「会社分割」に関連するM&Aニュース一覧(8ページ目)

はせがわ、八木研の仏壇仏具事業の承継会社である現代仏壇を買収

株式会社はせがわ(8230)は、株式会社八木研(大阪府大阪市)の保有する仏壇仏具事業を、会社分割(吸収分割)により承継させた株式会社現代仏壇(2024年8月8日設立予定)の株式を、双方の合意に基づき取得することを決定した。はせがわ及び八木研は、仏壇・仏具の小売及び卸売を行っている。目的本件M&Aにより、はせがわグループは、仏壇仏具事業において販売数量の拡大、未進出地域における新たな販売拠点を得るこ

コカ・コーラ ボトラーズジャパン、自販機の運営・管理事業をシンクランおよびジェンパクトと共に再編へ

コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社(2579、以下、コカ・コーラBJH)は、下記の事業再編を発表した。1:コカ・コーラBJHの連結子会社であるコカ・コーラボトラーズジャパン株式会社(以下、CCBJI)が新設するEQオペレーション準備株式会社(仮称。以下、EQオペレーション会社)に対し、CCBJIおよび連結子会社であるコカ・コーラボトラーズジャパンビジネスサービス株式会社(以下、

日本製鉄、子会社の日鉄建材など3社と国内電縫鋼管事業の再編へ

日本製鉄株式会社(5401)は、完全子会社の日鉄建材株式会社および日鉄鋼管株式会社ならびに日鉄建材の完全子会社である日鉄めっき鋼管株式会社の4社間で、国内電縫鋼管事業再編に関する基本合意を締結したと発表した。日鉄鋼管の建材管の商権を中心とした事業を会社分割することで日鉄建材が承継し、残るメカニカル鋼管事業を日本製鉄が日鉄鋼管を吸収合併することで承継する。さらに、日鉄めっき鋼管のメカニカル鋼管商権を

SCSK、システム運用事業を子会社のSCSKシステムマネジメントに承継

SCSK株式会社(9719)は、システム運用事業を会社分割(簡易吸収分割)により、完全子会社であるSCSKシステムマネジメント株式会社(東京都江東区)に承継させることを決定した。SCSKを分割会社とし、SCSKシステムマネジメントを承継会社とする簡易吸収分割方式。SCSKは、ITサービス業界おいて、基幹システムやその周辺システムを中心にシステム構築をはじめとするサービス提供している。SCSKシステ

東邦銀行グループ、顧客の証券口座に関する権利義務を野村証券に譲渡

株式会社東邦銀行(8346)は、会社分割(吸収分割)により、登録金融機関業務にかかる顧客の証券口座に関する権利義務を野村證券株式会社(東京都中央区)に承継させること(以下「本会社分割」)に関する吸収分割契約書の締結を決定し、吸収分割契約書を締結した。また、当行の100%子会社・とうほう証券株式会社(福島県福島市)においても、会社分割(吸収分割)により、顧客口座に関する権利義務を野村證券に承継させる

アスコット、子会社のアスコット・インベストメント・マネジメントに不動産ファンド事業を承継へ

株式会社アスコット(3264)は、アスコットを分割会社、完全子会社であるアスコット・インベストメント・マネジメント株式会社(東京都渋谷区、以下「AIM」)を承継会社とする吸収分割(以下「本会社分割」)を行い、アスコットの不動産ファンド事業を、AIMに承継させることを決定した。また、本会社分割後、アスコットは投資助言代理業を廃業することを決定した。アスコットは、不動産開発事業(マンション、オフィス、

ピーエイ、新潟の地域創生事業を新設子会社に承継

株式会社ピーエイ(4766)は、地域創生事業本部新潟事業部の事業に関する権利義務について、新設分割により、新たに設立する株式会社新潟インカネイト(以下「新設会社」)に承継させることを決定した。ピーエイを分割会社とし、本新設分割により設立される新設会社を承継会社とする簡易分割であり、新設会社はピーエイの100%子会社となる予定。ピーエイは、人材ソリューション事業、地域創生事業等を行っている。目的ピー

SOLIZE、ソフトウエア事業を分社化

SOLIZE株式会社(5871)は、会社分割により、ソフトウエア事業を分社化することと、分割準備会社としてSOLIZE100%出資子会社の設立を決定した。SOLIZEは、コンサルティング、オンサイト開発支援、オフサイト開発受託、3Dプリント試作、最終製品製作等を行っている。目的SOLIZEは2022年にソフトウエアエンジニアリング部を設置し、「ソフトウエア開発」「ソフトウエア第三者検証」「国際規格

Photosynth、ギグワーカー活用の施設運営BPaaS事業を分社化

株式会社Photosynth(4379)は、ギグワーカープラットフォームを活用した施設運営BPaaS(BusinessProcessasaService)事業を、新設分割の方法により、Photosynthが新たに設立する新設分割設立会社(以下「新設会社」)に承継させることを決定した。Photosynthを分割会社、新設会社を承継会社とする簡易新設分割で、新設会社は100%子会社となる予定。Phot

ライスカレー、ブランド・サービス事業を分社化し、子会社「WinC」設立へ

株式会社ライスカレー(195A)は、新設分割により、コンシューマ領域において展開するブランド・サービス事業の権利義務について、新たに設立する株式会社WinC(以下「新設会社」)に継承することを決定した。ライスカレーを分割会社とし、新設会社を本事業の承継会社とする簡易新設分割であり、新設会社は100%子会社となる予定。ライスカレーは、コミュニティデータプラットフォーム事業を行っている。本会社分割の目

サンメッセ、コーポレート・コミュニケーション事業を新会社に承継

サンメッセ株式会社(7883)は、コーポレート・コミュニケーション事業に関する権利義務を、新設分割により、新たに設立するサンメッセが100%出資する子会社の株式会社Sinc(以下「新設会社」)に承継させることを決定した。サンメッセを分割会社とし、新設分割により設立される新設会社を承継会社とする簡易分割である。サンメッセは、一般商業印刷を中心に出版印刷、包装印刷を営む総合印刷会社。新設分割の目的コー

古河電気工業、メタル電線事業のグループ内組織再編へ

古河電気工業株式会社(5801)は、古河電気工業と完全子会社である古河電工産業電線株式会社(東京都荒川区、以下「統合会社」)、株式会社KANZACC(大阪市中央区)及び理研電線株式会社(東京都中央区)、並びに子会社である岡野電線株式会社(神奈川県大和市)を当事者とする、メタル電線事業に係るグループ内組織再編を行うことを決定した。古河電気工業は、メタル・ポリマー・フォトニクス・高周波の4つのコア技術

古河電気工業、光ファイバ・ケーブル事業のグループ内組織再編へ

古河電気工業株式会社(5801)は、同社の完全子会社(名称未定、以下「新会社」)を設立し、会社分割(吸収分割)の方法により、同社の光ファイバー・ケーブル事業及び完全子会社であり光ファイバー・ケーブル関連事業を行っている株式会社正電成和(東京都品川区)の発行済株式の全部を、新会社に継承させることを決定した。別途、完全子会社(名称未定、以下「持株会社」)を設立し、新会社、完全子会社であるOFSFite

INPEX、国内の石油・天然ガス事業を子会社のINPEX JAPANに承継

株式会社INPEX(1605)は、国内における石油・天然ガス事業等(以下「本事業」)を、会社分割(簡易吸収分割)により、子会社である株式会社INPEXJAPAN(東京都港区)に承継させることを決定した。INPEXを吸収分割会社とし、INPEXJAPANを吸収分割承継会社とする吸収分割方式。INPEXは、石油・天然ガスの探鉱や開発、生産ならびに卸売を手掛けている。INPEXJAPANは、国内における

インテージHD、子会社インテージヘルスケアのCRO事業承継会社をアルフレッサHDに譲渡へ

株式会社インテージホールディングス(4326、以下「インテージHD」)は、連結子会社である株式会社インテージヘルスケア(東京都千代田区)のCRO(医薬品開発業務受託機関)事業を、会社分割(新設分割)により新設会社に承継させた上で、当該新設会社の株式の全部をアルフレッサホールディングス株式会社(2784)に譲渡することについて決定した。当該事象により特別利益を計上する。インテージヘルスケアを分割会社

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード