事業承継セミナー

ソーシャルワイヤー、国内シェアオフィス事業の一部をヒューリックに承継へ

更新日:

ソーシャルワイヤー株式会社(3929)は、国内シェアオフィス事業の一部をヒューリック株式会社(3003)に譲渡する。

国内シェアオフィス事業のうち、横浜拠点に係るものを除く国内9拠点に係る事業を、会社分割(新設分割)により新設会社に承継させた上で、新設会社の株式をヒューリックに譲渡する。

ソーシャルワイヤーは、デジタルPR事業、シェアオフィス事業を行っている。

ヒューリックは、不動産の所有・賃貸・売買ならびに仲介業務を行っている。

ソーシャルワイヤーは、シェアオフィス事業のさらなる発展のためには、承継対象事業をヒューリックに譲渡することが最善と判断した。

ソーシャルワイヤーは、経営資源をデジタルPR事業および新規事業へ集中させることが、企業価値向上を図る。

・今後の予定
新設分割効力発生日 2023年9月1日
株式譲渡実行日   2023年9月1日

不動産開発・流通・賃貸業界のM&A・事業承継の動向はこちら

ヒューリック・ソーシャルワイヤーに関連するM&Aニュース

ヒューリック、レーサムへのTOBが成立で連結子会社へ

ヒューリック株式会社(3003)による、株式会社レーサム(8890)の公開買付け(TOB)が2024年10月30日をもって終了した。応募株券等の総数(8,375,371株)が買付予定数の下限(800,300株)以上となったため成立している。レーサムは、2024年11月7日(本公開買付けの決済の開始日)付で、ヒューリックの連結子会社となる予定。また、レーサムは現在、東京証券取引所スタンダード市場に上

ソーシャルワイヤー、クラウドソーシング翻訳サービスなどのトランスマートの全株式を譲渡

ソーシャルワイヤー株式会社(3929)は、連結子会社であるトランスマート株式会社(東京都港区)の全株式をJAPANAI株式会社(東京都新宿区)に譲渡することを決定した。これによりトランスマートは、ソーシャルワイヤーの連結の範囲から除外される予定である。ソーシャルワイヤーは、リリース配信、インフルエンサーPR、クリッピング、リスクチェック、クラウド翻訳を行っている。トランスマートは、クラウドソーシン

ヒューリック、レーサムへTOBを実施へ

ヒューリック株式会社(3003)は、株式会社レーサム(8890)の普通株式を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。レーサムは、TOBに対して賛同を表明している。TOB完了後、レーサムは上場廃止となる見通し。ヒューリックは、不動産賃貸事業、その他不動産に関わる事業、3K(高齢者・健康、観光、環境)ビジネスを行っている。レーサムは、不動産にかかる資産価値創造事業、資産価値向上事業及び未来価

ソーシャルワイヤー、シェアオフィス事業を行うシンガポール子会社を譲渡へ

ソーシャルワイヤー株式会社(3929)は、連結子会社であるCROSSCOOPSINGAPOREPTE.LTD.(シンガポール)の全保有株式を、株式会社Zero-TenPark(福岡県福岡市)に譲渡することを決定した。ソーシャルワイヤーは、企業のリリース配信代行サービス「@Press」「NEWSCAST」の運営等を行っている。CROSSCOOPSINGAPOREは、シェアオフィス事業を行っている。Z

ジーニー、ソーシャルワイヤーを子会社化、並びに資本業務提携契約を締結

2024年4月25日、株式会社ジーニー(6562)はソーシャルワイヤー株式会社(3929)との間での資本業務提携及びソーシャルワイヤーが実施する第三者割当増資により発行される株式を引き受けることを決議した。なお、本第三者割当増資及び取締役過半数選任の結果、ソーシャルワイヤーは2024年7月1日(本第三者割当増資の払込期日)をもってジーニーの連結子会社となる予定であり、また、特定子会社に該当する。ジ

この記事に関連するタグ

「会社分割・新設分割・事業承継・子会社・株式譲渡」に関連するコラム

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。買収とは「買収」とは、他の企業の株式取得を通じて、経営権を獲得することを指します。新たに自社で事業を立ち上げる場合に比べて、既にその事業分野で実績のある企業を取得するため、スピーディーに展開できる点が特徴です。買収をご検討の方は、希望条件(地

会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業承継
会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社売却の動向、会社売却のメリットなどを整理したうえで、売却時の注意点や全体の流れについて解説します。事業承継を断念する前に、会社を売却し事業を存続させる方法について話を聞いてみませんか?数々の事業承継をご支援してきたコンサルタントが、M&Aによる取引価額、売却先候補についてご案内致します。お問合せ

家族に株式を譲渡する方法とは?相続、贈与、売買それぞれの特徴を解説

事業承継
家族に株式を譲渡する方法とは?相続、贈与、売買それぞれの特徴を解説

株式会社を家族に継がせるためには、オーナー経営者が持つ株式を、家族内の後継者に譲渡しなければなりません。その譲渡方法は3種類存在しますが、それぞれにメリット・デメリットがあり、また手続きの方法や税金などに違いがあります。本記事では、家族間で株式を譲渡する3つの方法についてご紹介します。事業承継は、今回ご紹介する親族承継のほか、従業員承継、外部への承継があります。それぞれの事業承継のポイントについて

会社の身売りと会社売却の違いとは?

M&A全般
会社の身売りと会社売却の違いとは?

新聞や経済ニュースなどで時折目にする「会社の身売り」という言葉は、会社売却とどのように違うのでしょうか。本記事では、身売りが指す意味合い、会社売却の概要についてご紹介します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援しています。中小企業のM&Aに精通した専任チームが、お客様のM&A成約まで伴走します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。会社売却・事業承継のお

【対談】日本M&Aセンターに仲介を託した理由。譲渡を経験した元オーナーと振り返る

M&A全般
【対談】日本M&Aセンターに仲介を託した理由。譲渡を経験した元オーナーと振り返る

EC事業のコンサルティングを行う株式会社ECIが、2023年1月にM&A事例を紹介するセミナーを開催しました。本記事では、自社の譲渡をご経験された元オーナー早乙女様と、日本M&Aセンターの担当コンサルタント龍石による対談の様子をご紹介します。日本M&Aセンターに仲介を託した理由とはーM&Aによって、会社譲渡を検討された背景についてお聞かせください。早乙女様:OBC(「オリジナルブランド商品構築コン

M&Aの進め方とは?検討からクロージングまで、流れやポイントを解説

M&A実務
M&Aの進め方とは?検討からクロージングまで、流れやポイントを解説

M&Aは、検討を始めてから実行までの間にやるべきことが多く、その全容を正しく理解することは簡単ではありません。本記事では、M&A仲介会社の支援を受けた場合のM&Aの進め方について、「1.初期検討・相談」「2.マッチング・候補企業の検討」「3.面談・基本合意」「4.最終条件調整・成約」の主なフェーズごとに、押さえておきたいポイントを含めてご紹介します。参考:M&Aの全体の流れ(日本M&Aセンター)P

「会社分割・新設分割・事業承継・子会社・株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード