収合併方式とし、ALSOK関東デリバリーは解散する。ALSOKは、国や地方公共団体、各種金融機関、一般事業者向けに、また、個人の顧客向けに多種多様な警備サービスを提供している。ALSOK関東デリバ

三菱地所グループ、不動産管理事業など3社の合併を発表

三菱地所グループの三菱地所コミュニティホールディングス株式会社(東京都千代田区)と三菱地所コミュニティ株式会社(東京都千代田区)並びに、イノベリオス株式会社(東京都千代田区)は、合併することを発表した。三菱地所コミュニティを存続会社、三菱地所コミュニティホールディングス並びにイノベリオスを消滅会社とする吸収合併方式で、両社は合併の効力発生日をもって消滅する。三菱地所コミュニティは、マンション総合管

関西電力、子会社のケーイーフューエルインターナショナルを合併へ

関西電力株式会社(9503)は、100%子会社であるケーイーフューエルインターナショナル株式会社(大阪市北区)を吸収合併することを決定した。関西電力を存続会社とする吸収合併方式で、ケーイーフューエルインターナショナルは解散する。関西電力は、電気事業、ガス事業、熱供給事業、電気通信事業等を行っている。ケーイーフューエルインターナショナルは、LNG等の燃料の売買、LNG等の燃料の輸送等を行っている。目

PeopleX、子会社のアクティブ・コネクターを合併

株式会社PeopleX(東京都渋谷区)は、2025年2月1日付で、PeopleXを存続会社とし、子会社のアクティブ・コネクター株式会社(東京都渋谷区)を吸収合併したことを発表した。PeopleXは、エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」の開発・提供、人材エージェント事業「PeopleAgent」を展開している。アクティブ・コネクターは、グローバル人材の採用支援事業を展開し

三菱ケミカルグループ、樹脂コンパウンド製品の製造・販売を行うグループ会社の統合を発表

三菱ケミカルグループは、三菱ケミカル株式会社(東京都千代田区)の完全子会社である、株式会社ロンビック(三重県四日市市)と株式会社ダイヤコンパウンド四日市(三重県四日市市)について、2025年4月1日付で、ロンビックを存続会社とする吸収合併により両社を統合することを発表した。ロンビックは、樹脂事業(樹脂コンパウンド製品の受託製造)、樹脂販売事業PP/PEの販売、各種マスターバッチの開発・製造・販売)

オーハシテクニカ、子会社のオーハシロジスティクスを合併へ

株式会社オーハシテクニカ(7628)は、連結子会社(完全子会社)である株式会社オーハシロジスティクス(東京都国立市)を吸収合併することを決定した。オーハシテクニカを存続会社とし、オーハシロジスティクスを消滅会社とする吸収合併方式。オーハシテクニカは、自動車関連部品等の製造・販売、及び加工技術開発を行っている。オーハシロジスティクスは、オーハシテクニカの国内事業の倉庫、物流業務を担っている。目的本合

サンマルクHD、傘下の牛かつもと村による吸収合併を発表

株式会社サンマルクホールディングス(3395、以下:サンマルクHD)は、孫会社である株式会社牛かつもと村(東京都武蔵野市)が、サンマルクHDの連結子会社である株式会社B級グルメ研究所ホールディングス(東京都渋谷区、以下:B級グルメ研究所)並びにBQInternational株式会社(東京都武蔵野市)を、合併することを発表した。孫会社である牛かつもと村を存続会社、サンマルクHD連結子会社であるB級グ

東海東京フィナンシャルHD、連結子会社間の合併を発表

東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社(8616、以下:東海東京フィナンシャルHD)は、完全子会社であるCHEER証券株式会社(東京都中央区)及び株式会社TTデジタル・プラットフォーム(東京都中央区)の合併を発表した。CHEER証券を存続会社、TTデジタル・プラットフォームを消滅会社とする吸収合併方式。CHEER証券は、金融商品取引業を行っている。TTデジタル・プラットフォームは、職域事

レスター、子会社のバイテックグリーンエナジーを吸収合併へ

株式会社レスター(3156)は、完全子会社のバイテックグリーンエナジー株式会社(東京都港区)を吸収合併することを決定した。レスターを存続会社とする吸収合併方式で、バイテックグリーンエナジーは解散する。レスターは、半導体・電子部品の販売及び技術サポート、LSI設計開発、信頼性試験受託サービス、映像・音響・通信・計測のソリューション、設計・施工、保守エンジニアリング等を行っている。バイテックグリーンエ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード

500エラー

予期せぬエラーが発生しました。

お探しのページは削除されたか、一時的にご利用できない可能性があります。
お探しのページのURLが正しいかどうかご確認ください。