M&Aニュース

成長戦略セミナー

インテージHD、子会社インテージヘルスケアのCRO事業承継会社をアルフレッサHDに譲渡へ

更新日:

株式会社インテージホールディングス(4326、以下「インテージHD」)は、連結子会社である株式会社インテージヘルスケア(東京都千代田区)のCRO(医薬品開発業務受託機関)事業を、会社分割新設分割)により新設会社に承継させた上で、当該新設会社の株式の全部をアルフレッサ ホールディングス株式会社(2784)に譲渡することについて決定した。当該事象により特別利益を計上する。

インテージヘルスケアを分割会社とし、本新設会社に対して本事業を承継させる新設分割。

インテージHD及びインテージHDグループは、マーケティング支援(消費財・サービス)・マーケティング支援(ヘルスケア)事業・ビジネスインテリジェンス事業を行っている。

インテージヘルスケアは、一般用医薬品・医療用医薬品の市場調査等を行っている。

アルフレッサ ホールディングスは、医薬品、医療用検査試薬、医療機器・用具の卸販売等を行っている。

本会社分割及び本株式譲渡の目的

超高齢化社会を迎える日本が抱える社会保障費の増大という社会課題、昨今の製薬業界で課題とされる「ドラックロスやドラッグラグ」や、「患者中心の医療」に取り組む医療業界、医療従事者の抱える課題など、ヘルスケア領域に関連する課題は多岐にわたる時代となっている。

このような環境の中、インテージヘルスケアは、「データの価値化」に注力し、経営資源をマーケティングリサーチ事業、データサイエンス事業に集中させることとした。そのため、医療用医薬品等の安全性と有効性を支えるCRO事業については、医薬品の開発から製造、販売、物流、PMSまで一貫して担うトータルサプライチェーンサービスの構築を進める、アルフレッサ ホールディングスへ譲渡することを決定した。

本会社分割に係る割当ての内容

新設会社は、本会社分割に際して普通株式25株を発行し、その全部を分割会社であるインテージヘルスケアに割当交付する。インテージヘルスケアは、本会社分割の分割期日と同日付で、当該株式の全部をアルフレッサ ホールディングスに譲渡する。

株式譲渡の概要

分割会社は、2024年9月2日をもって、本新設会社の全株式をアルフレッサ ホールディングスに譲渡する予定。

新設会社の概要

名称   :ArkMS株式会社(アークメディカルソリューションズ)
所在地  :東京都豊島区
事業内容 :CRO(医薬品開発業務受託機関)
資本金  :50,000,000円
設立日  :2024年9月2日(予定)

分割する事業

CRO(医薬品開発業務受託機関)事業

譲渡株式数、譲渡前後の所有株式の状況、譲渡価格及び決済方法

(1)譲渡前の所有株式数:25株(議決権の数:25個、議決権割合:100%)
(2)譲渡株式数    :25株(議決権の数:25個、議決権割合:100%)
(3)譲渡価額     :2,500百万円
(4)譲渡後の所有株式数:0株(議決権の数:0個、議決権割合:0%)
(5)決済方法     :現金決済

日程

(1)取締役会決議日  :2024年6月17日
(2)株式譲渡契約締結日:2024年6月17日
(3)新設分割効力発生日:2024年9月2日(予定)
(4)株式譲渡日    :2024年9月2日(予定)

広告・PR・販促業界のM&A・事業承継の動向はこちら

インテージホールディングス・アルフレッサ ホールディングスに関連するM&Aニュース

インテージ、子会社のインテージクオリスを吸収合併

株式会社インテージ(東京都千代田区)は、インテージの100%子会社株式会社インテージクオリス(東京都千代田、以下「IQ」)と吸収合併契約を締結した。本合併は、インテージを存続会社、IQを消滅会社とする吸収合併方式である。インテージは、マーケティングリサーチ・インサイト事業を展開し、国内外の企業・団体のマーケティング活動をトータルサポートしている。インテージクオリスは、年間13,000人以上の生活者

インテージHD、親会社のNTTドコモからドコモ・インサイトマーケティングの株式を取得

株式会社インテージホールディングス(4326)は、2024年4月22日開催の取締役会において、同社の親会社である株式会社NTTドコモ(9437、以下「ドコモ」)から、ドコモの子会社であり、ドコモ及びインテージホールディングスの合弁会社である株式会社ドコモ・インサイトマーケティング(東京都豊島区、以下「DIM」)の株式の全て(但し、DIMがドコモから取得する予定の自己株式を除く)を取得し、DIMを完

NTTドコモ、インテージHDとTOB及び資本業務提携へ

日本電信電話株式会社(9432)の子会社である株式会社NTTドコモ(東京都千代田区)は、株式会社インテージホールディングス(4326)の普通株式を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。併せて、インテージホールディングスとの間で資本業務提携契約書の締結を決定した。買付け等の価格は、普通株式1株につき、2,400円。買付代金は、47,092,560,000円(買付予定数19,621,900

アルフレッサHD、完全子会社間で合併契約締結

アルフレッサホールディングス株式会社(2784)は、完全子会社間で合併契約を締結した。アルフレッサファーマ株式会社(大阪府大阪市)を存続会社、サンノーバ株式会社(群馬県太田市)を消滅会社とする吸収合併方式で行われる。本件は、アルフレッサホールディングスが2022年5月16日付で発表した「医薬品等製造事業における完全子会社間の合併に関する基本合意」に基づくもの。アルフレッサホールディングスは、医薬品

インテージHD、香港の子会社CONSUMER SEARCH HONG KONG LIMITEDを譲渡へ

株式会社インテージホールディングス(4326)は、連結子会社であるCONSUMERSEARCHHONGKONGLIMITED(香港九龍湾、以下CSG香港)の株式譲渡、ならびに英徳知亞州控股有限公司(中国香港、以下IAH)の清算を決定した。インテージホールディングスは、市場調査・マーケティングリサーチを中核に、システムソリューション事業やヘルスケア領域の情報サービスを展開するインテージグループの持株

この記事に関連するタグ

「事業譲渡・会社分割・株式譲渡・新設分割」に関連するコラム

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。買収とは「買収」とは、他の企業の株式取得を通じて、経営権を獲得することを指します。新たに自社で事業を立ち上げる場合に比べて、既にその事業分野で実績のある企業を取得するため、スピーディーに展開できる点が特徴です。買収をご検討の方は、希望条件(地

会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業承継
会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社売却の動向、会社売却のメリットなどを整理したうえで、売却時の注意点や全体の流れについて解説します。事業承継を断念する前に、会社を売却し事業を存続させる方法について話を聞いてみませんか?数々の事業承継をご支援してきたコンサルタントが、M&Aによる取引価額、売却先候補についてご案内致します。ご相談は

会社売却をしたら退職金はどうなる?

M&A全般
会社売却をしたら退職金はどうなる?

会社売却後に退職する場合、退職金はもともとの規定が引き継がれるのでしょうか。支払われる金額や方法、時期などに変化が生じるのでしょうか。本記事では、会社売却にともない退職者が出た場合の従業員や役員の退職金、注意すべきポイントについて解説します。@sitelink退職金とは退職金とは、従業員の退職時に雇用主である会社が支払う金銭のことで、通常の給与や賞与とは別に支給されるものです。退職金制度の導入は法

会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

M&A全般
会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

中小企業のオーナー経営者が会社売却を検討する際「売却した後、関係者に与える影響が一番気がかり」と考える人は少なくありません。本記事では、中小企業が会社売却をおこなう際、会社関係者、取引先などそれぞれのステークホルダーに与える影響、メリット、注意点についてご紹介します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援しています。中小企業のM&Aに精通した専任チームが、お客様

分社化するメリットとは?子会社化との違い、ポイントを詳しく解説

M&A全般
分社化するメリットとは?子会社化との違い、ポイントを詳しく解説

企業の規模に関わらず、専門性の強化、迅速な事業展開などを目的に分社化が行われています。本記事では、分社化の概要、メリットやデメリットについて整理し、実際に分社化する際のポイント等について詳しく解説します。日本M&Aセンターでは、様々な手法のM&A・経営戦略を経験・実績豊富なチームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちら分社化とは?分社化とは、複数の事業を持つ企業

M&Aが失敗する要因とは?対処法や事例も紹介

M&A全般
M&Aが失敗する要因とは?対処法や事例も紹介

M&Aは譲渡企業(売り手)、譲受け企業(買い手)の双方が目的実現のために、M&Aを実行します。しかし、残念ながら中にはM&Aが失敗、交渉途中に破談に終わるケースもあります。本記事では、M&Aが失敗に至ってしまう原因や、対応策についてご紹介します。M&Aにおける失敗の定義はじめに、M&Aが失敗したとみなされる主なケースについて見ていきます。想定していたシナジー効果が得られないM&Aの目的の一つとして

「事業譲渡・会社分割・株式譲渡・新設分割」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年6月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

月別M&Aニュース

注目ニュースワード