成長戦略セミナー

トランコムの連結子会社トランコムITS、アクセンチュアへ外販事業を譲渡

更新日:

トランコム株式会社(9058)は、連結子会社のトランコムITS(愛知県名古屋市)が、外販事業をアクセンチュア株式会社(東京都港区)に譲渡することを決定した。
トランコムITSの完全子会社として新たに設立された会社に対して、外販事業を吸収分割の方法で承継させた上で、当該新会社の全株式をアクセンチュアに譲渡する。

トランコムは、物流センター構築運営サービス、輸送マッチング・配送サービス、生産請負・人材派遣サービスを展開している。

トランコムITSは、コンサルティングサービス、インフラ適用サービスシステム設計開発および運用保守サービスなど事業を展開。製造、情報通信などの外部顧客向けシステムインテグレーション事業(SI事業)を行っている。

アクセンチュアは、総合コンサルティング会社。ストラテジー&コンサルティング、インタラクティブ、テクノロジー、オペレーションズの4つの領域で幅広いサービスとソリューションを提供している。

物流DXにおいてIT技術を活用したサプライチェーン改革が求められている背景を元に、トランコムITSがアクセンチュアの一員として新たな技術や機会を獲得し、その専門性を高めていくことが最善であると判断し本決定に至る。
今後、トランコムとアクセンチュアは、新たなものづくりの構築およびそれを支える物流DXの実現に向けた共同ソリューション開発や、新たなDXソリューション構築にかかる協業を推進していく。

・今後のスケジュール
株式譲渡実行日 2022年7月1日

トラック物流業界のM&A・事業承継の動向はこちら

トラック物流業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、トラック物流業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

トランコムに関連するM&Aニュース

トランコム、MBO成立で上場廃止へ

株式会社BCJ-86(東京都千代田区)による、トランコム株式会社(9058)の公開買付け(TOB)が2024年10月31日をもって終了した。本公開買付けにおいては、応募株券等の総数(4,585,585株)が買付予定数の下限(3,508,200株)以上となったため成立している。また、トランコムは現在、東京証券取引所プライム市場及び名古屋証券取引所プレミア市場に上場しているが、所定の手続を経て、上場廃

トランコムが米ベインキャピタルと連携しMBO実施へ

物流センターの運営を行うトランコム株式会社(9058)は、米投資ファンドのベインキャピタルと組み、マネジメント・バイアウト(MBO)を実施すると発表した。ベインキャピタル傘下の株式会社BCJ-86を通じ、トランコムの株券等を公開買付け(TOB)により取得する。一連の手続きが完了すれば、トランコム株式は非公開化され、プライム市場への上場は廃止となる見通し。目的トランコムは、物流業界全体が抱える課題に

トランコム、宅配型トランクルームサービスを提供するエアトランクと資本業務提携

トランコム株式会社(9058)は、株式会社エアトランク(東京都千代田区)と資本業務提携契約を締結しました。トランコムは、物流センター構築運営サービス、輸送マッチング・配送サービス、生産請負・人材派遣サービスを行っている。エアトランクは、Webメディア/コンテンツの開発・運営・管理、宅配型トランクルームの運営を行っている。日本初集荷・配送無料のオンデマンド宅配型トランクルームサービス「AIRTRUN

トランコム(9058)、AI・ロボティクス・IoTなど中国先進技術を日本国内へ導入を行うChinoh.Aiと資本業務提携

トランコム株式会社(9058)は、Chinoh.Ai株式会社(東京都千代田区、Chinoh.Ai)と資本業務提携契約を締結した。トランコムおよびトランコムグループは、3PL事業、物流拠点間の幹線トラック便の求貨求車マッチング事業、製造領域での人材派遣事業をコア事業として、物流パートナー企業と一体となった輸配送ネットワークを構築している。また、物流センター運営における省人化を目的としたケースピッキン

日野自動車(7205)、物流センター構築運営などを手掛けるトランコム(9058)と資本業務提携

日野自動車株式会社(7205)は、物流センター構築運営などを手掛けるトランコムと資本業務提携を行うことについて決定した。日野自動車がトランコムの発行済株式のうち約5,000万円分を取得予定。12月4日に発表したトランコムによる日野の子会社NEXTLogisticsJapan株式会社(東京都新宿区)への出資と合わせ、日野グループと相互出資となる。日野自動車は、トヨタ自動車の連結子会社で主にトラック・

この記事に関連するタグ

「株式譲渡・吸収分割・事業譲渡」に関連するコラム

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。買収とは「買収」とは、他の企業の株式取得を通じて、経営権を獲得することを指します。新たに自社で事業を立ち上げる場合に比べて、既にその事業分野で実績のある企業を取得するため、スピーディーに展開できる点が特徴です。買収をご検討の方は、希望条件(地

会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業承継
会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社売却の動向、会社売却のメリットなどを整理したうえで、売却時の注意点や全体の流れについて解説します。事業承継を断念する前に、会社を売却し事業を存続させる方法について話を聞いてみませんか?数々の事業承継をご支援してきたコンサルタントが、M&Aによる取引価額、売却先候補についてご案内致します。お問合せ

会社売却後の役員退職金、従業員退職金はどうなる?

M&A全般
会社売却後の役員退職金、従業員退職金はどうなる?

会社売却後に退職する場合、退職金はもともとの規定が引き継がれるのでしょうか。支払われる金額や方法、時期などに変化が生じるのでしょうか。本記事では、会社売却にともない退職者が出た場合の従業員や役員の退職金、注意すべきポイントについて解説します。@sitelink退職金とは退職金とは、従業員の退職時に雇用主である会社が支払う金銭のことで、通常の給与や賞与とは別に支給されるものです。退職金制度の導入は法

会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

M&A全般
会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

中小企業のオーナー経営者が会社売却を検討する際「売却した後、関係者に与える影響が一番気がかり」と考える人は少なくありません。本記事では、中小企業が会社売却をおこなう際、会社関係者、取引先などそれぞれのステークホルダーに与える影響、メリット、注意点についてご紹介します。この記事のポイント中小企業が会社売却を検討する際、売却後の関係者への影響が懸念される。売却後、会社は存続し、オーナー経営者は引き続き

M&Aが失敗する要因とは?対処法や事例も紹介

M&A全般
M&Aが失敗する要因とは?対処法や事例も紹介

M&Aは譲渡企業(売り手)、譲受け企業(買い手)の双方が目的実現のために、M&Aを実行します。しかし、残念ながら中にはM&Aが失敗、交渉途中に破談に終わるケースもあります。本記事では、M&Aが失敗に至ってしまう原因や、対応策についてご紹介します。この記事のポイントM&Aが失敗する主な原因には、想定したシナジー効果が得られないこと、のれんの減損損失、想定外のリスクの発覚、従業員の離職がある。M&A交

全国金融機関初!沖縄銀行が企業評価システム「V COMPASS」を導入

企業評価
全国金融機関初!沖縄銀行が企業評価システム「V COMPASS」を導入

企業の後継者不在問題が深刻な沖縄県。帝国データバンクの調査によると、沖縄県の後継者不在率の高さは2011年から2020年まで全国1位、2021年は全国2位となり、2011年の調査開始から一貫して後継者不在率が70%を超えています。こうした状況を受け、同県を拠点とする沖縄銀行ではM&Aや事業承継のサポート体制の強化を進めています。その一環としてこのたび、日本M&Aセンターホールディングスグループ会社

「株式譲渡・吸収分割・事業譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2022年3月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード