M&Aニュース

成長戦略セミナー

リビングプラットフォーム、次世代介護ソリューションを開発の米Voxelaへ出資

更新日:

株式会社リビングプラットフォーム(7091)は、Voxela, Inc(アメリカ カリフォルニア州、以下Voxela)へ出資した。

リビングプラットフォームは、介護・障がい者支援・保育事業を展開している。

Voxelaは、AI画像解析による次世代介護ソリューションサービスの開発を行っている。Voxelaが開発する「VCare」は、AI画像解析を用いて、介護アセスメントから日常状態のモニタリング、事故検知の通知・記録までを一貫して行うことができるサービス。

今回の出資を通じ、介護施設に入居する高齢者の転倒・徘徊等の課題解決を図るとともに、リビングプラットフォームが運営する介護施設への同技術の導入検討を進める。

介護・福祉業界のM&A・事業承継の動向はこちら

介護・福祉業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、介護・福祉業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

リビングプラットフォームに関連するM&Aニュース

リビングプラットフォームケア、シニアケアから高齢者グループホーム事業を譲受け

株式会社リビングプラットフォーム(7091)は、連結子会社である株式会社リビングプラットフォームケア(北海道札幌市、以下「LPFC社」)が有限会社シニアケア(兵庫県尼崎市、以下「SC社」)より、SC社が運営する高齢者グループホーム事業を譲り受けることについて決定した。リビングプラットフォームケアは、介護事業を行う。SC社は、日本語学校事業・介護人材養成事業・人材紹介事業・介護事業を行う。今回承継を

リビングプラットフォーム、子会社のリビングプラットフォームケアに介護施設の不動産賃貸事業を承継

株式会社リビングプラットフォーム(7091)は、運営する介護施設に係る不動産賃貸事業について、連結子会社である株式会社リビングプラットフォームケア(北海道札幌市)に承継させる会社分割に係る吸収分割契約を締結することを決定した。リビングプラットフォームを分割会社とし、リビングプラットフォームケアを承継会社とする吸収分割方式。リビングプラットフォームは、介護事業・グループ会社の経営管理等を行う。リビン

リビングプラットフォーム、連結子会社間の合併を実施へ

株式会社リビングプラットフォーム(7091)は、完全子会社である株式会社リビングプラットフォームケア(北海道札幌市)と、孫会社の株式会社橙果舎(北海道札幌市)の吸収合併を決定した。リビングプラットフォームケアを吸収合併存続会社とし、橙果舎を吸収合併消滅会社とする吸収合併。リビングプラットフォームは、介護、保育、障がい者支援の事業を行っている。リビングプラットフォームケアおよび橙果舎は、介護事業を行

リビングプラットフォーム、エコより福島の介護施設事業を承継

株式会社リビングプラットフォーム(7091)は、連結子会社である株式会社リビングプラットフォームケアを承継会社、株式会社エコを分割会社とする吸収分割を行うことを決定した。エコが営む介護事業のうち、高齢者グループホーム7施設の運営事業を承継する。リビングプラットフォームは、介護、保育、障がい者支援の事業を行っている。エコは、福島県郡山市を中心として複数の介護施設を展開している。リビングプラットフォー

リビングプラットフォームケア、橙果舎を子会社化へ

株式会社リビングプラットフォーム(7091)は、連結子会社の株式会社リビングプラットフォームケア(北海道札幌市)が、株式会社橙果舎(北海道札幌市)を完全子会社化すると発表した。リビングプラットフォームは、介護・障がい者支援・保育事業などの福祉サービスを行っている。グループであるリビングプラットフォームケアおよび3社において、全国で介護施設65施設を展開している。橙果舎は、北海道恵庭市内の介護事業者

この記事に関連するタグ

「資金調達」に関連するコラム

投資と融資、出資の違いとは?それぞれの特徴、メリットや注意点を比較して解説

経営・ビジネス
投資と融資、出資の違いとは?それぞれの特徴、メリットや注意点を比較して解説

資金活用の手法は様々ありますが、投資、融資、出資はそれぞれ異なる特徴を持ち、その違いを理解することが重要です。本記事では、投資、融資、出資それぞれの違いやメリット、デメリットについてご紹介します。日本M&Aセンターでは、M&Aをはじめ様々な経営課題の解決に向けて専任チームを組成し、ご支援を行っています。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちら投資、融資、出資について投資とは、将

資金調達とは?経営者がおさえておきたい調達方法、メリット・デメリットを解説

経営・ビジネス
資金調達とは?経営者がおさえておきたい調達方法、メリット・デメリットを解説

企業経営に不可欠な資金調達には様々な方法があります。どのように安全かつ効率的に資金を調達すれば良いのか、本記事では、資金調達の方法や具体例、リスクへの対応などわかりやすく解説します。日本M&Aセンターは、M&Aを通じて資金調達など様々な経営課題の解決を専門家チームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。M&A・経営のご相談はこちら資金調達とは?資金調達の意義と役割は以下のように

資金ショートとは?原因と6つの対策を紹介

経営・ビジネス
資金ショートとは?原因と6つの対策を紹介

会社は赤字になったとしても、運転資金があれば、ただちに倒産することはありません。しかし資金ショートが起きてしまうと、黒字の場合でも倒産しかねません。経営者にとって、資金ショートを起こさないための管理は、極めて重要な仕事のひとつと言えます。本記事では、資金ショートの概要、赤字や債務超過との違い、資金ショートが起こる原因について明らかにしたうえで、その対策について解説します。日本M&Aセンターでは、M

公募増資による資金調達とは?メリット、企業事例を解説

経営・ビジネス
公募増資による資金調達とは?メリット、企業事例を解説

企業が事業活動に必要な資金を調達する方法は、大きく分けると「融資」と「増資」の2種類です。融資は金融機関などから一定期間資金を借りて調達する方法で、あらかじめ定められた期限にしたがって元本を返済していきます。これに対し増資は投資家からの出資によって資金調達を行う方法で、融資のように返済をする必要がありません。また、出資を受けたお金は資本金となるため、自己資本比率は高まり、会社の信頼性も向上させるこ

ベンチャーキャピタル(VC)とは?7つの種類、メリット・デメリットを解説

経営・ビジネス
ベンチャーキャピタル(VC)とは?7つの種類、メリット・デメリットを解説

企業の成長を目指す経営者から、ベンチャーキャピタルの動向は注目を集めています。本記事ではベンチャーキャピタルの概要、出資を受けるメリット、ベンチャーキャピタルの種類などについて詳しく解説します。日本M&Aセンターでは、様々なステージで成長を目指す企業のM&Aをはじめ、経営課題の解決に向けて専門チームを組成しご支援を行っています。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。無料相談はこちらベンチャー

事業計画書とは?書き方、押さえておきたいポイントを解説

M&A全般
事業計画書とは?書き方、押さえておきたいポイントを解説

事業計画書は、自社のビジネスプランを内外に説明する際に重要な資料です。また、事業計画書を作成することで、自社の強みや課題の抽出にも役立ちます。ただし、事業知計画書には規定のフォーマットがない為、ポイントを押さえて作成することが大切です。本記事では、事業計画書の概要やメリット、作成方法についてご紹介します。日本M&Aセンターは上場企業、中堅・中小企業のM&A・企業戦略を経験・実績豊富なチームがご支援

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2022年10月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード