平山巌

平山ひらやま いわお

日本M&Aセンター取締役(常勤監査等委員)

2007年3月に日本M&Aセンターに企業開発部長として入社。企業戦略部長、社員教育室長を経て、2018年に株式会社日本PMIコンサルティング 代表取締役に就任。2020年6月に当社取締役(常勤監査等委員)に就任。

関連記事

MSO型とLCO型、またその先にあるもの

コラム
MSO型とLCO型、またその先にあるもの

プラザ合意後30年1985年の「プラザ合意」によってドル安誘導が容認され、以降一貫して対ドル円レートは上昇。それに伴い日本企業の対外直接投資は増加した(下グラフ参照)。プラザ合意は日本企業の本格的海外展開への起点であった。この30年間の対外直接投資を概観すると、次の2つの型に大別されよう。すなわち、主に財・サービスを携えてマーケットシェアを取りに行く、「MarketShareOriented型(M

創業者のDNAを受け継ぐ -イオンによるダイエーの子会社化-

コラム
創業者のDNAを受け継ぐ -イオンによるダイエーの子会社化-

企業の歴史を紐解く時、「創業者」のDNAを理解することが重要なファクターとなる。なぜなら、創業者の精神は企業史の「たて糸」、あるいは存続する限りその企業の無形のバックボーンとなるからである。ダイエーの創業者は故中内功氏。中内家は代々の土佐藩士で、祖父・栄氏が医術修学のため大阪に出て後に神戸で眼科医を開業した。父・秀雄氏は薬学部卒業、鈴木商店勤務の後、薬局を経営した。父親の代まではいわば「士業」の家

イオンによるダイエーの子会社化

コラム
イオンによるダイエーの子会社化

2013年3月27日に公表された本件は、すでにイオンがダイエーの筆頭株主であったこともあり(保有株比率19.9%)、既定路線との見方もありましたが、一方でスーパーマーケット業界のみならず、今後の組織小売業の本格的淘汰の予兆ともいわれています。両社の明暗が大きく分かれたのは、バブル崩壊後の経済減速に対する脆弱性の差でしたが、1995年の阪神淡路大震災の影響も見逃せません。ダイエーは、関西主要7店舗が