事業承継セミナー

スリープログループ(2375)、レンタルオフィス事業のアセットデザインを完全子会社化

更新日:

スリープログループ株式会社(2375)は、スリープログループを株式交換完全親会社、株式会社アセットデザイン(東京都港区)を株式交換完全子会社とする株式交換を実施することを決定し、株式交換契約を締結した。アセットデザインの株式1株に対して、スリープログループ普通株式118株を割当交付する。

スリープログループは、ITを中心とした導入・設置・交換・保守支援、コンタクトセンター運用及びスタッフ支援、営業代行・販売支援、システム・エンジニアリング開発受託・スタッフ支援から構成されるIT関連のBPO サービスを軸とした事業を展開している。
アセットデザインは、起業家支援を目的としたインキュベーション・オフィス(レンタルオフィス)事業の運営を展開している。

アセットデザインが運営するレンタルオフィス事業には起業の際のITインフラ構築から始まり、事業開始後の電話受付サービスやマーケティング、販売支援、人材提供等のニーズが常にあることから、スリープログループは、ITサポートを軸とした高スキル人材の派遣や紹介業務を付加したレンタルオフィス事業の実現を目指す。

●今後のスケジュール
本株式交換の実施予定日(効力発生日) 平成27年11月2日

人材派遣・紹介業界のM&A・事業承継の動向はこちら

人材派遣・紹介業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、人材派遣・紹介業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

ギグワークスに関連するM&Aニュース

ギグワークス、子会社でシステム開発のGALLUSYS株式の一部を秋元康氏とその関係者に譲渡

ギグワークス株式会社(2375)は、2024年1月30日開催の取締役会において、連結子会社である株式会社GALLUSYS(ガルシス)(東京都新宿区)の株式の一部(15%)を、秋元康氏とその関係者に譲渡することを決議した。ギグワークスは、マーケティング&コミュニケーションサービス、フィールドサポートサービス、コンタクトセンターサービス、テクノロジーサービス、コワーキングスペースサービス(レンタルオフ

スリープログループ(2375)、ソフトウェア開発のオー・エイ・エスの全株式取得

スリープログループ(2375)は、オー・エイ・エス株式会社(東京都千代田区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。取得価額は790百万円。スリープログループは、IT周りの導入・設置・交換・保守支援、コンタクトセンター運用・スタッフ支援、営業代行・販売支援、システム・エンジニアリング開発受託・技術者派違事業で構成されるIT関連のBPO事業を軸とした4つのサービスを展開している。連結子会社にお

スリープログループ(2375)、英語学習アプリ提供のポリグロッツと資本業務提携

スリープログループ(2375)は、株式会社ポリグロッツ(東京都新宿区)と資本業務提携を行った。スリープログループは、ITを中心としたBPO事業、コワーキングスペース事業を展開している。また、働く時間や場所にとらわれず、個人がもつスキルを活用できるような働き方を推進している。ポリグロッツは、世界中の英語ニュースが気軽に読める英語学習アプリ「POLYGLOTS」を提供している。本提携により、スリープロ

スリープログループ(2375)、インバウンド向けモバイル決済サービス提供のダナルジャパンと資本業務提携

スリープログループ(2375)は、子会社であるスリープロエージェンシー株式会社(東京都新宿区)において、株式会社ダナルジャパン(東京都千代田区)と資本業務提携を行うことを決定した。スリープログループは、ITを中心としたオンデマンドサービス、シェアリングエコノミー事業を提供している。ダナルジャパンは、韓国携帯電話決済市場でトップクラスのシェアを持つ株式会社ダナル(韓国・京畿道城南市)の日本法人。モバ

スリープログループ(2375)、京都の技術者派遣業ヒューマンウェアの全株式取得

スリープログループ(2375)は、ヒューマンウェア株式会社(京都市)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。取得価額は464百万円。スリープログループは、ITを中心とした導入~保守支援、コンタクトセンター運用・スタッフ支援、営業代行・販売支援、システム・エンジニアリング開発受託・技術者派遣などのIT関連BPOサービスを軸とした4つのサービスを展開している。ヒューマンウェアは、主に近畿圏の精密

この記事に関連するタグ

「株式交換」に関連するコラム

株式交付とは?株式交換との違いやM&Aで活用するメリット・注意点を詳しく解説

M&A全般
株式交付とは?株式交換との違いやM&Aで活用するメリット・注意点を詳しく解説

株式交付制度は、令和3年3月1日に施行された「会社法の一部を改正する法律案」で、企業買収の手続きを合理化することを目的として新たに創設されました。本記事では、株式交付の仕組みや基本的内容を整理し、既存の株式交換との違いや、M&Aで活用する場合のメリット、注意すべき点について詳しくご紹介します。株式交付とは?株式交付は、M&Aなどにおいて買い手(譲受け企業)が他社を子会社化するために支払う対価として

株式交換とは?実施するメリット・デメリットや手続き、企業事例を解説

M&A全般
株式交換とは?実施するメリット・デメリットや手続き、企業事例を解説

企業間で行われる組織再編の方法の一つに株式交換があります。株式交換とは、100%の親子関係を生じさせる方法であり、企業グループ内の組織再編や上場企業のM&Aなどで用いられることがあります。本記事では、株式交換の基礎からメリット・デメリットを整理した上で、株式交換を行う場合の具体的な流れや税務処理・著名企業の実例などについて解説していきます。株式交換とは?株式交換とは、売り手側である譲渡企業の全株式

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。買収とは「買収」とは、他の企業の株式取得を通じて、経営権を獲得することを指します。新たに自社で事業を立ち上げる場合に比べて、既にその事業分野で実績のある企業を取得するため、スピーディーに展開できる点が特徴です。買収をご検討の方は、希望条件(地

日本M&Aセンター成約事例にみる株式交換スキーム成功のポイント

M&A全般
日本M&Aセンター成約事例にみる株式交換スキーム成功のポイント

中堅中小企業M&Aにおける株式交換スキームの活用状況日本M&Aセンターでは、上場企業が買い手となるM&A案件の成約を数多く支援している。そのうち株式交換スキームを用いたのは、2013年度で4件、その以前3年間で1件であったことを考えれば、株式交換スキームがここにきて注目を浴びてきていることがわかる。成約には至らなかったが、交渉過程で株式交換スキームを検討するケースは数多い。この背景には、やはり金庫

企業買収における金庫株の戦略的活用

M&A全般
企業買収における金庫株の戦略的活用

2001年に本格的に金庫株が解禁されて以来およそ13年が経過。積極的な事業投資の方向性が定まらない企業では、持ち合い解消の受け皿、自社株の買い支え、株主還元施策の一環といった、“余剰”キャッシュの消極的な活用方法の一つとしてこの制度が利用されてきた。一方で、アベノミクスの効果等による株式市場の活性化もあって、いまや様々な経緯で積みあがった金庫株は全体で16兆円と、上場株式の時価総額430兆円と比較

M&Aにおける株式交換活用のメリットと法的規制のポイント

M&A法務
M&Aにおける株式交換活用のメリットと法的規制のポイント

株式交換の仕組み株式交換とは、既存の会社間において100%親子関係を構築する組織再編手法であり、100%子会社(完全子会社)となる会社の発行済株式の全部を100%親会社(完全親会社)となる会社に取得させる行為をいう。すなわち、株式交換により、完全子会社となる会社の株主が有する全ての株式が完全親会社となる会社に移転し、それと引換えに、当該株主には完全親会社となる会社の株式等の財産が交付されることにな

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2015年10月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード