閉じる
会社売却先シミュレーション

学研ホールディングスとジェイ・エス・ビーが業務提携、学研ココファンはグランユニライフケアサービスを譲受け

更新日:

株式会社学研ホールディングス(9470)は、株式会社ジェイ・エス・ビー(京都府京都市、以下JSB)と業務提携契約を締結すると決定した。また、完全子会社の株式会社学研ココファンが、JSBの完全子会社である株式会社グランユニライフケアサービスの全株式を譲受する契約も締結した。

学研ホールディングスは、小・中学生を対象とした「学研教室」の運営や学習参考書などの出版事業を展開している。学研ホールディングスの完全子会社である学研ココファンは、高齢者向け住宅の企画や運営を行っている。

JSBは、主に学生を対象としたマンション(学生マンション)の企画提案、竣工後の建物の賃貸運営および管理業務を行っている。JSBの完全子会社であるGUCSは、高齢者住宅における介護サービスを中心とした運営業務を行っている。

少子高齢化やIT化などの変化に対応するため、両社は業務提携を締結し、中長期的な協力関係を築くことを決定した。この提携により、両社のノウハウとネットワークを活用し、多様なニーズに対応する価値提供を目指す。

【業務提携の内容】 (1) 不動産開発に関する連携、協業

  • 両社の保有する不動産情報の共有および活用
  • 新たなまちづくり(学生と高齢者の共生型住まい、大学連携版CCRCの構築など)の共同企画開発
  • 環境配慮型物件の開発にかかるノウハウの共有
  • 不動産関連サービス(DX推進事例の共有、プロパティマネジメント業務における連携など)の相互提供

(2) 相互送客等による連携

  • 学研ホールディングスグループによる、JSBグループへの顧客紹介
  • JSBグループの顧客に対する、学研ホールディングスグループ(主に教室・塾事業)の求人情報の紹介

(3) その他両社が新規の事業シナジーの可能性があると合意した事項

・今後の予定 株式譲渡実行日 令和5年11月1日

教育・学習支援(学習塾を除く)業界のM&A・事業承継の動向はこちら

教育・学習支援(学習塾を除く)業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、教育・学習支援(学習塾を除く)業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

学研ホールディングスに関連するM&Aニュース

学研グループのTOASU、人材紹介事業のサンクスパートナーズをグループ会社化

株式会社学研ホールディングス(9470)のグループ会社である株式会社TOASU(東京都品川区)は、2024年9月30日に、株式会社サンクスパートナーズ(大阪府大阪市)より株式を譲り受け、同社がTOASUのグループ入りをしたことを発表した。TOASUは、人材育成サービス(各種研修コースの企画・開発・実施、コンサルティング、eラーニング、出版、イベント、オンデマンド配信)、組織開発事業を行っている。サ

学研グループ傘下のメディカル・ケア・サービス関西、グループホーム6事業所を譲受け

メディカル・ケア・サービス株式会社(埼玉県さいたま市)の地域子会社メディカル・ケア・サービス関西株式会社(大阪府泉大津市)は、2024年10月1日、株式会社ひょうま(島根県益田市)が運営していたグループホーム6事業所の営業権を譲り受け、運営を行うことを決定した。メディカル・ケア・サービスは、認知症高齢者対応のグループホームを中心に全国350以上の介護事業所を展開している。ひょうまは、仏壇、お仏具・

学研ホールディングス、講談社パルの新設分割会社を買収

株式会社学研ホールディングス(9470)のグループ会社である株式会社学研エデュケーショナル(東京都品川区)は、株式会社講談社パル(東京都文京区)が2024年10月1日付で設立した分社型新設分割会社の発行株式すべてを、株式譲渡により取得し、株式会社学研Link(東京都品川区)として完全子会社化した。学研エデュケーショナルは、教室事業、学習コンテンツ事業を行っている。講談社パルは、講談社こども教室を運

Gakken、桐原書店を過半数の株式取得・グループ会社化

株式会社学研ホールディングス(9470)グループの株式会社Gakken(東京都品川区)は、株式会社桐原書店(東京都北区)の発行済み株式の過半数を取得し、グループ会社化することを決定した。Gakkenは、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、園・学校・社会人事業等を行っている。桐原書店は、検定教科書や学習参考書等の出版を行っている。目的現在、Gakkenと桐原書店両社が事業を展開する高校教育

学研HDグループの学研エデュケーショナル、講談社パルから「講談社こども教室」を事業承継

株式会社学研ホールディングス(9470)のグループ会社、株式会社学研エデュケーショナル(東京都品川区)は、株式会社講談社パル(東京都文京区)の運営する「講談社こども教室」の事業継承に関して、2024年6月14日(金)に基本合意した。今後は、学研エデュケーショナルの事業として、従業員、スタッフは継続して運営にあたり、会員へのサービスもこれまで同様に継続していく。学習教室市場の活性化に大いに寄与すると

この記事に関連するタグ

「業務提携・子会社・株式譲渡・持株会社」に関連するコラム

関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

広報室だより
関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip 2022」に登壇!

2022年11月下旬に大阪市内で開催された関西最大規模のビジネスカンファレンス「WestShip2022」(主催:株式会社ニューズピックス)で、株式会社日本M&Aセンターの渡部恒郎がトークセッションに登壇しました。当日の模様を紹介します。(写真左から)株式会社日本M&Aセンター取締役渡部恒郎氏、株式会社スマートメディア代表取締役成井五久実氏、株式会社USEN-NEXTHOLDINGS執行役員/事業

【セミナーレポート】製造業の高収益化セミナー 求められる3つのキーワードとは

広報室だより
【セミナーレポート】製造業の高収益化セミナー 求められる3つのキーワードとは

日本M&Aセンター、日刊工業新聞社共催「事業承継&高収益化戦略セミナー」が2021年12月に東京と大阪の2会場においてハイブリット形式(対面とオンライン)で行われました。製造業の高収益化と事業承継をテーマに、製造業に精通した日本M&Aセンターのコンサルタントが講師となって、中堅・中小企業の経営者向けに経営戦略のヒントを、事例を交えながら紹介しました。東京会場では、日本M&Aセンターダイレクトマーケ

会社売却の教科書!初心者向けに流れやメリット、事例を紹介【2025年版】

M&A全般
会社売却の教科書!初心者向けに流れやメリット、事例を紹介【2025年版】

会社売却とは、会社の経営権や事業を第三者に売却し、対価を受け取るプロセスを指します。近年は、後継者問題の解決や企業の成長促進を主な目的として、中小企業の会社売却が増加傾向にあります。現在様々な問題に直面している経営者はもちろん、そうでない方も、会社売却の手続きや税制、メリットなどについて知っておくことで、より柔軟な経営判断ができるようになります。本記事では、企業売却の流れや税金に関する基礎知識のほ

企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

M&A全般
企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

事業承継や業界再編への対応策として、企業買収の動きは今後ますます加速することが考えられます。本記事では、企業買収の基礎を整理した上で、その種類やメリット・デメリット、具体的な流れなどについて解説します。この記事のポイントM&Aによる企業買収は、経営陣が他社の株式を取得し、経営権を獲得する手法で、目的には競争力強化や事業多角化がある。企業買収には友好的買収と敵対的買収があり、前者は経営陣との合意を経

会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業承継
会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社を売る際に知っておきたいポイントについて解説します。この記事のポイント2025年には70歳以上の経営者が245万社に達し、約127万社が後継者不在。M&Aによる会社の譲渡が成長加速の選択肢として注目されている。会社を売る主なメリットは存続、経営者の負担軽減、廃業コスト削減が挙げられる。一方で条件

持株会社とは?種類やメリット・デメリット、事業承継への活用を解説

経営・ビジネス
持株会社とは?種類やメリット・デメリット、事業承継への活用を解説

複数の会社が企業グループを形成する際、近年多くの企業が導入しているのが持株会社制度です。本記事では持株会社の特徴や種類、メリット・デメリットなどについて解説します。この記事のポイント持株会社を通じて事業承継を行うことで、経営権の移譲や税負担の軽減が可能となり、スムーズな経営継続が実現できる。持株会社は、純粋持株会社、事業持株会社、金融持株会社の3種類があり、効率的な経営やリスク管理を促進する役割を

「業務提携・子会社・株式譲渡・持株会社」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年9月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別M&Aニュース

注目ニュースワード

500エラー

予期せぬエラーが発生しました。

お探しのページは削除されたか、一時的にご利用できない可能性があります。
お探しのページのURLが正しいかどうかご確認ください。