会社売却先シミュレーション

森永乳業、育児用調製粉乳事業を行うパキスタンNutriCo Morinagaの株式取得、子会社化へ

更新日:

森永乳業株式会社(2264)は、関連会社であるNutriCo Morinaga (Private) Limited(パキスタン)の株式を追加取得し、連結子会社化することを決定した。
議決権所有割合は、17.73%から51.00%となる。取得価額は、アドバイザリー費用等も含め約57,003,000USD(7,695,405千円)。

森永乳業は、 牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造・販売を行っている。パキスタン向けの育児用調製粉乳の輸出は、1978年より40年を超える歴史がある。

NutriCo Morinagaは、育児用調製粉乳の輸入、製造、販売事業を行っている。2017年に本件の株式取得先であるICI Pakistan Limited、森永乳業、Unibrands (Private) Limitedにより設立された。

本件M&Aにより、森永乳業は、NutriCo Morinagaの経営権を取得することで、顧客ニーズに見合った製品をタイムリーにパキスタン市場に投入することが可能となる。

・今後の予定
基本合意書締結日 2022年7月15日
株式譲渡契約締結日 未定
子会社の異動日/株式譲渡実行日 未定

食品製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

食品製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、食品製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

森永乳業に関連するM&Aニュース

森永乳業、ベトナムのMorinaga Le Mayを子会社化

森永乳業株式会社(2264)は、MorinagaLeMayVietnamJointStockCompany(ベトナムホーチミン市、以下MorinagaLeMay社)の子会社化を行う。森永乳業は、乳製品メーカー。牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造・販売を行っている。森永乳業は、ベトナム向けに2010年から現地代理店であるLeMayProduction,TradingandServ

森永乳業の米国子会社、植物由来食品の製造・販売を行うTurtle Island Foods社を完全子会社化

森永乳業株式会社(2264)は、連結子会社であるMorinagaNutritionalFoods,Inc.(アメリカカリフォルニア州)が、TurtleIslandFoodsHoldings,Inc.(アメリカワシントン州、以下TurtleIslandFoods社)の全株式を取得し、完全子会社化することを決定した。森永乳業は、乳製品メーカー。海外事業方針の一つとして、北米市場における植物由来食品事業

森永乳業、ナチュラルチーズの輸入等を行う連結子会社の東京デーリーを三井物産に譲渡

森永乳業株式会社(2264)は、連結完全子会社である株式会社東京デーリー(東京都江東区)の全株式を、三井物産株式会社(東京都千代田区)に譲渡した。森永乳業は、牛乳、乳製品、アイスクリーム、飲料その他の食品等の製造・販売を行っている。東京デーリーは、ナチュラルチーズの輸入、加工および販売を行っている。三井物産は、三井グループの総合商社。金属資源・エネルギー・機械/インフラ・化学品・鉄鋼製品・生活産業

この記事に関連するタグ

「子会社・株式譲渡・クロスボーダーM&A」に関連するコラム

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

この記事では、クロスボーダーM&Aの手法として用いられることの多い株式譲渡について、基本的な事項をご紹介させていただきます。クロスボーダーM&Aとは日本企業が外国企業を譲り受けるIn-OutM&Aと外国企業が日本企業を譲り受けるOut-InM&Aを、国境をこえて行われるM&Aということで、クロスボーダーM&Aと呼びます。海外M&Aという呼ばれ方をする場合もあります。@sitelink株式譲渡とは株

関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

広報室だより
関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

2022年11月下旬に大阪市内で開催された関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip2022」(主催:株式会社ニューズピックス)で、株式会社日本M&Aセンターの渡部恒郎がトークセッションに登壇しました。当日の模様を紹介します。(写真左から)株式会社日本M&Aセンター取締役渡部恒郎氏、株式会社スマートメディア代表取締役成井五久実氏、株式会社USEN-NEXTHOLDINGS執行役員/事業

【後悔しないM&A】会社売却の基礎知識!メリット・計算・税金・事例を紹介

M&A全般
【後悔しないM&A】会社売却の基礎知識!メリット・計算・税金・事例を紹介

会社売却とは、会社の事業や資産を第三者に売却し、対価を受け取るプロセスを指します。近年は、後継者問題の解決や企業の成長促進を主な目的として、中小企業の会社売却が増加傾向にあります。現在様々な問題に直面している経営者はもちろん、そうでない方も、会社売却の手続きや税制、メリットなどについて知っておくことで、より柔軟な経営判断ができるようになります。本記事では、企業売却の流れや税金に関する基礎知識のほか

企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

M&A全般
企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

事業承継や業界再編への対応策として、企業買収の動きは今後ますます加速することが考えられます。本記事では、企業買収の基礎を整理した上で、その種類やメリット・デメリット、具体的な流れなどについて解説します。この記事のポイントM&Aによる企業買収は、経営陣が他社の株式を取得し、経営権を獲得する手法で、目的には競争力強化や事業多角化がある。企業買収には友好的買収と敵対的買収があり、前者は経営陣との合意を経

会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業承継
会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社売却の動向、会社売却のメリットなどを整理したうえで、売却時の注意点や全体の流れについて解説します。この記事のポイント2025年には70歳以上の経営者が245万社に達し、約127万社が後継者不在。M&Aによる会社売却が成長加速の選択肢として注目されている。会社売却の主なメリットは存続、経営者の負担

「子会社・株式譲渡・クロスボーダーM&A」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2022年7月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

月別M&Aニュース

注目ニュースワード