M&Aニュース

成長戦略セミナー

ロート製薬と三井物産、共同でシンガポール漢方薬製造販売企業ユーヤンサンを約880億円で買収

更新日:

ロート製薬株式会社(4527)は、三井物産株式会社(8031)らと共同で、シンガポール漢方薬製造販売企業のユーヤンサン(シンガポール、以下「EYS」)の発行済普通株式の約 86%を Righteous Crane Holding Pte. Ltd.(シンガポール、以下「RCH」)から取得することを決議し、2024年4月4日付で株式譲渡契約を締結した。本株式取得の完了後、EYS の発行済普通株式の残り 14%を対象とした強制的公開買付けを実施する。

ロート製薬は、医薬品・化粧品・機能性食品等の製造販売を行う。
EYSは、 漢方薬・食品等の製造及び販売を行う。

本株式取得の方法及び理由

本株式取得は、ロート製薬(グループ会社を含む)と三井物産(グループ会社を含む)が共同出資するシンガポールの特別目的会社(以下「SPC」)により行われる。株式取得の条件が成立後、EYS 株式の残り 14% に対して強制的公開買付けを実施する。EYS の株式 100%取得の際の総額は、約 800百万シンガポールドル(SGD)(約 880 億円、1 SGD=110 円で換算)である。本株式取得及び本公開買付けにより SPC が EYS 株式の 100%を取得できた場合、EYS の実質持株比率として、三井物産が約 30%、ロート製薬が約 60%、創業家は SPC に再投資し、約 10% を保有する予定。

ユーヤンサン は 1879 年に創業され、シンガポール、香港、マレーシアを中心に 170 以上の店舗と30 の漢方薬クリニックを運営する東南アジア最大の漢方薬製造販売会社。 EYS は、科学的アプローチを用いて医薬品から食品まで幅広い漢方薬製品の開発・販売を行っており、漢方薬から「ナチュラルヘルス&ウェルネス」分野まで事業を拡大している。
ロート製薬は、世界の人々に商品やサービスを通じて「健康」をお届けすることによって、当社を取り巻くすべての個人や社会を「Well-being」に導くことを存在意義(パーパス)として事業を展開し、事業領域ビジョン 2030 では一般用医薬品、スキンケア、食品のコア事業の更なる拡大・強化を目指す。

事業セグメント別売上でスキンケアは現在 65%を占めるが、あらゆる健康に対してソリューションを提供するには一般用医薬品・食品の更なる強化は必須であり、地域売上別売上で 30%を占めているアジア地域は今後更なる成長が期待できる。EYS のアジアにおける強い製品・ブランド力とロート製薬の研究技術開発・販売力が連携することで、革新的なビジネスにつなげ、前例のない健康事業の実現を目指す。

三井物産は中期経営計画 2026 において、Wellness Ecosystem Creation を攻め筋の一つとして定め、医療、未病・予防に加え、健康に通じる食の提供により、多様化する消費者のライフスタイルの質向上への貢献を目指す。2018 年の米国・高機能サプリメント製造販売事業者ソーン ヘルス テック(Thorne HealthTech Inc.)への出資以降、「サイエンスに立脚する未病対策ソリューション事業」の構築を進めている。22 年 11 月にはファンドを通じて EYS へ出資参画し、EYS のブランド価値向上や海外展開支援をするなど EYS の事業の拡大に貢献、この度同ファンドは清算され、同時に再出資を行う。
本件を通じてアジアを軸としたウェルネス領域の取り組みを、ロート製薬と共同で加速させる。

本株式取得による取得株式数、取得価額及び取得前後の所有株式の状況

(1) EYS 発行株式数
444,545,960 株(議決権の数:444,545,960 個)
(2) 本株式取得前の所有 EYS 株式数
0 株(議決権の数:0 個)(議決権所有割合:0%)
(3) 本株式取得による取得 EYS 株式数
381,922,612 株(議決権の数:381,922,612 個)
(4) 本株式取得の想定取得価額
687 百万シンガポールドル(約 756 億円、1 SGD=110 円で換算)
(5) 本株式取得後本公開買付け前の所有 EYS 株式数
381,922, 612 株(議決権の数:381,922,612 個)(議決権所有割合:86%)

予定・スケジュール

(1) 取締役会決議日 2024 年 4 月 4 日
(2) 株式譲渡契約締結日 2024 年 4 月 4 日
(3) 株式譲渡実行日 2024 年 6 月 30 日(想定)

バイオ・医薬品製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

ロート製薬に関連するM&Aニュース

ロート製薬、事業変革を促進するAIソリューション開発のRecursiveと資本業務提携

ロート製薬株式会社(4527)と、株式会社Recursive(東京都渋谷区)は、2024年6月14日付けで資本業務提携を締結した。ロート製薬は、医薬品・化粧品・機能性食品等の製造販売を行っている。Recursiveは、AIの研究開発およびサステナビリティに関連するソリューションの提供を行っている。目的最先端のAI技術を最大限活用し、一人一人異なるヘルスデータを有効利用できるように収集分析するなど、

ロート製薬、オーストリアの製薬会社モノケムファームプロドゥクトに51%出資

ロート製薬株式会社(4527)は、モノケムファームプロドゥクト(オーストリア・ウィーン、Monochem‐pharmProdukteGmbH、以下「モノ社」)の株式の51%を、モンドピヒラー・ノールドゥン民間財団(オーストリア・ウィーン、MONDPICHLER‐NOORDUNG‐PRIVATSTIFTUNG、以下「MNP」)から取得することを決議し、株式譲渡出資契約を締結した。ロート製薬は、医薬品

ロート製薬、ヘルステックベンチャーのFiNC Technologiesへの出資・戦略的パートナーシップ構築に合意

ロート製薬株式会社(4527)は、ヘルステックベンチャーの株式会社FiNCTechnologies(東京都千代田区)との間で、3月28日付けで出資及び戦略的パートナーシップの構築について合意した。背景と狙いロート製薬は、ヘルスケア領域のみならず食や地域、健康経営等色々な領域でのWell-beingの実現に向けて取り組みを行っている。FiNC社は、ヘルスケアアプリの開発と健康データを利活用するための

バタフライピー研究所とロート製薬が、資本業務提携を締結

株式会社バタフライピー研究所(沖縄県那覇市)と、ロート製薬株式会社(4527)は、資本業務提携を締結した。バタフライピー研究所が新規に発行する株式をロート製薬が取得する第三者割当増資。バタフライピー研究所は、バタフライピー※などを活用した食品、化粧品等の研究開発・販売を行っている。ロート製薬は、医薬品・化粧品・機能性食品等の製造販売を行っている。ウェルビーイングな社会実現を目指し、2013年より沖

ロート製薬、おいしいプラスと資本業務提携

ロート製薬株式会社(4527)は、株式会社おいしいプラス(東京都渋谷区)と、資本業務提携契約を締結した。おいしいプラスが新規に発行する株式を、ロート製薬が取得する第三者割当増資となる。ロート製薬は、医薬品・化粧品・機能性食品等の製造販売を行っている。おいしいプラスは、お弁当の製造・販売を行っている。ロート製薬は、「薬に頼らない」製薬会社として機能性食品や食品開発に取り組み、顧客の生活習慣と食習慣に

この記事に関連するタグ

「買収・クロスボーダーM&A」に関連するコラム

キリンの海外事例から読み解く!M&Aポイント解説

海外M&A
キリンの海外事例から読み解く!M&Aポイント解説

国内外のM&Aに精通するDr.(ドクター)Mが、身近なM&A事例を用いて、独自の視点でポイントをわかりやすく解説する新企画「Dr.MのM&Aポイント解説」。第1回で取り上げる企業は「キリンホールディングス」。国内ビール業界の中でも海外展開を積極的に進めてきたキリンで、いま何が起きているのでしょうか。|*概要*||-------------------------------------------

タイにおける日本食市場の2024年最新動向

海外M&A
タイにおける日本食市場の2024年最新動向

コロナ禍から復活最新のタイの飲食店事情日本M&Aセンターは、2021年11月にタイにて駐在員事務所を開設し、2024年1月に現地法人を設立いたしました。現地法人化を通じて、M&Aを通じたタイへの進出・事業拡大を目指す日系企業様のご支援を強化しております。ASEAN進出・拡大を考える経営者・経営企画の方向け・クロスボーダーM&A入門セミナー開催中無料オンラインセミナーはこちら私自身は、2度目のタイ駐

TOB(株式公開買付け)とは?わかりやすく事例を紹介

M&A全般
TOB(株式公開買付け)とは?わかりやすく事例を紹介

東京証券取引所の市場再編やPBR(株価純資産倍率)改善要請を背景に、成長を意識した買収、上場企業へのTOB(株式公開買い付け)の動きが活発化しています。本記事ではTOBの概要や主な流れ、メリット、企業事例をご紹介します。日本M&Aセンターでは、中小企業の成長戦略にフォーカスしたセミナーを開催しております。中堅・中小企業の成長戦略としてM&Aが注目されている現在、日本M&Aセンターが支援するレバレッ

ベトナムM&A成約事例:日本の「ホワイトナイト」とベトナム企業

海外M&A
ベトナムM&A成約事例:日本の「ホワイトナイト」とベトナム企業

今回ご紹介するプロジェクトTの調印式の様子(左から、ダイナパック株式会社代表取締役社長齊藤光次氏、VIETNAMTKTPLASTICPACKAGINGJOINTSTOCKCOMPANYCEOTranMinhVu氏)ASEAN進出・拡大を考える経営者・経営企画の方向け・クロスボーダーM&A入門セミナー開催中無料オンラインセミナーはこちら私はベトナムの優良企業が日本の戦略的パートナーとのM&Aを通じて

シンガポールに代わる地域統括拠点 マレーシアという選択肢

海外M&A
シンガポールに代わる地域統括拠点 マレーシアという選択肢

ASEAN進出・拡大を考える経営者・経営企画の方向け・クロスボーダーM&A入門セミナー開催中無料オンラインセミナーはこちら人件費、賃料、ビザ発行要件、すべてが「高い」シンガポールASEANのハブと言えば、皆さんが真っ先に想起するのはシンガポールではないでしょうか。日本貿易振興機構(ジェトロ)によると、シンガポールでは87社の統括機能拠点が確認されています。東南アジアおよび南西アジア地域最大の統括拠

小さく生んで大きく育てる ベトナムM&A投資の特徴

海外M&A
小さく生んで大きく育てる ベトナムM&A投資の特徴

本記事では、ベトナムでのM&Aの特徴と代表的な課題について解説します。(本記事は2022年に公開した内容を再構成しています。)比較的に小粒である、ベトナムM&A案件ベトナムのM&A市場は、ここ数年は年間平均300件程度で推移、Out-Inが全体投資額の約6~7割を占め、その中で日本からの投資件数はトップクラスです(2018年:22件、2019年:33件、2020年:23件)。興味深いことに、1件当

「買収・クロスボーダーM&A」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード