会社売却先シミュレーション

IBJ(6071)のグループ会社K Village Tokyo、韓国情報メディア「kasioda」を事業譲受

更新日:

株式会社IBJ(6071)のグループ会社である株式会社K Village Tokyo(東京都新宿区)は、韓国情報メディア「kasioda」を事業譲受した。

IBJは、結婚相談所連盟事業、直営結婚相談所事業、イベント(パーティー・合コン)事業、コミュ二ティ(婚活サイト)事業、フランチャイズ事業、ライフデザイン事業を行っている。

K Village Tokyoは、韓国語教室の経営、韓国留学手続き代行、韓国情報メディアの運営、有料職業紹介業を行っている。

本件によりK Village Tokyoは、「日韓最大のコミュニティを創る」という経営理念の実現に向け、今後、韓国に興味をもつユーザー層へのアプローチ拡大を図ることから、日韓コミュニティを創る上での新しい柱になると見込んでいる。

ウェディング業界のM&A・事業承継の動向はこちら

ウェディング業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、ウェディング業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

IBJに関連するM&Aニュース

ノバレーゼ、IBJとの間で資本業務提携契約締結へ

株式会社ノバレーゼ(9160)は、株式会社IBJ(6071)と資本業務提携契約を締結することとした。ノバレーゼは、ブライダル事業(婚礼プロデュース部門・婚礼衣裳部門・レストラン部門)を行っている。IBJは、結婚相談所を中心に婚活サービスを複合展開している会社。インターネットを利用した各種情報の提供、および異性紹介サービス事業を行っている。ノバレーゼは、本提携により、両社の持つ知見やノウハウ等の相互

IBJ傘下のK Village Tokyo、韓国スキンケアECを扱うカンナムドールを子会社化

株式会社KVillageTokyo(東京都新宿区)は、2023年3月7日付にて株式会社カンナムドール(東京都渋谷区)の全株式を取得し、子会社化した。KVillageTokyoは、株式会社IBJ(6071)のグループ会社。韓国語教室や韓国情報メディア等の運営、韓国留学手続き代行、有料職業紹介業を行っている。カンナムドールは、韓国スキンケアEC、韓国美容情報サイトの運営を行っている。本件M&AによりK

IBJ、子会社であるIBJライフデザインサポートを吸収合併へ

株式会社IBJ(6071)は、完全子会社である株式会社IBJライフデザインサポート(東京都新宿区)を吸収合併することを決定した。IBJを存続会社とし、IBJライフデザインサポートを消滅会社とする吸収合併方式。IBJは、結婚相談所を中心に婚活サービスを複合展開している会社。インターネットを利用した各種情報の提供、および異性紹介サービス事業を行っている。IBJライフデザインサポートは、ライフデザイン(

IBJ、マッチングサービス事業を行うDiverseの株式を譲渡へ

株式会社IBJ(6071)は、株式会社Diverse(東京都千代田区)の株式を譲渡することを決定した。議決権所有割合は、19.95%となり、Diverseは持分法も含めIBJの連結対象から除外される。譲渡先は、Diverse代表取締役である津元啓史氏。IBJは、結婚相談所などの婚活サービスを展開している。Diverseは、友人・恋人探しのマッチングアプリを中心にマッチングサービス事業を行っている。

IBJ、連結子会社2社の全株式を譲渡へ

株式会社IBJ(6071)は、連結子会社である株式会社かもめ(東京都港区)ならびに株式会社IBJウエディングの全株式を譲渡することを決定した。なお、IBJウエディングの送客カウンター事業はIBJへ移管、今後も事業拡大とともにブライダル需要の創出を目指す。IBJは、結婚相談所ネットワーク事業、直営結婚相談所事業、婚活パーティー事業、婚活アプリ事業、ライフデザイン事業を展開している。かもめは、旅行事業

この記事に関連するタグ

「事業譲渡」に関連するコラム

事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

M&A全般
事業売却とは?会社売却との違い、メリット・デメリットを解説

企業が不採算部門を整理し、主力事業へ経営資源を集中するなど、事業戦略の見直しを行う場面で活用されるのが、事業売却です。本記事では、事業売却の概要、メリット・デメリットなどをご紹介します。この記事のポイント事業売却は不採算部門の整理や経営資源の集中を目的とする。売り手にとっては、売却後も経営権を残せるという点が大きなメリットに挙げられる。買い手にとっては、譲受ける事業範囲を指定できる一方、事業に必要

事業譲渡とは?メリットやデメリット、手続きをわかりやすく解説

M&A全般
事業譲渡とは?メリットやデメリット、手続きをわかりやすく解説

事業譲渡とは事業譲渡とは、企業が事業の一部または全部の事業を他社に売却する取引を指します。事業譲渡はM&Aスキームの1つであり、企業の戦略や目標に応じて検討されます。売り手の経営権はそのままに、対象事業の所有権を買い手に移転し、買い手は譲渡された事業を引き継ぎます。似た言葉として「事業売却」がありますが、一般的に事業譲渡と同義とされています。(会社法などでは、事業の一部を売買する行為を「事業譲渡」

会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業承継
会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社売却の動向、会社売却のメリットなどを整理したうえで、売却時の注意点や全体の流れについて解説します。この記事のポイント2025年には70歳以上の経営者が245万社に達し、約127万社が後継者不在。M&Aによる会社売却が成長加速の選択肢として注目されている。会社売却の主なメリットは存続、経営者の負担

会社売却後の役員退職金、従業員退職金はどうなる?

M&A全般
会社売却後の役員退職金、従業員退職金はどうなる?

会社売却後に退職する場合、退職金はもともとの規定が引き継がれるのでしょうか。支払われる金額や方法、時期などに変化が生じるのでしょうか。本記事では、会社売却にともない退職者が出た場合の従業員や役員の退職金、注意すべきポイントについて解説します。@sitelink退職金とは退職金とは、従業員の退職時に雇用主である会社が支払う金銭のことで、通常の給与や賞与とは別に支給されるものです。退職金制度の導入は法

会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

M&A全般
会社売却後どうなる?会社、社長、社員への影響を解説

中小企業のオーナー経営者が会社売却を検討する際「売却した後、関係者に与える影響が一番気がかり」と考える人は少なくありません。本記事では、中小企業が会社売却をおこなう際、会社関係者、取引先などそれぞれのステークホルダーに与える影響、メリット、注意点についてご紹介します。この記事のポイント中小企業が会社売却を検討する際、売却後の関係者への影響が懸念される。売却後、会社は存続し、オーナー経営者は引き続き

PEファンドを活用した事業承継とは?事例を交えて解説

M&A全般
PEファンドを活用した事業承継とは?事例を交えて解説

日本M&AセンターではPEファンドとのパートナー戦略をサポートする専門チームを社内に組成し、高度なコンサルティングサービスを提供しています。本記事では、過去に好評を博したセミナーの中から、ファンドへの譲渡(社長・経営陣が継続して関わる場合)に関する内容を抜粋してご紹介します。日本M&Aセンターではファンドと提携した専門チームが高度なコンサルティングサービスを提供しております。詳細ページより、専門チ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2021年4月
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード