「第三者割当増資」に関連するM&Aニュース一覧(9ページ目)

エイジス、店頭販促支援のmitorizの第三者割当増資を引受け

株式会社エイジス(4659)は、ソフトブレーン株式会社(東京都中央区、以下SB社)の子会社である株式会社mitoriz(東京都港区)の第三者割当増資を引き受けることを決定した。異動後の議決権所有割合は、79.8%。なお、本株式引受後のmitorizの資本金の額が、エイジスの資本金の額の100分の10以上に相当するため、mitorizはエイジスの特定子会社に該当する。エイジスは、チェーンストア・流通

住宅オーナー領域のDX推進サービスを展開するCoLife、natとの間で資本業務提携へ

株式会社CoLife(東京都中央区)は、nat株式会社(東京都港区)が実施する第三者割当増資の引受による、資本業務提携を決定した。CoLifeは、e-コマース事業、プラットフォーム構築、住宅メンテナンス事業、住宅設備サポート事業、ホームテクノロジー関連事業、宅地建物取引業を行う。バーティカルSaaS「iecon(イエコン)」を提供している。natは、住宅リフォーム業者向けに現実空間を高精度にデジタ

キヤノンマーケティングジャパンと、店舗向けAI映像解析のAWLが資本業務提携へ

キヤノンマーケティングジャパン株式会社(8060)とAWL株式会社(東京都千代田区)は、資本業務提携契約を締結した。キヤノンマーケティングジャパンは、キヤノン製品ならびに関連ソリューションの国内マーケティングを行っている。AWLは、映像解析のコア技術、エッジAIカメラソリューションの開発・提供を行っている。キヤノンマーケティングジャパンは、AWLのAI映像解析とキヤノンマーケティングジャパングルー

建ロボテック、シリーズBの第三者割当増資により総額1.5億円の資金調達を実施

建ロボテック株式会社(香川県三木町)は、以下を引受先とするシリーズBの第三者割当増資により総額1.5億円の資金調達を実施した。今回の資金調達により、創業からの累計資金調達額は約6億円となる。【引受先】リアルテックファンド3号投資事業有限責任組合(合同会社リアルテックジャパン:リード投資家)NTTファイナンス株式会社りそなキャピタル8号投資事業組合(りそなキャピタル株式会社)NCBベンチャー投資事業

JDSC、メールカスタマーセンターの第三者割当増資を引受け、連結子会社化へ

株式会社JDSC(4418)は、メールカスタマーセンター株式会社(東京都港区)の第三者割当増資の引き受け、および連結子会社化について決定した。取得価格は、アドバイザリー費用等も含め約2,225,600,000円。本第三者割当増資は、メールカスタマーセンターの完全子会社化を目的としたもの。メールカスタマーセンターは、本第三者割当増資の実行後に、既存株主が保有する普通株式全株について自己株式取得を行い

アドベンチャー、旅工房の第三者割当増資を引受け子会社化へ

株式会社アドベンチャー(6030)は、株式会社旅工房(6548)が実施する第三者割当増資の引受により同社株式を取得し、連結子会社とすることを決定した。アドベンチャーは、総合旅行予約サイト「skyticket」等を中心に事業を運営している。旅工房は、主に日本国内の個人顧客をターゲットにオンラインでの海外向けを中心とするパッケージ旅行の企画・販売、航空券の販売、宿泊手配、オプショナルツアーの手配等を行

アイドマ・ホールディングス、Proud Partnersと資本業務提携へ

株式会社アイドマ・ホールディングス(7373)は、株式会社ProudPartners(東京都新宿区)が行う第三者割当増資の引き受けを通じた資本・業務提携を決定した。アイドマ・ホールディングスは、営業サポートツール「SalesCrowd」や企業情報サイト「BIZMAPS」の運営を行っている。営業支援・業務支援・経営支援の3つの事業のうち、業務支援事業では、クラウドワーカーの採用支援、活用支援を実施し

マイキャン・テクノロジーズ、第三者割当増資で2億円を調達

大阪大学発スタートアップであるマイキャン・テクノロジーズ株式会社(京都府京都市)は、以下を割当先とした合計2億円の第三者割当増資を実施した。【割当先】リアルテックファンド3号投資事業有限責任組合島津ダイアグノスティクス株式会社藤森工業株式会社マイキャン・テクノロジーズは、再生医療技術を使用した「研究用血球様細胞(Mpv,Mylc)の提供」(販売)事業、同血球様細胞を用いた「薬系開発の評価サービス」

大和証券グループ本社、暗号資産関連サービス運営のpafinへ出資

株式会社大和証券グループ本社(8601)と株式会社pafin(東京都千代田区)は、業務提携の検討に合意した。また、業務提携に先行して、大和証券グループ本社はpafinが実施した第三者割当増資の引き受けを決定した。大和証券グループ本社は、大和証券株式会社および大和アセットマネジメント株式会社等をグループとする持株会社。pafinは、暗号資産の自動損益計算サービス「クリプタクト」を運営している。202

MUFG傘下の三菱UFJ銀行、U.S.Bancorpに追加出資

株式会社三菱UFJ銀行(東京都千代田区)は、U.S.Bancorp(以下USB)の株式24,000,000株を第三者割当増資にて引き受け、約936百万米ドルを追加出資することについて、USBと合意した。本出資後、三菱UFJ銀行のUSBへの出資比率は4.39%となる。三菱UFJ銀行は、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306、以下MUFG)の連結子会社。MUFGは、2022年12月のユニ

チェンジホールディングス、イー・ガーディアンをTOB・第三者割当増資引き受けにて子会社化へ

株式会社チェンジホールディングス(3962)は、イー・ガーディアン株式会社(6050)に対し、公開買付け(TOB)と第三者割当増資の引き受けにて、連結子会社化すると発表した。■公開買付けの概要:買付け等の価格は、普通株式1株につき3,000円。買付代金は、12,950,448,000円。買付予定数の上限は、4,316,816株。買付予定数の下限は、3,742,904株。■第三者割当増資の概要:本公

VLP セラピューティクス・グループ、第三者割当増資による資金調達実施

VLPTherapeutics,Inc.(米国メリーランド州、以下VLPT)とVLPTherapeuticsJapan株式会社(東京都港区、以下VLPTジャパン)は、第三者割当増資による資金調達を実施した。【引受先】東洋インキSCホールディングス株式会社双日株式会社株式会社ワイエムシィ一般財団法人阪大微生物病研究会VLPTは、がんに対する治療ワクチンと、マラリア、デング熱等感染症に対する予防ワクチ

Luxonus、第三者割当増資による2.3億円の資金調達実施

株式会社Luxonus(神奈川県川崎市)は、京都大学イノベーションキャピタル株式会社、株式会社アイティーファーム、株式会社ケイエスピー、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施し、2.3億円の資金調達を実施した。Luxonusは、光超音波イメージング装置の開発、販売を行う。無被ばくで造影剤を用いず血管を可視化する独自の光超音波3Dイメージング技術を用いて、疾患の早

エディオン、サンフレッチェ広島の第三者割当増資を引受け、連結子会社化へ

株式会社エディオン(2730)は、株式会社サンフレッチェ広島(広島県広島市)が第三者割当増資にて発行する普通株式626,387株のうち、500,000株を引き受けると発表した。これに伴い議決権所有割合は76.1%となり、サンフレッチェ広島はエディオンの連結子会社となる。エディオンは、家電量販店や携帯電話専門店などの運営を行っている。サンフレッチェ広島は、Jリーグクラブのサンフレッチェ広島の運営を行

アプリックスとTangerineが資本業務提携へ

株式会社アプリックス(3727)とTangerine株式会社(東京都港区)は、資本業務提携を行うことを決定した。アプリックスは、IoTやクラウドサービスなどの受託開発企業。自社製品としてロケーションビーコン「MyBeaconシリーズ」の提供を行っている。Tangerineは、OMOプラットフォーム「Store360」の提供や、DX支援(受託開発)を行っている。両社は、相互に連携することでビジネスの

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年4月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード