M&Aニュース

成長戦略セミナー

エディオン(2730)、J.フロントリテイリング(3086)傘下のオフィス用品通販会社フォーレストの全株式取得

更新日:

エディオン(2730)は、J.フロントリテイリング(3086)よりフォーレスト株式会社(埼玉県さいたま市)の自己株式を除く全株式を取得し子会社化することを決定した。

取得価額はJ.フロントリテイリングのフォーレストに対して保有する貸付債権と合わせて3,311百万円。

エディオンは、家電販売、リフォーム事業およびeコマース事業の強化に取り組んでいる。特にeコマース事業については、エディオンネットショップのサイトを刷新し、店頭との価格とサービスの統一を行なったほか、現在更なるサービスの充実のために取り扱い品目の拡大と配送サービスの充実に取り組んでいる。

フォーレストは、20年以上にわたり通販事業を手掛けている。現在はBtoB自社サイトのForestway、BtoC自社サイトのココデカウを中心に、文具・日用品などの販売を行なっている。

本件M&Aにより、エディオンは、フォーレストが保有する幅広い商品ラインナップと効率的な倉庫運営ノウハウなどを取り入れることで、eコマース事業の一層の拡大を目指す。

●今後のスケジュール
株式取得及び債権取得実行日 平成29年8月31日

機械器具小売業界のM&A・事業承継の動向はこちら

エディオン・J.フロント リテイリングに関連するM&Aニュース

エディオン、一般貨物自動車運送の室山運輸を買収

株式会社エディオン(2730)は、2024年8月1日、室山運輸株式会社(岡山県倉敷市)の全株式を取得し、子会社化した。エディオンは、家電製品の販売を中核事業とし、リフォーム事業、eコマース事業、ロボットプログラミング教育事業などを行う。室山運輸は、一般貨物自動車運送事業を行っている。目的eコマースの普及など物流需要が高まる中、物流業界は、2024年問題などもあり人材不足やトラック不足などが深刻な問

J.フロントリテイリング子会社の大丸松坂屋百貨店、心斎橋共同センタービルディングの株式を追加取得・子会社化

J.フロントリテイリング株式会社(3086)は、子会社である株式会社大丸松坂屋百貨店(東京都江東区、以下「大丸松坂屋」)が、持分法適用関連会社である株式会社心斎橋共同センタービルディング(大阪市中央区、以下「SCB社」)の発行済普通株式を取得し、J.フロントリテイリングの連結子会社(孫会社)とすること及び大丸松坂屋が三信株式会社(東京都中央区、以下「三信」)との間で株式譲渡契約を締結することを決定

エディオン、100億円規模のCVCファンド「Brand New Retail Initiative Fund」を設立

株式会社エディオン(2730)は、2024年5月22日開催の取締役会において、コーポレート・ベンチャー・キャピタルファンドとして「BrandNewRetailInitiativeFund」を設立することを決議した。エディオンは、家電製品の販売を中核事業とし、リフォーム事業、インターネットサービスプロバイダ事業、プログラミング教育事業などを行う。設立の目的現在、日本経済が少子高齢化の加速、インターネ

エディオン、子会社のサンキューを吸収合併

株式会社エディオン(2730)は、2024年3月27日開催の取締役会において、100%子会社の株式会社サンキュー(福井県福井市)を吸収合併することを決議した。合併による企業再編の目的サンキューは、2007年よりエディオングループ傘下となり、北陸エリアを中心に「100満ボルト」のストアブランドで主に家電製品の販売およびリフォーム事業を行っている。市場を取り巻く環境が大きく変化するなか、グループの一体

J.フロント リテイリング、持分法適用関連会社の保有株式を譲渡へ

J.フロントリテイリング株式会社(3086)は、持分法適用関連会社である株式会社スタイリングライフ・ホールディングス(東京都新宿区、以下SLH社)株式のうち、保有する株式を、SLH社が実施する自己株式取得により譲渡し、またSLHパートナーズ投資事業有限責任組合に譲渡した。J.フロントリテイリングは、大手百貨店の大丸と松坂屋の経営統合により、2007年に設立された持株会社。2011年3月に、SLH社

この記事に関連するタグ

「株式譲渡」に関連するコラム

会社売却とは?メリットや注意点、流れを解説

M&A全般
会社売却とは?メリットや注意点、流れを解説

会社売却を行うにあたって、あらかじめ押さえたいポイントがいくつかあります。本記事では会社売却のメリット、流れなど概要をご紹介します。自社の「業種・地域・売上高」の3つを入力するだけで「会社売却をするとしたら、どのような相手が候補に挙がってくるか」が1分でわかる、無料の診断サービスがあります。ぜひご活用ください。会社売却先シミュレーション(無料)を試してみる会社売却とは?会社売却は、経営者が新たなビ

会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業承継
会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社売却の動向、会社売却のメリットなどを整理したうえで、売却時の注意点や全体の流れについて解説します。事業承継を断念する前に、会社を売却し事業を存続させる方法について話を聞いてみませんか?数々の事業承継をご支援してきたコンサルタントが、M&Aによる取引価額、売却先候補についてご案内致します。ご相談は

家族に株式を譲渡する方法とは?相続、贈与、売買それぞれの特徴を解説

事業承継
家族に株式を譲渡する方法とは?相続、贈与、売買それぞれの特徴を解説

株式会社を家族に継がせるためには、オーナー経営者が持つ株式を、家族内の後継者に譲渡しなければなりません。その譲渡方法は3種類存在しますが、それぞれにメリット・デメリットがあり、また手続きの方法や税金などに違いがあります。本記事では、家族間で株式を譲渡する3つの方法についてご紹介します。事業承継は、今回ご紹介する親族承継のほか、従業員承継、外部への承継があります。それぞれの事業承継のポイントについて

株式譲渡とは?中小企業が用いるメリット・注意点・手続きを解説

M&A全般
株式譲渡とは?中小企業が用いるメリット・注意点・手続きを解説

株式譲渡は、株式の譲渡によってM&Aが完了し、比較的簡易な手続きであることから、中堅・中小企業のM&Aで多く用いられるスキームです。本記事では、株式譲渡の概要、メリットやデメリット、手続きの流れ、税金についてM&Aに精通した税理士がご紹介します。日本M&Aセンターのご支援するM&Aでは約9割の案件で株式譲渡の手法が用いられています。非上場株式が多くを占める中小企業M&Aには特有の論点があります。経

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

この記事では、クロスボーダーM&Aの手法として用いられることの多い株式譲渡について、基本的な事項をご紹介させていただきます。クロスボーダーM&Aとは日本企業が外国企業を譲り受けるIn-OutM&Aと外国企業が日本企業を譲り受けるOut-InM&Aを、国境をこえて行われるM&Aということで、クロスボーダーM&Aと呼びます。海外M&Aという呼ばれ方をする場合もあります。@sitelink株式譲渡とは株

「株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aの企業価値評価(バリュエーション)とは?算定方法、ポイントを解説

M&Aの企業価値評価(バリュエーション)とは?算定方法、ポイントを解説

M&Aの企業価値評価(バリュエーション)とは?M&Aにおける「企業価値評価」とは、文字通り企業全体の価値を評価することを意味します。「企業全体の価値」とは、企業が保有する資産の価値だけでなく、企業が今後創出すると見込まれる収益力、及びその源泉となる無形資産をも含めた価値を指します。これらは以下のように言い換えることができます。企業価値=「事業価値(事業が生み出す経済的価値)」+「非事業用資産(余剰

M&Aスキーム(手法)の一覧

M&Aスキーム(手法)の一覧

M&Aスキーム(手法)は様々に存在し、最適な選択が成功の鍵を握ります。本記事では中堅・中小企業のM&Aで用いられる代表的なスキームの特徴、メリット・デメリットなどをご紹介します。M&Aスキーム(手法)とは?M&Aにおけるスキームとは、株式譲渡、事業譲渡など当事者である譲渡側(売り手)と譲受側(買い手)がM&Aを実行するための手法を指します。スキームごとに様々な特徴がありますが、中堅・中小企業のM&

会社売却先の選び方

会社売却先の選び方

自社の詳細情報(概要書)など必要書類が整ったら、いよいよ次は譲渡先、つまり譲受企業(買い手)探しです。まず思い浮かぶのは同業の大手企業かもしれません。一方で、必ずしもそれだけとは限りません。ここでは、どんな譲受企業(買い手)が候補の選択肢として挙げられるかをふまえ、自社にとって最適な譲渡先企業を選定するポイントを整理します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2017年7月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード