会社売却先シミュレーション

コムシスHD(1721)、株式交換により道路建設工事業の東京鋪装工業を完全子会社化へ

更新日:

コムシスホールディングス株式会社(1721)は、コムシスHDを株式交換完全親会社、東京鋪装工業株式会社(東京都千代田区)を株式交換完全子会社とする株式交換を実施することを決定し、東京鋪装工業と株式交換契約を締結した。

コムシスHDの中核を担う日本コムシス株式会社は、通信インフラネットワーク構築事業のリーディングカンパニーであり、この中核事業に加えてネットワークやサーバー構築などのICT事業、上・下水道等ライフライン設備の構築事業を展開している。
東京鋪装工業は、国内建設市場の道路建設を中心に一般土木工事、上・下水道工事を行っている。

コムシスHDグループは、舗装工事の内製化、電線類地中化工事の施工体制の強化など日本コムシスと東京鋪装工業の強みを活かした広範囲な事業展開によるシナジー創出を見込む。

●今後のスケジュール
本株式交換 株式交換の効力発生日 平成28年4月1日

通信工事業界のM&A・事業承継の動向はこちら

コムシスホールディングスに関連するM&Aニュース

コムシスHD、信越のミネラルウォーター製造・販売のワールドエコを株式交換により完全子会社化へ

コムシスホールディングス株式会社(1721)は、株式会社ワールドエコ(長野県下水内郡)を完全子会社化とする株式交換契約を締結した。コムシスHDを完全親会社、ワールドエコを完全子会社とする簡易株式交換。コムシスHDは、情報通信工事事業、電気通信設備工事事業および情報処理関連事業などを行っている。ワールドエコは、セメント骨材卸、ミネラルウォーター製造・販売、運送業・車両重機賃貸を行っている。本件M&A

コムシスHD、管工事・水道施設工事などを展開する朝日設備工業と株式交換、子会社化へ

コムシスホールディングス株式会社(1721、CHD)は、CHDを株式交換完全親会社、朝日設備工業株式会社(岐阜県岐阜市)を株式交換完全子会社とする株式交換を実施することを決議し、CHDと朝日設備工業との間で株式交換契約を締結した。コムシスHDは、情報通信工事事業、電気設備工事事業及び情報処理関連事業等、また子会社の経営管理などを行っている。朝日設備工業は、管工事・水道施設工事・機械器具設置工事・土

コムシスHD(1721)、株式交換によりガスインフラ施工会社カンドーを完全子会社化

コムシスホールディングス(1721)は、コムシスHDを株式交換完全親会社、株式会社カンドー(東京都新宿区)を株式交換完全子会社とする株式交換の実施を決定し、両社間で株式交換契約を締結した。カンドーの普通株式1株に対して、コムシスHDの普通株式6.19株を割当て交付する。カンドーは、都市ガスのインフラ施工において豊富な実績を有する。本件により、コムシスHDグループは、グループの中核企業である日本コム

コムシスHD(1721)、株式交換により北海道の東亜建材工業を完全子会社化

コムシスホールディングス株式会社(1721)は、コムシスHDを株式交換完全親会社、東亜建材工業株式会社(北海道千歳市)を株式交換完全子会社とする株式交換を実施することを決定し、コムシスHDと東亜建材との間で株式交換契約を締結した。本件により、東亜建材の普通株式1株に対して、コムシスHDの普通株式1,123株を割り当てる。コムシスHDのグループ会社である株式会社つうけんは、北海道を主たる基盤として、

この記事に関連するタグ

「株式交換」に関連するコラム

株式交付とは?株式交換との違いやM&Aで活用するメリット・注意点を詳しく解説

M&A全般
株式交付とは?株式交換との違いやM&Aで活用するメリット・注意点を詳しく解説

株式交付とは?株式交付は、M&Aなどにおいて買い手(譲受け企業)が他社を子会社化するために支払う対価として、自社の株式の交付を認める制度です。株式交付制度は、令和3年3月1日に施行された「会社法の一部を改正する法律案」で、企業買収の手続きを合理化することを目的として新たに創設されました。会社法では以下のように定義されています。株式交付(会社法第2条32号の2)株式会社が他の株式会社をその子会社(法

株式交換とは?実施するメリット・デメリットや手続き、企業事例を解説

M&A全般
株式交換とは?実施するメリット・デメリットや手続き、企業事例を解説

企業間で行われる組織再編の方法の一つに株式交換があります。本記事では、株式交換の基礎からメリット・デメリットを整理した上で、株式交換を行う場合の具体的な流れや税務処理・著名企業の実例などについて解説していきます。株式交換とは?株式交換とは、売り手側である譲渡企業の全株式を、買い手側である譲受企業の株式と交換することにより100%の親子関係を生じさせる手法です。対価が譲受企業の株式であることが、大き

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。この記事のポイント買収は他企業の株式を取得し経営権を獲得する手法であり、迅速な事業展開が可能である。合併や子会社化と異なり、買収は株式の過半数以上を取得することで行われ、敵対的買収と友好的買収の2種類が存在する。買収の目的は売上拡大や事業多角

日本M&Aセンター成約事例にみる株式交換スキーム成功のポイント

M&A全般
日本M&Aセンター成約事例にみる株式交換スキーム成功のポイント

中堅中小企業M&Aにおける株式交換スキームの活用状況日本M&Aセンターでは、上場企業が買い手となるM&A案件の成約を数多く支援している。そのうち株式交換スキームを用いたのは、2013年度で4件、その以前3年間で1件であったことを考えれば、株式交換スキームがここにきて注目を浴びてきていることがわかる。成約には至らなかったが、交渉過程で株式交換スキームを検討するケースは数多い。この背景には、やはり金庫

企業買収における金庫株の戦略的活用

M&A全般
企業買収における金庫株の戦略的活用

2001年に本格的に金庫株が解禁されて以来およそ13年が経過。積極的な事業投資の方向性が定まらない企業では、持ち合い解消の受け皿、自社株の買い支え、株主還元施策の一環といった、“余剰”キャッシュの消極的な活用方法の一つとしてこの制度が利用されてきた。一方で、アベノミクスの効果等による株式市場の活性化もあって、いまや様々な経緯で積みあがった金庫株は全体で16兆円と、上場株式の時価総額430兆円と比較

M&Aにおける株式交換活用のメリットと法的規制のポイント

M&A法務
M&Aにおける株式交換活用のメリットと法的規制のポイント

株式交換の仕組み株式交換とは、既存の会社間において100%親子関係を構築する組織再編手法であり、100%子会社(完全子会社)となる会社の発行済株式の全部を100%親会社(完全親会社)となる会社に取得させる行為をいう。すなわち、株式交換により、完全子会社となる会社の株主が有する全ての株式が完全親会社となる会社に移転し、それと引換えに、当該株主には完全親会社となる会社の株式等の財産が交付されることにな

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2016年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829

月別M&Aニュース

注目ニュースワード