株価算定シミュレーション

横浜ゴム、スイスに本社を置くスペシャリティ・ケミカルカンパニーSikaグループへハマタイト事業を譲渡へ

更新日:

横浜ゴム株式会社(5101)は、ハマタイト事業をSikaグループ(スイス)に譲渡することを決定した。
本件では、横浜ゴムおよび横浜ゴム100%出資の連結子会社である横浜ゴムMBジャパン株式会社、海外グループ会社であるYokohama Industries Americas Inc.、Yokohama Industrial Products – Hangzhou Co., Ltd.、Yokohama Rubber (Thailand) Co., Ltd.のハマタイト事業を譲渡する。

横浜ゴムは、タイヤ・ホイール、MB(工業品、航空部品)、ゴルフ関連商品などの製品を取り扱っている。

Sikaは、各種自動車、土木、建築、工業用化学製品の製造販売と研究開発を行っている。

本件により、横浜ゴムは、ハマタイト事業をSikaに譲渡することでさらなる成長・発展を期待する。

・今後のスケジュール
事業譲渡実行日 2021年11月1日

輸送用機械・部品製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

輸送用機械・部品製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、輸送用機械・部品製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

横浜ゴムに関連するM&Aニュース

横浜ゴム、米国ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニーから鉱山・建設車両用タイヤ事業を譲受け

横浜ゴム株式会社(5101)は、ザ・グッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバー・カンパニー社(米国オハイオ州、以下「グッドイヤー」)との間で、グッドイヤーの鉱山・建設車両用タイヤ事業である「Off-The-Road事業」を譲り受けることで合意し、契約を締結した。横浜ゴムは、タイヤ・ゴムメーカー。あらゆるカテゴリーのタイヤを開発・生産・販売を行っている。グッドイヤーは、タイヤ製造・販売を行っている。目的横

横浜ゴム、ベトナムの生産販売会社を分社化し、タイヤ販売会社を設立

横浜ゴム株式会社(5101)は、ベトナムのタイヤ生産販売会社であるYokohamaTyreVietnamInc.(ベトナムビンズオン省、以下「YTVI」)を分社化により生販分離し、販売機能を2023年11月に設立したYokohamaTyreSalesVietnamCo.,Ltd.(ベトナムホーチミン市、以下「YTSV」)に事業譲渡する。YTSVの営業開始日は2024年1月1日を予定。YTSVは、二

横浜ゴム、連結子会社のヨコハマゴム・マリン&エアロスペースを吸収合併へ

横浜ゴム株式会社(5101)は、連結子会社であるヨコハマゴム・マリン&エアロスペース株式会社(神奈川県平塚市)を吸収合併することを決定した。横浜ゴムを存続会社とする吸収合併方式で、ヨコハマゴム・マリン&エアロスペースは解散する。横浜ゴムは、タイヤが売上の約9割を占める主力事業。あらゆるカテゴリーのタイヤ、チューブ、工業用ゴム製品の製造・販売を行う。ヨコハマゴム・マリン&エアロスペースは、横浜ゴムグ

横浜ゴム、スウェーデンTrelleborg社のWheel Systems事業を買収

横浜ゴム株式会社(5101)は、農業機械用や産業車両用タイヤなどの生産販売事業を展開するTrelleborgWheelSystemsHoldingAB(スウェーデン、TWS)の全株式を取得することを、株式を保有するスウェーデンのTrelleborgAB(スウェーデン)と合意、株式売買契約を締結した。横浜ゴムは、主力事業はタイヤ。MB、その他スポーツ用品、情報処理サービスなど事業を展開している。Tr

横浜ゴム、米国とメキシコで自動車用ホース配管の生産体制を再編

横浜ゴム株式会社(5101)は、ホース配管事業強化の一環として、アメリカおよびメキシコの自動車用ホース配管の生産体制を再編する。YokohamaIndustriesAmericasInc.(アメリカ・ケンタッキー州、YIA)およびYokohamaIndustriesAmericasSouthCarolinaLLC(アメリカ・サウスカロライナ州、YIASouthCarolina)の生産品の一部を、メ

この記事に関連するタグ

「クロスボーダーM&A・株式譲渡・選択と集中」に関連するコラム

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

この記事では、クロスボーダーM&Aの手法として用いられることの多い株式譲渡について、基本的な事項をご紹介させていただきます。クロスボーダーM&Aとは日本企業が外国企業を譲り受けるIn-OutM&Aと外国企業が日本企業を譲り受けるOut-InM&Aを、国境をこえて行われるM&Aということで、クロスボーダーM&Aと呼びます。海外M&Aという呼ばれ方をする場合もあります。@sitelink株式譲渡とは株

日本ハムは、なぜマリンフーズを双日に売却したのか?ニュース解説動画

M&A全般
日本ハムは、なぜマリンフーズを双日に売却したのか?ニュース解説動画

M&A業界のキャリアが長いふたりが、世の中の動き、プレスリリースをもとに分析をするニュース解説動画がYouTubeでスタートしました。本記事では動画の内容をご紹介します。動画本編はこちらからご覧いただけます。西川:今年に入っていろいろなニュースがある中で、気になったのは「BIGBOSS」ですね。臼井:あぁ…BIGBOSS銘柄(笑)…、日ハムさんですね。西川:2022年2月9日、日本ハムの子会社の水

シンガポール進出4年目を迎えて

海外M&A
シンガポール進出4年目を迎えて

日本M&Aセンターの初のASEAN海外拠点として、2016年4月にシンガポールに事務所を開設した。以来3年間の活動で得たシンガポールのM&A動向について記したい。ASEANにおけるM&A件数推移下の図を参照いただきたい。近年のアジアにおけるIn-Outの件数推移である。2018年はシンガポール企業の買収が53件と、最も多い。単年に限ったことではなく、ここ5年ほどはASEANのM&Aにおいて最も日本

ASEAN地域におけるM&A事例紹介

海外M&A
ASEAN地域におけるM&A事例紹介

日本M&Aセンター海外支援室は、日本企業のアジア進出あるいは撤退の支援を第一段階として展開してきた。今や、第2段として、日本企業の現地資本企業(ローカル企業)の買収等、いわゆるIN-OUT案件を発掘、構築する段階に至っている。ここでは、第1段階の総括として、ASEAN2カ国で成約した案件、および第2段階の本格的IN-OUTの端緒となるであろう案件をご紹介する。CASE1インドネシア【背景】買手A社

事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

M&A全般
事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

企業が不採算部門を整理し、主力事業へ経営資源を集中するなど、事業戦略の見直しを行う場面で活用されるのが、事業売却です。本記事では、事業売却の概要、メリット・デメリットなどをご紹介します。この記事のポイント事業売却は不採算部門の整理や経営資源の集中を目的とする。売り手にとっては、売却後も経営権を残せるという点が大きなメリットに挙げられる。買い手にとっては、譲受ける事業範囲を指定できる一方、事業に必要

「クロスボーダーM&A・株式譲渡・選択と集中」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2021年4月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード