閉じる

「クロスボーダーM&A」に関連するM&Aニュース一覧(5ページ目)

CYBERDYNE、ホンダチームを運営するドイツ子会社

CYBERDYNE株式会社(7779)は、連結子会社であるLeyLineGmbH(ドイツNRW州、以下:LeyLine社)について、保有するLeyLine社全株式を譲渡することを決議した。株式譲渡完了後、LeyLine社は同社の連結子会社から除外される。CYBERDYNEは、大学発ベンチャーとして誕生。医療、福祉、生活、職場を中心に、人・ロボット・情報系を融合複合した新領域「サイバニクス」の

サンリツ、中国物流子会社の山立国際貨運代理を上海宝京包装制品に売却へ、中国から撤退

株式会社サンリツ(9366)は、連結子会社である山立国際貨運代理(上海)有限公司(中国上海市、以下:山立貨運)の株式を、上海宝京包装制品有限公司(中国上海市、以下:宝京包装)へ譲渡することを決定した。山立貨運は、運送代理店業務を行っている。宝京包装は、梱包及び包装、梱包資材販売、倉庫保管、その他の物流業務を行っている。背景・目的サンリツグループは、事業基盤の一つである国際物流分野の拡充を図るため、

Appier Group、フランスのAI搭載プラットフォーム「AdCreative.ai」を買収へ

AppierGroup株式会社(4180)は、ADYOUNEEDSAS(フランス・パリ)の株式を取得し、完全子会社化することを決定した。AppierGroupは、AIを活用したSaaSソリューションの提供を通じて、顧客のマーケティング活動のROI(投じた費用に対する収益)向上を支援している。ADYOUNEEDSASは、最適な広告クリエイティブを自動生成できるAI搭載プラットフォーム「AdCreat

台湾Silitech Technology Corporation、富士通傘下のFDKに対しTOB実施

台湾証券取引所に上場するSilitechTechnologyCorporation(台湾・新北市)は、富士通株式会社(6702)の子会社であるFDK株式会社(6955)の普通株式を、公開買付け(TOB)により取得することを決定した。FDKは、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後も、FDKは上場(スタンダード市場)を維持する見通し。SilitechTechnologyCorporation

住友化学、ベルギー化学大手サイエンスコ社の液晶ポリマー樹脂事業を買収

住友化学株式会社(4005)は、SyensqoSA/NV(ベルギー・ブリュッセル、以下:サイエンスコ社)の液晶ポリマー(以下:LCP)樹脂事業を買収したことを発表した。住友化学は、総合化学メーカーで、石油化学品、機能材料、光学製品などの製造・販売を行っている。サイエンスコ社は、スペシャリティケミカルの研究・開発・製造・販売を行っている。目的サイエンスコ社が手掛けるLCPは、高耐熱性に特長を有してお

トレックス・セミコンダクター、ベトナム子会社TVS社の売却に基本合意

トレックス・セミコンダクター株式会社(6616)は、PANJITINTERNATIONALINC.(台湾、以下:PANJIT社)との間で、トレックス・セミコンダクターの連結子会社であるTOREXVIETNAMSEMICONDUCTORCO.,LTD(ベトナム、以下:TVS社)について、保有する持分の全部または一部をPANJIT社に譲渡することを目的とする基本合意書を締結したことを発表した。トレック

三菱ケミカルG、田辺三菱製薬を5100億円で米べインに売却

三菱ケミカルグループ株式会社(4188)は、連結子会社である田辺三菱製薬株式会社(4508)を、BainCapitalPrivateEquity,LP(以下:ベインキャピタル)が投資助言を行う投資ファンドが間接的に株式を保有する特別目的会社である株式会社BCJ-94(東京都千代田区)の傘下に異動することを決定した。これに伴い、田辺三菱製薬並びに、同社の子会社であり三菱ケミカルグループの孫会社である

明治安田生命、英国大手金融サービスグループと業務提携、米国の生命保険会社等を買収

明治安田生命保険相互会社(東京都千代田区、以下:明治安田生命)は、Legal&GeneralGroupplc(英国ロンドン、以下:L&G)と、新たに戦略的業務提携契約を締結することについて、L&Gと合意したことを発表した。本提携の主な内容には、米国生命保険会社「BannerLifeInsuranceCompany(米国メリーランド州、以下:バナーライフ社)」を傘下に有する、L&Gの米国持株会社「L

SGホールディングス、グローバル・フレイトフォワーダーの台湾モリソン社を買収へ

SGホールディングス株式会社(9143)は、子会社であるSGHOLDINGSGLOBALPTE.LTD(シンガポール、以下:SGG社)又は同社が新たに設立する完全子会社を通じて、MorrisonExpressHoldingCorporation(以下:売主)が保有する、MorrisonExpressWorldwideCorporation(台湾、以下:モリソン社)の全株式を取得することについて売主

セガサミーHD、ゲーミング事業を子会社のセガサミークリエイションに承継へ

セガサミーホールディングス株式会社(6460、以下:セガサミーHD)は、同社ゲーミング事業を吸収分割により、完全子会社であるセガサミークリエイション株式会社(東京都品川区、以下:SSC)に承継することを決定した。セガサミーHDを分割会社とし、SSCを分割承継会社とする吸収分割方式。本会社分割に伴う分割資産には、セガサミーHDと韓国PARADISEGROUPとの合弁会社であり、セガサミーHDが45%

投資ファンドのMBKパートナーズ、FICTを買収

MBKパートナーズは、FICT株式会社(長野県長野市)の発行済み株式を取得することを発表した。本件売主である株式会社アドバンテッジパートナーズ(東京都港区)がサービスを提供するファンド(以下、総称して:アドバンテッジパートナーズ)との間で、株式譲渡契約を締結しており、本件クロージングに必要な許認可を全て取得が完了したことから、速やかに株式譲渡を完了する予定。また、本件投資に当たっては、半導体テスト

ジャックス、カーディーラー向け・個人向けのファイナンス事業のマレーシアCapital社の株式49%取得へ

株式会社ジャックス(8584)は、マレーシアの現地法人CarsomeSdn.Bhd.(マレーシア・クアラルンプール、以下:Carsome社)の傘下であるCarsomeCapitalSdn.Bhd.(マレーシア・クアラルンプール、以下:Capital社)の株式49%を取得し、Capital社の経営に参画することを決定した。ジャックスは、2010年のベトナム進出を皮切りに、インドネシア、フィリピン、カ

トレンダーズ、海外進出コンサルティングの米Cosme Huntを買収

トレンダーズ株式会社(6069)は、CosmeHuntInc.(米国カリフォルニア州)の全株式を取得し、子会社化した。トレンダーズは、マーケティング事業、インベストメント事業を行っている。CosmeHuntは、日本の化粧品ブランドのアメリカ進出・拡販支援を包括的に行っている。支援ブランド数は累計70件を超える。目的本件M&Aにより、トレンダーズが注力している美容マーケティング領域において、日本国内

ソフトバンクグループと米OpenAIが合弁会社を設立へ

ソフトバンクグループ(9984)およびOpenAI(米国)は、合弁会社「SBOpenAIJapan」の設立に合意した。SBOpenAIJapanは、OpenAIと、ソフトバンクグループ株式会社およびソフトバンク株式会社が設立する中間持株会社が、それぞれ50%ずつ出資して、ソフトバンク株式会社の連結子会社となる予定。日本企業特有のニーズに対応したAIエージェントの導入を促進するとともに、グローバル規

あすか製薬HD、ベトナムHataphar社に追加出資し子会社化

あすか製薬ホールディングス株式会社(4886)は、子会社のあすか製薬株式会社(東京都港区)が、持分法適用関連会社であるHaTayPharmaceuticalJointStockCompany(ベトナム・ハノイ、以下:Hataphar社)の株式を市中買付により追加取得し、連結財務諸表に関する会計基準に規定する支配力基準により子会社に該当させることで、連結子会社化することを決定した。あすか製薬は、医薬

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード

500エラー

予期せぬエラーが発生しました。

お探しのページは削除されたか、一時的にご利用できない可能性があります。
お探しのページのURLが正しいかどうかご確認ください。