M&Aニュース

事業承継セミナー

キリンHD、ファンケルへTOB実施へ

更新日:

キリンホールディングス株式会社(2503)は、株式会社ファンケル(4921)の 株券等を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。ファンケルの完全子会社を目的としている。

キリンホールディングスは、キリングループの持株会社。酒類・飲料事業をグループの基盤事業として、食領域・ヘルスサイエンス領域・医領域に事業を展開している。
2019年にファンケルの筆頭株主となり、現在、株式の約33%を保有している。

ファンケルは、化粧品・健康食品の研究開発、製造および販売を行っている。

本公開買付けの目的

両社は、国内外の事業基盤や購買データの相互活用の強化、共同研究の深化、環境技術の水平展開など様々なシナジー効果を狙う。
ファンケルは、キリングループのヘルスサイエンス事業の中核の一つとなる。

買付予定の株券等の数

買付予定数 買付予定数の下限 買付予定数の上限
82,051,400株 41,117,700 株 なし

買付け等の期間

2024年6月17日(月曜日)から2024年7月29日(月曜日)まで(30営業日)を予定

買付代金の総額

約2,200億円

食品製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

化粧品・トイレタリー製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、化粧品・トイレタリー製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

キリンホールディングス・ファンケルに関連するM&Aニュース

キリンHDグループのキリンビバレッジ、花王から茶カテキン飲料「ヘルシア」事業を譲り受け

キリンホールディングス株式会社(2503)のグループ会社である、キリンビバレッジ株式会社(東京都中野区)は、花王株式会社(4452)の茶カテキン飲料「ヘルシア」に関する事業を譲り受けることを決議し、2024年2月1日に同社との間で事業譲渡契約を締結した。今後、両社にて必要な許認可取得などの手続きを経て、2024年8月(予定)より茶カテキン飲料「ヘルシア」の製造・販売を開始する。キリンビバレッジは、

キリンホールディングス傘下のメルシャン、第一アルコールを吸収合併へ

キリンホールディングス株式会社(2503)は、グループ会社のメルシャン株式会社(東京都中野区)が、第一アルコール株式会社(東京都中野区)を吸収合併すると発表した。メルシャンは、ワインを中心とした酒類の製造・販売を行っている。第一アルコールは、原料アルコール、酒類、溶剤および化学工業製品等の販売を行っている。メルシャンのグループ会社。メルシャンは、製販一体化による新たな事業体制により、ニーズを捉えた

キリンホールディングス、豪州にて健康食品を扱うBlackmoresを子会社化へ

キリンホールディングス株式会社(2503)は、BlackmoresLimited(オーストラリア、以下Blackmores)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。取得価格は、約1,880百万豪ドル(約1,692億円※1豪ドル=90円で計算)。キリンホールディングスは、酒類、清涼飲料、医療用医薬品、乳製品の製造・販売等を行うグループの持株会社。Blackmoresは、アジア・パシフィックにお

キリンHD、カーボンニュートラル食品の開発・販売を行う米Neutral Foodsに出資

キリンホールディングス株式会社(2503)は、コーポレートベンチャーキャピタルファンド「KIRINHEALTHINNOVATIONFUND」を通じて、NeutralFoodsInc.(アメリカ・デラウェア州)に出資した。キリンHDは、キリングループの持株会社。酒類・飲料事業をグループの基盤事業として、食領域・ヘルスサイエンス領域・医領域に事業を展開している。KIRINHEALTHINNOVATIO

キリンHD、Myanmar Breweryの全株式譲渡、ミャンマー事業から撤退へ

キリンホールディングス株式会社(2503)は、キリンHDの子会社であるKirinHoldingsSingaporePte.Ltd.(シンガポール、KHSPL)が保有するMyanmarBreweryLimited(ミャンマー・ヤンゴン、MBL)の全株式を、MBLに譲渡すること(MBLによる自己株式取得)を決定した。譲渡価額は、約224億円(3,240億MMK)を予定している。キリンHDは、酒類・飲料

この記事に関連するタグ

「TOB・買収」に関連するコラム

TOB(株式公開買付け)とは?わかりやすく事例を紹介

M&A全般
TOB(株式公開買付け)とは?わかりやすく事例を紹介

東京証券取引所の市場再編やPBR(株価純資産倍率)改善要請を背景に、成長を意識した買収、上場企業へのTOB(株式公開買い付け)の動きが活発化しています。本記事ではTOBの概要や主な流れ、メリット、企業事例をご紹介します。日本M&Aセンターでは、中小企業の成長戦略にフォーカスしたセミナーを開催しております。中堅・中小企業の成長戦略としてM&Aが注目されている現在、日本M&Aセンターが支援するレバレッ

敵対的買収とは?仕組みやメリット、防衛策、企業事例を解説

M&A全般
敵対的買収とは?仕組みやメリット、防衛策、企業事例を解説

買収は「敵対的買収」と「友好的買収」の2つに大別できます。日本における企業買収の大半は友好的買収によって行われますが、稀に敵対的買収が行われることもあります。本記事では、敵対的買収の概要、敵対的買収を仕掛けられた側の防衛策、企業事例などをご紹介します。日本M&Aセンターでは、友好的M&Aをはじめ様々な経営課題の解決に向けて専門チームを組成し、ご支援を行っています。詳しくはコンサルタントまでお問合せ

ポイズンピルとは?2種類の手法やメリット・デメリット、導入事例を解説

M&A全般
ポイズンピルとは?2種類の手法やメリット・デメリット、導入事例を解説

上場企業の株主が経営陣と経営方針などを巡って対立した結果、会社の支配力を強める目的で株式を買い進める場合があります。これが、「敵対的買収」です。しかし、敵対的買収に対して経営陣も何もしないわけではありません。経営陣と敵対する株主の動きを防ぐため、敵対的買収に対する様々な防衛策を発動して対抗します。その買収防衛策のひとつがポイズンピルです。本記事では、ポイズンピルの概要、メリットやデメリット、実際に

MBIとは?MBOとの違いやスキーム、活用するメリットを解説

M&A全般
MBIとは?MBOとの違いやスキーム、活用するメリットを解説

経営状態が振るわない企業に、外部の専門家を送り込み経営の立て直しを行う方法をMBIと言います。本記事ではMBIのスキームやメリット・デメリットを紹介するとともに、似た名称であるMBOやTOB、LBOとの違いについても説明します。MBIとは?MBIとは、投資家・ファンド・金融機関等が企業を買収し、経営権を握った後に経営の専門家を送り込み、企業の立て直しや、企業価値向上を図る買収形態の一つです。企業価

日立のM&Aプレスリリースから読み解く!価格交渉の背景とは?

M&A全般
日立のM&Aプレスリリースから読み解く!価格交渉の背景とは?

日本M&Aセンターの中で特に業界での経験豊富な二人のスペシャリストが、世の中の企業のM&Aの動き、プレスリリースを中心に解説する「M&Aニュースサテライト」。今回は前回に引き続き日立製作所による日立物流の売却をテーマに解説します。(本記事ではYouTube動画の概要をご紹介します。)日立製作所と日立物流が正式発表へ西川:前回(日立製作所が日立物流を売却へ!M&Aの狙いとは)につづき日立物流パート2

コングロマリットとは?メリットや企業事例を紹介

M&A全般
コングロマリットとは?メリットや企業事例を紹介

不透明な時代を生き抜くための戦略として、コングロマリット型経営は注目されており、国内ではその動きが活発化しています。本記事では、コングロマリットの特徴やメリットなどについて解説していきます。日本M&Aセンターでは、M&Aをはじめ様々な経営課題の解決に向けて専門チームを組成し、ご支援を行っています。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちらコングロマリットとはコングロマリット(co

「TOB・買収」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年6月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

月別M&Aニュース

注目ニュースワード