株価算定シミュレーション

トレードワークス、株式取得及び株式交換によりペガサス・システムを完全子会社化へ

更新日:

株式会社トレードワークス(3997)は、ペガサス・システム株式会社(東京都渋谷区)の発行済み株式の一部を取得後、簡易株式交換を行うことによりペガサス・システムを完全子会社化することを決定した。

また、株式譲渡契約および株式交換契約を締結した。
ペガサス・システムの普通株式1株に対して、トレードワークス普通株式1,982株を割当交付する。

トレードワークスは、金融ソリューション事業、デジタルコマース事業、FXシステム事業等を行っている。

ペガサス・システムは、ソフトウェア受託開発、情報システム開発支援を行っている。

本件M&Aによりトレードワークスは、事業構造改革をすすめ、グループの競争力強化を図る。

・今後の予定
株式取得完了日   2023年7月6日
株式交換効力発生日 2023年7月7日

システム・組込ソフト開発・情報処理支援業界のM&A・事業承継の動向はこちら

システム・組込ソフト開発・情報処理支援業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、システム・組込ソフト開発・情報処理支援業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

トレードワークスに関連するM&Aニュース

トレードワークスとSCSKが資本業務提携へ

株式会社トレードワークス(3997)は、SCSK株式会社(9719)との資本業務提携と、SCSKに対する第三者割当を決定した。トレードワークスは、金融ソリューション事業、デジタルコマース事業、FXシステム事業(ワークステクノロジー)を行っている。SCSKは、ITサービス業界おいて、基幹システムやその周辺システムを中心にシステム構築をはじめとする様々なサービス提供している。本資本業務提携の目的トレー

ミンカブ・ジ・インフォノイドの子会社がトレードワークスの株式を追加取得

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド(4436)の子会社である株式会社ミンカブソリューションサービシーズ(東京都港区、以下「MSS」)は、2024年5月10日、株式会社トレードワークス(3997、以下「TW」)との間で業務提携を行うことを決定し、業務提携契約の締結及びMSSによるTW株式の追加取得を決定した。ミンカブ・ジ・インフォノイドグループは、情報系ソリューション事業並びに幅広い金融機関におけ

トレードワークス、医療系ロボット等開発のリバーフィールドと資本提携締結

株式会社トレードワークス(3997)は、リバーフィールド株式会社(東京都新宿区)と資本提携することを決定した。リバーフィールドの第三者割当増資を引受ける。トレードワークスは、金融業界向けに特化した独立系システム開発会社。証券・FX・商品先物業界向けフロントシステム、取引所接続システム、不公正取引監視システムなどのソリューションを提供している。リバーフィールドは、医療機器である空気圧駆動ロボットなど

トレードワークス、あじょの全株式取得、連結子会社化へ

株式会社トレードワークス(3997)は、株式会社あじょ(大阪府大阪市)の発行済全株式を取得するとともに新株発行を引き受け、子会社化することを決定した。トレードワークスは、金融業界向けに特化した独立系システム開発会社。あじょは、ソフトウエア開発、ITユーザーコンシェルジュなどITによる経営向上支援を様々な分野において手掛けている企業。本件M&Aにより、トレードワークスは、あじょと各事業において様々な

この記事に関連するタグ

「株式交換・子会社・親会社・株式譲渡」に関連するコラム

関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

経営・ビジネス
関連会社とは?関係会社・子会社との違いや、メリットなど解説

関連会社に該当するかどうかは、議決権の割合によって定められています。本記事では関係会社や子会社との違いも含め、関連会社の概要についてご紹介します。関連会社とは?関連会社とは、親会社が議決権の20%以上を所有し「経営方針の決定に重要な影響を与えることができる会社」を指します。「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」で以下のように定義されています。~略~「関連会社」とは、会社等及び当該会社等

関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

広報室だより
関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

2022年11月下旬に大阪市内で開催された関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip2022」(主催:株式会社ニューズピックス)で、株式会社日本M&Aセンターの渡部恒郎がトークセッションに登壇しました。当日の模様を紹介します。(写真左から)株式会社日本M&Aセンター取締役渡部恒郎氏、株式会社スマートメディア代表取締役成井五久実氏、株式会社USEN-NEXTHOLDINGS執行役員/事業

子会社化のメリットとは?関連会社との違い、子会社の種類など解説

M&A全般
子会社化のメリットとは?関連会社との違い、子会社の種類など解説

子会社化は事業の成長・発展に向けた経営戦略として多くの企業で行われています。本記事では、子会社化するメリット・デメリット、子会社の種類について詳しく解説します。子会社化とは?子会社とは、経営の意思決定機関(株主総会)が特定の会社(親会社)に支配された状態にある会社を指します。株主総会では、決算承認・配当金額・役員報酬などさまざまな事項を決定します。こうした会社の経営に関する重要な事項を決定する権限

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。この記事のポイント買収は他企業の株式を取得し経営権を獲得する手法であり、迅速な事業展開が可能である。合併や子会社化と異なり、買収は株式の過半数以上を取得することで行われ、敵対的買収と友好的買収の2種類が存在する。買収の目的は売上拡大や事業多角

【後悔しないM&A】会社売却の基礎知識!メリット・計算・税金・事例を紹介

M&A全般
【後悔しないM&A】会社売却の基礎知識!メリット・計算・税金・事例を紹介

会社売却とは、会社の事業や資産を第三者に売却し、対価を受け取るプロセスを指します。近年は、後継者問題の解決や企業の成長促進を主な目的として、中小企業の会社売却が増加傾向にあります。現在様々な問題に直面している経営者はもちろん、そうでない方も、会社売却の手続きや税制、メリットなどについて知っておくことで、より柔軟な経営判断ができるようになります。本記事では、企業売却の流れや税金に関する基礎知識のほか

企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

M&A全般
企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

事業承継や業界再編への対応策として、企業買収の動きは今後ますます加速することが考えられます。本記事では、企業買収の基礎を整理した上で、その種類やメリット・デメリット、具体的な流れなどについて解説します。この記事のポイントM&Aによる企業買収は、経営陣が他社の株式を取得し、経営権を獲得する手法で、目的には競争力強化や事業多角化がある。企業買収には友好的買収と敵対的買収があり、前者は経営陣との合意を経

「株式交換・子会社・親会社・株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年6月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード