「会社分割」に関連するM&Aニュース一覧(44ページ目)

兼松エレクトロニクス(8096)、グロスディーの第三者割当増資を引受け

兼松エレクトロニクス株式会社(8096)は、トッパンエムアンドアイ株式会社を分割会社とする新設分割により平成25年10月1日に設立を予定している新設分割設立会社である株式会社グロスディーの第三者割当増資を引き受けることを決定した。引受価額の総額は27,200千円。電気・機械専門卸業界のM&A兼松エレクトロニクスとトッパンエムアンドアイ、東京日産コンピュータシステム株式会社は、情報システム製品を総合

エイベックス・グループHD(7860)、連結子会社の事業の一部を会社分割(新設分割)

エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社(7860)及び100%子会社であるエイベックス・マネジメント株式会社(AMG)は、AMGの事業の一部を会社分割(新設分割)し、新設するエイベックス・ヴァンガード株式会社(AVI)、エイベックス・ヴァイヴ・プロダクション株式会社(AVP)及びエイベックス・スポーツ株式会社(ASI)に承継することを決定した。コンテンツ制作・配信業界のM&Aエイベックス

エイチーム(3662)、会社分割により子会社3社へ事業を承継

エイチーム(3662)は、会社分割(吸収分割)の方法により、100%子会社である株式会社引越し侍、株式会社A.T.サポート、株式会社エイチームライフスタイルへ、それぞれ承継させる組織再編を行う。ネット広告・マーケティング業界のM&Aエイチームは、引越し比較サービス事業、テレマーケティング事業、中古車一括査定サービス事業を分離、独立事業会社化し、意思決定の迅速化及び事業の効率化を図る。今後のスケジュ

小僧寿し(9973)、会社分割(新設分割)により子会社を設立

株式会社小僧寿し(9973)は、寿し直営事業のうち店舗運営業務に関する事業について会社分割による分社独立を決定した。飲食店業界のM&A小僧寿しは、分社した新設会社では、店舗マネジメント強化や顧客満足度向上に特化することで、店舗価値の向上を図り、優良フランチャイジーへの転換を促進する。今後のスケジュール分割期日(効力発生日)平成25年10月1日

トスネット(4754)、警備事業を会社分割により子会社に承継

株式会社トスネット(4754)は、北東北地区、南東北地区、上信越地区及び首都圏地区における警備事業を、会社分割(吸収分割)により株式会社トスネット北東北、株式会社トスネット南東北、株式会社トスネット上信越及び株式会社トスネット首都圏に承継させることを決定した。警備保障サービス業界のM&Aトスネットは、本件分割により、地域との密着化を進め、組織・人事の変更と機構改革を実施することで社員の資質を高め、

コロワイド(7616)、北海道の事業を組織再編

株式会社コロワイド(7616)は、連結子会社である株式会社コロワイド東日本が営む北海道地区における事業を分割型新設分割(人的分割)の上、同じく連結子会社である株式会社アトム(7412)に対し、新設会社である株式会社アトム北海道の全株式を譲渡する。譲渡価額は約1,380百万円。コロワイドは、アトムが培ってきた地方都市における居酒屋運営ノウハウ・経験を対象事業に導入することで、北海道エリアにおける店舗

パイオン(2799)、会社分割によりINETソリューション事業を子会社に承継

株式会社パイオン(2799)は、INETソリューション事業を分割し、新設する会社に承継させることを決定した。ホームページの制作コンサルティング等を主な商材とするINETソリューション事業を新設する株式会社ヴィクセスへ分社化により承継する。パイオンは、グループ内の経営資源の最適化を図り、新設会社については法人顧客のニーズに合致したサービスを提供できる企業として総合力を高めていく。今後のスケジュール会

飛島建設(1805)、連結子会社E&CSの建設用資機材の調達販売事業を吸収

飛島建設株式会社(1805)は、連結子会社(100%出資子会社)である株式会社E&CSの建設用資機材の調達及び販売等の事業を会社分割(吸収分割)の方法により承継する。飛鳥建設は、グループ内の資機材等の調達購買機能の強化を図る。今後のスケジュール吸収分割期日(効力発生日)平成25年10月1日土木建設業界のM&A

健康コーポレーション(2928)、馬里邑の婦人服企画製造販売事業をグループ化

健康コーポレーション株式会社(2928)は、株式会社馬里邑(まりむら)が婦人服の企画製造販売事業と不動産事業を分離する会社分割実施後の婦人服の企画製造販売会社の発行済み全株式を取得し、子会社化することを決定した。馬里邑は、昭和22年創業、昭和32年設立の婦人服老舗メーカー。馬里邑のメイン顧客層であるハイエンド・ミセス層と健康コーポレーションの子会社エンジェリーベの顧客層である20~40代のマタニテ

テレビ朝日(9409)、BS朝日と認定放送持株会社体制への移行に向けた、会社分割および株式交換に係る基本合意

株式会社テレビ朝日(9409)および株式会社ビーエス朝日は、テレビ朝日の吸収分割および両社間の株式交換を併用する方法により、テレビ朝日を認定放送持株会社とするグループ体制に移行することについて基本合意書を締結した。テレビ朝日は、分割準備会社としてテレビ朝日が100%出資する子会社である「テレビ朝日分割準備株式会社」を設立し、テレビ朝日を分割会社とする本吸収分割により、テレビ朝日の本件事業に関する権

HOYA(7741)、連結子会社への会社分割によりセラミックス製インプラント事業を承継

HOYA株式会社(7741)と100%連結子会社である株式会社日本ユニテックは、HOYAのセラミックス製インプラント事業を、会社分割(吸収分割)により日本ユニテックを承継会社として承継させる契約を締結した。また、承継会社である日本ユニテックは効力発生日を以てHOYATechnosurgical株式会社と商号を変更する。HOYAニューセラミックス事業部はセラミックス製インプラント事業を、また、日本ユ

リョービ(5851)、印刷機器事業と三菱重工印刷紙工機械のオフセット枚葉印刷機事業統合に伴い吸収分割

リョービ株式会社(5851)は、リョービの印刷機器事業と三菱重工印刷紙工機械株式会社のオフセット枚葉印刷機事業について、両事業を統合することを目的とした吸収分割契約を締結することを決定した。準備会社をリョービが設立し、両事業にかかる権利義務を準備会社(社名はリョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社とする予定)に承継させて事業統合を行う予定。リョービと三菱重工印刷紙工機械は、オフセット枚葉印刷

中部電力(9502)、シーエナジーの完全子会社化および会社分割により空調設備受託事業を承継

中部電力株式会社(9502)は、連結子会社である株式会社シーエナジーについて、同社を完全子会社化したうえで、空調設備受託事業をシーエナジーに承継させる会社分割、および増資による同社の資本強化を行う方針を決定した。シーエナジーは、中部電力グループにおけるエネルギーサービス分野を担う。中部電力は、シーエナジーの事業運営を迅速かつ機動的に実施できる体制を構築していく。今後のスケジュール買取完了日平成25

丸紅(8002)、三田カントリー27のゴルフ場運営事業を譲渡

丸紅株式会社(8002)は、三田カントリー27に係るゴルフ場運営事業を会社分割により、新設会社に承継させる。また、同新設会社の全株式を、株式会社アイランドゴルフに譲渡することを決定した。丸紅は、グループにおける事業の選択と集中を進めていく。今後のスケジュール効力発生日、株式譲渡日平成25年12月2日総合商社業界のM&A

小田急電鉄(9007)、不動産開発業の一部を会社分割により小田急不動産へ承継

小田急電鉄株式会社(9007)は、会社分割の方法により不動産開発業の一部を100%子会社である小田急不動産株式会社へ承継する。小田急電鉄は、分譲住宅の開発・販売を行う不動産分譲業を効率的に事業推進していくことを目的として、本会社分割を実施する。今後のスケジュール会社分割の効力発生日平成25年10月1日鉄道業界のM&A

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード