閉じる

「クロスボーダーM&A」に関連するM&Aニュース一覧

亀田製菓、米TH FOODSを連結子会社化へ

亀田製菓株式会社(2220)は、持分法適用関連会社であるTHFOODS,INC.(米国イリノイ州、以下:THF)の株式を取得し子会社化することについて、基本合意書の締結を決定した。亀田製菓は、「亀田の柿の種」「ハッピーターン」「亀田のつまみ種」など、米菓の製造販売を行っている。THFは、亀田製菓が提供する米菓製造技術をベースとした「うす焼」タイプの製品を長年に亘り製造・販売している。亀田製菓グルー

コニカミノルタ、ドイツの分散処理型IPカメラシステム開発子会社を売却

コニカミノルタ株式会社(4902)は、ドイツの分散処理型IPカメラシステムを開発しているMOBOTIXAG(ドイツラングマイル、以下:MOBOTIX社)のコニカミノルタの保有する全株式およびMOBOTIX社への貸付金をCertinaSoftwareInvestmentsAG(ドイツグリュンヴァルト、以下Certina社)に譲渡することを、2025年3月25日(中央ヨーロッパ時間)に決定し、株式譲渡

石油資源開発、イギリス子会社のJUKを売却

石油資源開発株式会社(1662、JAPEX)は、在外連結子会社であるJAPEXUKE&PLIMITED(イギリス、以下:JUK)のJAPEX保有株式の全てを、IthacaEnergy(UK)Limited(イギリス)に譲渡することを決定し、株式譲渡契約を締結することを発表した。本株式譲渡の完了時に、JUKは、JAPEXの連結子会社から除外される予定。JUKは、英領北海における石油資源の探鉱・開発・

マルハニチロ、オランダの孫会社SCHの株式を追加取得

マルハニチロ株式会社(1333)は、連結子会社であるMaruhaNichiroEuropeHoldingB.V.(以下:MNEH)が、孫会社(マルハニチロ連結子会社)であるSeafoodConnectionHoldingB.V.(オランダ、以下:SCH)の株式について追加取得することを決定した。マルハニチロは、漁業、養殖、水産物の輸出入・加工・販売、冷凍食品・レトルト食品・缶詰・練り製品・化成品の

オカムラ、イギリスでコントラクトファニチャー製造販売のBDL社を買収

株式会社オカムラ(7994)は、BossDesignLimited(イギリス、以下:BDL社)の発行済株式の100%を取得し、完全子会社化することを決定した。オカムラは、スチール家具全般の製造・販売、商品陳列機器その他の製造・販売、産業機械その他の製造・販売等を行っている。BDL社は、ルースファニチャーおよびアコースティック製品を中心としたコントラクトファニチャーの製造・販売を行っている。目的本件

TOPPANホールディングス、イタリアのフィルムメーカーIrplast社を買収

TOPPANホールディングス株式会社(7911)のグループ会社であるTOPPANSpecialityFilmsPrivateLimited(インド・パンジャーブ州)は、IrplastS.p.A.(イタリア・トスカーナ州、以下:Irplast社(イルプラスト))の発行済株式の80%を取得することで合意した。TOPPANグループは、「印刷テクノロジー」をベースに、「情報コミュニケーション事業分野」「生

T&Dホールディングス、ドイツの生命保険持株会社ヴィリディウムを買収

株式会社T&Dホールディングス(8795)の子会社であるT&Dユナイテッドキャピタル株式会社(東京都中央区、以下:TDUC)は、AllianzSE(ドイツ、以下:アリアンツ)およびBlackRock,Inc.(米国、以下:ブラックロック)とともに、ViridiumGroupGmbH&Co.KG(ドイツ、以下:ヴィリディウム)の株主であるCinvenLimited(以下:シンベン)のファンド等との間

ソフトバンクG、米の半導体設計会社Ampereを約9,730億円で買収へ

ソフトバンクグループ株式会社(9984)は、子会社を通じて、AmpereComputingHoldingsLLC(米国カリフォルニア州、以下:Ampere)の全持分を、総額65億米ドル(約9,730億円)で取得すると発表した。ソフトバンクグループは、携帯電話を中心とした電気通信事業者やインターネット、AI関連会社などを傘下に置く持株会社。Ampereは、次世代クラウドコンピューターやAI向けに特化

積水化成品工業、自動車部材製造のドイツ子会社ProseatグループをBrose Sitech社に売却へ

積水化成品工業株式会社(4228)は、連結子会社であるProseatEuropeGmbH(ドイツ、以下:PSEU)が保有する欧州における事業子会社8社(以下:Proseatグループ)のうち、6社(以下、譲渡対象会社)の株式及び持分の全てを、BroseSitechSp.zo.o.(ポーランド、以下:BroseSitech社)へ譲渡することについての基本合意を定めた覚書を締結することを決定し、Bros

河西工業、自動車内装部品製造のドイツ子会社KGEを現地投資会社に売却

河西工業株式会社(7256)は、子会社であるKasai(Germany)GmbH(ドイツ、以下:KGE)の全株式を、CallistaAssetManagement29GmbH(ドイツ)に譲渡することを決定した。河西工業は、自動車内装・外装部品の製造・販売及びこれに付帯する一切の事業を行っている。KGEは、自動車内装部品の製造及び販売を行っている。CallistaAssetManagement29は

長瀬産業、米SACHEM社からアジア地域における半導体用高純度化学品事業を取得

長瀬産業株式会社(8012)は、SACHEM,Inc.(米国、以下:SACHEM社)のアジア地域における半導体用高純度化学品事業(以下:本事業)の取得について決定した。取得価額は101百万US$を予定している。本事業には、SACHEM社の子会社5社が含まれている。取得対象は、SACHEM社の台湾支店ならびに无锡三开高纯化工有限公司、SACHEMKoreaLtd.、セイケムジャパンホールディング合同

住友化学、韓国の無線通信モジュール企業を買収

住友化学株式会社(4005)は、韓国子会社の東友ファインケム株式会社を通じて、韓国の無線通信モジュール・ベンチャー企業であるHUCOMWIRELESS社(韓国、以下:ヒューコム)を買収した。住友化学は、総合化学メーカーで、石油化学品、機能材料、光学製品などの製造・販売を行っている。東友ファインケムは、次世代通信対応スマートフォンなど向けに、フィルム基材上に極微細金属配線を形成したシート状のアンテナ

オプティマスグループ、オーストラリアのMcCarroll Motorsから自動車販売事業を買収

株式会社オプティマスグループ(9268)は、オーストラリア子会社であるAutopactPtyLtd.(オーストラリア、以下:Autopact)の子会社であるWesternPlainsPtyLtd.(オーストラリア)が、McCarrollMotorsMudgeePtyLtd.(オーストラリア・ニューサウスウェールズ州、以下:McCarrollMotors)の事業を譲り受けることを決定した。Autop

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード

500エラー

予期せぬエラーが発生しました。

お探しのページは削除されたか、一時的にご利用できない可能性があります。
お探しのページのURLが正しいかどうかご確認ください。