買収と譲渡、並行して考える

瀬谷 祐介

日本M&Aセンター業種特化チャネル部長

M&A全般
更新日:

⽬次

[非表示]

「IPOを目指しているが、M&Aによる譲渡も検討したい」 「買収を検討しているが、相手次第では譲渡も検討したい」 どちらも“会社を成長させるための手段”としてM&Aを視野に入れているからこその相談です。 このような経営者の方からの相談はここ数年で急激に増加しました。 以前は“M&Aで会社を譲渡する”というと“事業承継のため”や“企業再生の手段”が多かったのですが、今は大きく変わってきています。 IPOや買収と同様に、M&Aによる譲渡もまた、会社を成長させるための一手段として、多くの経営者の方が検討をされるようになってきたのです。

経営者は日々、会社の成長のために頭を悩ませていますよね

同時並行で“売る”か“買う”か考える

「買収と譲渡を並行して考えるなんて信じられない!M&AはIPOを諦めた経営者がするものでは?」 そのように思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、M&Aで譲渡をした企業の中には、「IPO実現を十分狙える中でのM&Aだった」ということが決して少なくないのです。 ・設立以来、増収増益が続く ・社内に優秀な後継者候補がいる そんな会社が、大手企業グループへ株式譲渡することも珍しくありません。

まだ伸びる企業が、譲渡を決断する理由

あるIT企業は、4期連続最高益を更新しながらも大手企業へ株式を譲渡しました。自分の会社が成長していくその真っ只中に会社を手放すという決断は、なかなかできるものではありません。 私はその大きな決断を下した社長に「なぜ今、譲渡を決断されたのか?」を改めてお伺いしました。 そのときの社長の答えは以下の通りです。 「買収して自社が単独で成長する道よりも、資金も人材も豊富な大手企業に入る方が成長する確率は高まる。会社の未来を冷静に考えると、M&Aで譲渡する道が成長の近道だ」 譲渡の時期についても 「M&A後に残る社員のためにも、最高益を更新している今、伸びしろが残されているタイミングで売った方が、引き受ける会社が大切にしてくれる」 と考えられたそうです。 会社が発展・成長し未来永劫残していきたいと考えたとき、個人で株を持ち続けるよりも大手企業へ譲渡したほうが、事業の成長や社員の活躍の場を広げることにも繋がると、M&Aによる譲渡を決断されたのです。

目的は何か?を考える

IPOも、企業買収も、目的は“会社の成長”です。 ・資金調達し、将来への積極投資を行う ・知名度、信用力を上げ、優秀な人材を確保する ・自社に足りない営業力や技術力を補完し、組織力を高める ・自社のサービスを強化し、シェア拡大を狙う 実はこれらは全て、会社を譲渡することによっても実現可能なのです。 買うのか、上場するのか、はたまた売るのか、オーナーの立場から見た違いはありますが、“会社が成長する”という視点において違いはありません。 では、どの道が近道になるか―経営者だったらそう考えますよね。会社の成長という目的達成のための手段として、M&Aは有効であるという認知が広がっています。

成長する未来のために

?“M&A=引退”というイメージが強いですが、最近は40代や50代で株式を譲渡した上で代表を続けられる方も多くいらっしゃいます。 譲渡後、買い手の上場企業の役員になられるケースも珍しくありません。会社を成長させるために、売り手・買い手が手を組み、一緒に経営をしていくのです。 一方、新しいアイディアを実現するために、今の会社を自分以外の優秀な経営者に任せ、ご自身は別の新しい道を歩むための新たなスタートとしてM&A譲渡をする経営者の方もいらっしゃいます。10年後を考えたとき、単独で成長し続けることができるかどうか―答えがNOなら、M&Aを是非検討して下さい。

相談は無料!こちらからどうぞ

著者

瀬谷 祐介

瀬谷せや祐介ゆうすけ

日本M&Aセンター業種特化チャネル部長

外資系金融機関を経て、日本M&Aセンターに入社。業界再編部の立ち上げメンバーであり、2012年から、調剤薬局業界・IT業界を中心に、中小零細企業から、上場企業まで数多くの友好的なM&A、事業承継を実現している。これまで主担当として70件以上を成約に導いており、国内有数のM&Aプレイヤーの1人である。顧客満足度評価は、日本M&Aセンターのコンサルタント約500名中1位。

この記事に関連するタグ

「IPO・成長戦略」に関連するコラム

TOKYO PRO Market上場企業経営者の会「BELLS」設立記念式典を開催

広報室だより
TOKYO PRO Market上場企業経営者の会「BELLS」設立記念式典を開催

東京証券取引所が運営する株式市場「TOKYOPROMarket(東京プロマーケット)」の活性化と上場企業のさらなる成長に貢献するため、日本M&Aセンターは、2022年11月7日にTOKYOPROMarket上場企業経営者の会「BELLS」を設立いたしました。同日、東京都内にて開催した記念式典には、38社57名の皆様にご出席いただき、参加された経営者同士、交流を深められていました。勢いを増す、TOK

県内初のTOKYO PRO Market上場企業に

広報室だより
県内初のTOKYO PRO Market上場企業に

東京証券取引所のプロ投資家向け市場「TOKYOPROMarket」(TPM)で、J-Adviserとして上場を支援する日本M&Aセンターは2021年9月8日に東証上場推進部の横尾直樹課長を招きオンラインセミナー「最新IPO戦略『県内初のTOKYOPROMarket上場企業に』」を開催しました。最近、注目されているTPMの概要や上場効果を最新の事例を交えながら解説しました。IPO戦略として注目される

【大盛況 申し込み受付中!】全国サテライトオフィス開設記念セミナー全国22カ所で好評開催中!

広報室だより
【大盛況 申し込み受付中!】全国サテライトオフィス開設記念セミナー全国22カ所で好評開催中!

コロナ禍で全国にサテライトオフィス開設全国22カ所で開設記念セミナーを開催中日本M&Aセンターは、11月16日より、「アフターコロナを生き抜く経営戦略セミナー」と題して全国各所にて全国サテライトオフィス開設記念セミナーを全国22カ所で開催しており、中堅・中小企業の経営者を中心に多くの参加・申込をいただいています。コロナ禍は、経営者の皆様との対面での面談を難しくしました。しかし、当社は、地方の経営者

注目の株式市場“TOKYO PRO Market(TPM)”に上場し、「地域のスター企業」を目指す

その他

日本M&AセンターがJ-Adviserを担当している株式会社一寸房が、2020年10月28日、株式会社東京証券取引所(以下、東京証券取引所)が運営するTOKYOPROMarket(TPM)へ上場しました。札幌に本社を置く一寸房は、店舗・学校・倉庫などの建築物に関する設計サービスや、これに付随した設計サービスの派遣業務、および測量業務を行っております。東京、ミャンマーにも営業拠点を有し、国内外で日本

東京証券取引所上場インタビュー 株式会社エージェント 代表取締役 四宮 浩二 様

その他
東京証券取引所上場インタビュー 株式会社エージェント 代表取締役 四宮 浩二 様

2020年4月28日に、東京証券取引所(以下「東証」)が運営する株式市場「TOKYOPROMarket」に上場した株式会社エージェント(証券コード:7098、以下「エージェント」)。エージェントは、売上約20億円(上場直前期)で増収増益を続けてきた、総合人材サービス事業を営んでいる企業です。なぜ、上場を目指したのか?どうして、マザーズやJASDAQではなくTOKYOPROMarketを選んだのか?

コロナ禍でも上場申請を選択できる 注目の株式市場“TOKYO PRO Market”とは

その他
コロナ禍でも上場申請を選択できる 注目の株式市場“TOKYO PRO Market”とは

2020年4月28日に、株式会社エージェント(以下、「エージェント」)という会社が「上場企業」の仲間入りを果たしました。上段:日本M&Aセンター、下段:エージェント(中央:四宮社長)注:撮影の直前まで全員マスクを装着しております。本来であれば東京証券取引所(以下、「東証」)で大々的な上場セレモニーが行われるのですが、緊急事態宣言が発令され、東証への入館ができなくなってしまったため、“密”にならない

「IPO・成長戦略」に関連するM&Aニュース

コラム内検索

人気コラム

注目のタグ

最新のM&Aニュース