株価算定シミュレーション

クボタ、バッテリーシステム開発企業に出資

更新日:

株式会社クボタ(6326)は、EV等の電動製品の性能向上に欠かせないバッテリーシステムの開発に強みを持つ台湾のスタートアップ企業、XING Mobility Inc. (台湾 台北市、以下「XING社」)を傘下にもつ持株会社XING Technology Inc.(ケイマン諸島)に出資することを決定した。

XING Technology Inc.傘下のXING社は、2015年設立。バッテリーシステムの開発、設計、製造、販売を行う。

クボタでは、トラクタや小型建設機械などの電動化に向けた技術開発を進めているが、農地や建設工事現場などの過酷な環境下での高出力運転を求められるため、これらの製品に適合するバッテリーシステムの開発・確保は大きな課題となっている。

XING社はさまざまな形状・種類のバッテリーセル(電池の最小単位)をバッテリーシステムに組み込むことができる開発力や、バッテリー性能を引き出す温度管理や経年劣化を抑制するのに欠かせない冷却技術に強みをもつバッテリーシステム専業メーカーであり、これまでトラックや鉱山機械、蓄電システムなどに採用された実績を有する。

クボタはXING社が商用化した浸漬冷却技術や顧客ごとのカスタマイズにも対応可能な開発力を高く評価し、同社の持株会社であるXING Technology Inc.に出資することとした。本件を通じてXING社との連携を強化し、クボタの電動化製品の開発の加速はもとより、将来的には多くの産業機械メーカーの課題を解決するバッテリーシステムを開発・外販することも視野に、電動化による産業機械分野のカーボンニュートラル実現を目指す。

業務用・産業用機械製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

業務用・産業用機械製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、業務用・産業用機械製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

クボタに関連するM&Aニュース

クボタ、子会社のクボタワークスとクボタサンベジファームを合併

株式会社クボタ(6326)は、2025年1月1日に、クボタの特例子会社(※1)であるクボタワークス株式会社(大阪市浪速区)とクボタサンベジファーム株式会社(大阪市浪速区)の両社について、クボタワークスを存続会社として合併させ、社名を「クボタインクルージョンワークス株式会社」に変更することを発表した。クボタワークスは、清掃業務、事務受託業務、名刺・文書など印刷業務、文書・郵便物などの仕分け・受発送業

クボタ、インド子会社のEscorts Kubotaの鉄道部品事業をインドSona BLW Precision Forgingsに譲渡

株式会社クボタ(6326)のインド子会社であるEscortsKubotaLimited(インドハリヤナ州)は、SonaBLWPrecisionForgingsLimited(インドハリヤナ州)との間で鉄道部品事業の譲渡契約を締結した。譲渡金額は160億ルピー(約290億円)で、2025年9月の手続き完了を見込んでいる。EscortsKubotaは、農業機械、建設機械、鉄道機械の製造・販売を行ってい

クボタ、米Bloomfield Robotics社をグループ会社化

株式会社クボタ(6326)と北米機械事業統括会社であるKubotaNorthAmericaCorporation(米国テキサス州、以下:KNA)は、BloomfieldRobotics,Inc.(米国ペンシルベニア州、以下:Bloomfield社)の株式を取得し、KNAの子会社とした。クボタは、トラクターやコンバイン、ホイールローダーなどの農業用機械や建設用機械の製造販売を主な事業とする世界有数の

クボタ、インド子会社を「Escorts Kubota(エスコーツクボタ)」に統合

株式会社クボタ(6326)は、同社のインド子会社3社の吸収合併が、2024年9月1日を効力発生日としてインド当局で承認されたことを発表した。EscortsKubotaLimited(インドハリヤナ州)を存続会社、KubotaAgriculturalMachineryIndiaPvt.,Ltd.(インドタミル・ナードゥ州)及びEscortsKubotaIndiaPrivateLimited(インドハ

トランスコスモスがクボタの中国システム子会社を買収

トランスコスモス株式会社(9715)は、株式会社クボタ(6326)の中国システム子会社である久保田信息系統(蘇州)有限公司(中国江蘇省、英語表記:KubotaSystems&Information(CHINA)Co.,Ltd.)の株式100%の取得する。トランスコスモスは、ITアウトソーシングサービスを展開している。デジタルマーケティングリサーチや、インターネット広告およびECサイト戦略の立案、運

この記事に関連するタグ

「パートナー戦略」に関連するコラム

事業戦略とは?策定に活用できるフレームワーク、成功に導くポイントを解説

経営・ビジネス
事業戦略とは?策定に活用できるフレームワーク、成功に導くポイントを解説

企業経営は、いくつかの戦略に基づき進められます。その中でも特に重要な事業戦略は、経営戦略を踏まえて、事業ごとに策定する必要があります。本記事では、事業戦略を立てるためのフレームワークや効果的な立て方、作成時のポイントなどについてわかりやすく解説します。日本M&Aセンターでは、事業ポートフォリオの総合分析と個別事業に関するカーブアウト分析の簡易版について、専門チームが無料でご提供を行います。詳しくは

パートナー戦略で進化した具体的事例2選

M&A全般
パートナー戦略で進化した具体的事例2選

新型コロナウィルスは、これまでだれも経験したことのない恐怖、いつ収束するのか、そして第二波がいつ起こるのかという不安を生みました。人と人の物理的な距離を保つ、密を避けた行動、これまでとは異なる生活様式への変化を求められました。このWithコロナ時代における生活様式の変化は、経済活動にも大きな変化をもたらしています。連載コラム「Withコロナ新時代を生きる危機に強い会社になるために」の第3回では、改

なぜパートナー戦略をとることで危機に強い会社になれるのか

M&A全般
なぜパートナー戦略をとることで危機に強い会社になれるのか

新型コロナウィルスは、これまでだれも経験したことのない恐怖、いつ収束するのか、そして第二波がいつ起こるのかという不安を生みました。人と人の物理的な距離を保つ、密を避けた行動、これまでとは異なる生活様式への変化を求められました。このWithコロナ時代における生活様式の変化は、経済活動にも大きな変化をもたらしています。▼Withコロナ新時代におけるすべての企業・経営者が取るべき戦略(1)「リスク分散」

Withコロナ新時代を生きるための4つの戦略とは

M&A全般
Withコロナ新時代を生きるための4つの戦略とは

新型コロナウィルスは、これまでだれも経験したことのない恐怖、いつ収束するのか、そして第2波がいつ起こるのかという不安を生みました。人と人の物理的な距離を保つ、密を避けた行動、これまでとは異なる生活様式への変化を求められました。このWithコロナ時代における生活様式の変化は、経済活動にも大きな変化をもたらしています。Withコロナ新時代において企業・経営者が取るべき戦略企業はこれまでのビジネスモデル

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2023年12月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

月別M&Aニュース

注目ニュースワード