会社売却先シミュレーション

廣済堂、連結子会社トムソンナショナルカントリー倶楽部の全株式を譲渡

更新日:

株式会社廣済堂(7868)は、連結子会社である株式会社トムソンナショナルカントリー倶楽部(栃木県栃木市、TNCC)の全株式および廣済堂がTNCCに対して有する債権を、日本国の法人に対して譲渡することを決定した。
譲渡相手先は、非公開。

廣済堂およびグループは、新中期経営計画を公表し、情報ソリューション事業、人材サービス事業、エンディング関連事業の事業領域をコア事業と位置づけ、各事業の抜本的改造及び、事業ポートフォリオの改革に着手している。

TNCCは、ゴルフ場の経営を行っている。

廣済堂は、ノンコア事業であるゴルフ関連事業については、ゴルフ事業に係る知見とネットワークを有する譲渡相手先へ譲渡することが最善と判断し、本件譲渡を決定。譲渡相手先は、引き続き、従来と変わらないゴルフ関連サービスを、TNCC会員及び利用者に提供する。

印刷業界のM&A・事業承継の動向はこちら

印刷業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、印刷業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

広済堂ホールディングスに関連するM&Aニュース

広済堂ホールディングス、学校及び教育施設管理・運営の「HAD2」を譲渡

株式会社広済堂ホールディングス(7868)は、2024年5月24日開催の取締役会において、同社の連結子会社である東京博善あんしんサポート株式会社(東京都中央区、以下「あんしんサポート」)が保有する連結子会社の合同会社H.A.Development2(岩手県八幡平市、以下「HAD2」)の出資持分の全てを譲渡(以下「本出資持分譲渡」)することを決議した。広済堂グループは、エンディング関連事業、情報ソリ

広済堂ホールディングス、グループの組織再編を発表

株式会社広済堂ホールディングス(7868)は2024年1月31日開催の取締役会において、連結子会社である株式会社キャリアステーション(新潟県新潟市)を存続会社とし、同じく連結子会社である株式会社共同システムサービス(宮城県大崎市)及び株式会社エヌティ(埼玉県鴻巣市)を消滅会社とする吸収合併をすること、ならびに株式会社広済堂ビジネスサポート(東京都港区)の労働者派遣事業を株式会社キャリアステーション

東京博善あんしんサポート、HAD2を連結子会社化へ

株式会社広済堂ホールディングス(7868)の連結子会社である東京博善あんしんサポート株式会社(東京都中央区)は、合同会社H.A.Development2(岩手県八幡平市、以下HAD2)へ出資し、連結子会社化する。広済堂ホールディングスは、エンディング関連事業、情報ソリューション事業、人材サービス事業を行っている。東京博善あんしんサポートは、不動者の仲介・売買・賃貸・管理およびコンサルティング業務等

東京博善、TSO Internationalの主催する「エンディング産業展」事業を譲受へ

広済堂グループの東京博善株式会社(東京都港区)は、TSOInternational株式会社(東京都新宿区、TSO)が主催する、葬祭業界の展示会である「エンディング産業展」事業の譲受を決定した。東京博善は、総合斎場の運営を行っており、現在、東京都内に6か所保有している。エンディング関連事業を展開する広済堂ホールディングス(7868)の子会社。TSOは、展示会、イベント、カンファレンスおよびセミナーの

廣済堂、連結子会社廣済堂あかつきの全株式譲渡及び債権放棄を決定

株式会社廣済堂(7868)は、連結子会社である廣済堂あかつき株式会社(東京都練馬区)の全株式の譲渡および廣済堂あかつきに対する債権の放棄を決定し、株式の譲渡契約を締結した。本件に伴い、廣済堂あかつきは連結子会社から除外される。廣済堂は、情報ソリューション事業、人材サービス事業、エンディング関連事業を展開している。連結子会社の廣済堂あかつきは、教科書用図書・学校用図書教材・教育関連書籍の出版、図書類

この記事に関連するタグ

「事業譲渡・選択と集中」に関連するコラム

事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

M&A全般
事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

企業が不採算部門を整理し、主力事業へ経営資源を集中するなど、事業戦略の見直しを行う場面で活用されるのが、事業売却です。本記事では、事業売却の概要、メリット・デメリットなどをご紹介します。この記事のポイント事業売却は不採算部門の整理や経営資源の集中を目的とする。売り手にとっては、売却後も経営権を残せるという点が大きなメリットに挙げられる。買い手にとっては、譲受ける事業範囲を指定できる一方、事業に必要

スピンアウトとは?スピンオフとの違いやメリット・注意点・事例まで詳しく解説

経営・ビジネス
スピンアウトとは?スピンオフとの違いやメリット・注意点・事例まで詳しく解説

スピンアウトとは?スピンアウトとは、企業が特定の子会社や事業を切り離し、新たな会社として独立させる言葉として、ビジネスの場面で用いられます。親会社との資本関係を解消するため、新会社は完全な独立企業になる点が特徴です。親会社の従業員がアイデアを形にするため独立して起業する場合や、親会社が不採算事業を売却したい場合などに実行されます。国内外では、大手企業から優秀な社員がスピンアウトするケースが近年よく

「選択と集中」とは?手法やメリット・デメリット、企業事例を解説

M&A全般
「選択と集中」とは?手法やメリット・デメリット、企業事例を解説

どの企業にも強みと弱みがあります。すべての強みを伸ばしながら弱みを小さくして事業成長を図るのが理想的ですが、活用できる経営資源は限られているため、実現は難しいでしょう。そこで考えられたのが、「選択と集中」という経営戦略です。本記事では、「選択と集中」とはどのような経営戦略で、メリットとデメリットにはどういったものがあるのかを解説し、実行する際のポイントなども説明します。日本M&Aセンターは上場企業

会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業承継
会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社を売る際に知っておきたいポイントについて解説します。この記事のポイント2025年には70歳以上の経営者が245万社に達し、約127万社が後継者不在。M&Aによる会社の譲渡が成長加速の選択肢として注目されている。会社を売る主なメリットは存続、経営者の負担軽減、廃業コスト削減が挙げられる。一方で条件

事業譲渡とは?メリットやデメリット、手続きをわかりやすく解説

M&A全般
事業譲渡とは?メリットやデメリット、手続きをわかりやすく解説

事業譲渡とは事業譲渡とは、企業が事業の一部または全部の事業を他社に売却する取引を指します。事業譲渡はM&Aスキームの1つであり、企業の戦略や目標に応じて検討されます。売り手の経営権はそのままに、対象事業の所有権を買い手に移転し、買い手は譲渡された事業を引き継ぎます。似た言葉として「事業売却」がありますが、一般的に事業譲渡と同義とされています。(会社法などでは、事業の一部を売買する行為を「事業譲渡」

カーブアウトとは?メリットや課題、進め方、企業事例を紹介

M&A全般
カーブアウトとは?メリットや課題、進め方、企業事例を紹介

~ある上場企業の経営企画部長の悩み~社長から「事業ポートフォリオ見直しに着手せよ」という指示を受けました。選択と集中は不可欠で、子会社や事業の切離し(カーブアウト)も視野に入れたいと社長は力説します。しかし、当社は買収実績があっても売却はほとんどしたことがない。さて、どうしたものか・・・。近年、事業ポートフォリオの見直しに伴う、グループ会社や事業の切り離し、つまりカーブアウトの動きが加速しています

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2020年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード