会社売却先シミュレーション

GMOリサーチ&AI、教育プラットフォーム開発などのETE HOLDINGS PTE. LTD.と資本・業務提携

更新日:

GMOリサーチ&AI株式会社(3695)は、ETE HOLDINGS PTE. LTD.(シンガポール、以下「ETE社」)と資本提携契約及び業務提携契約を締結することを決定した。

GMOリサーチ&AIは、調査、集計、分析業務の受託を主力事業とし、国内最大級のモニター数と日本最大級のアンケートパネルを誇る。

ETE社は、デジタルツイン(デジタルクローン)生成技術を保有、その技術を活用した教育プラットフォーム事業(Edu Tech Platform)の開発・運用を行っている。

資本・業務提携の目的・理由

デジタルツイン生成技術に強みを持つETE社と、パネルネットワークに強みを持つGMOリサーチ&AIグループが、両社の強みを生かしてマーケティング領域での新サービスの開発・販売に取り組み、業績拡大を図る。

資本提携の内容

GMOリサーチ&AIの連結子会社であるGMO-Z.COM RESEARCH PTE.LTD社は、ETE社(シンガポール)による株式発行12,500株(引受金額141,875シンガポールドル)を引き受ける。その結果、GMO-Z.COM RESEARCH PTE.LTD社によるETE社の議決権保有割合は11.11%となる。

業務提携の内容

ETE社は、デジタルツイン(デジタルクローン)生成エンジンの開発及び当該生成エンジンの精度向上を行う。またGMOリサーチ&AIグループは、デジタルツイン(デジタルクローン)生成エンジンの精度向上に必要なデータの提供を行う。

GMOリサーチ&AIグループは、当該生成エンジンを活用したマーケティング関連の新サービスについて、全世界における独占販売権の許諾を受ける予定である。

日程

本資本・業務提携に関する取締役会決議日:2024年6月17日
資本提携契約・業務提携契約締結日   :2024年6月28日(予定)
資本提携契約・業務提携契約の開始日  :2024年6月28日(予定)

ASEAN進出・拡大を考える経営者・経営企画の方向け・クロスボーダーM&A入門セミナー開催中

広告・PR・販促業界のM&A・事業承継の動向はこちら

広告・PR・販促業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、広告・PR・販促業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

GMOリサーチに関連するM&Aニュース

この記事に関連するタグ

「資本提携・クロスボーダーM&A・業務提携」に関連するコラム

アライアンスの意味とは?使い方、M&Aとの違いをわかりやすく解説

経営・ビジネス
アライアンスの意味とは?使い方、M&Aとの違いをわかりやすく解説

アライアンスとはアライアンスとは、異なる企業や組織が協力関係を築き、共同で目標を達成するために提携することを指します。一般的には市場競争力の強化、リソースの共有、新たなビジネスチャンスの創出などを目的として行われます。英語(alliance)では「同盟」「提携」「連合」などの意味を持ち、この協力関係は、単なる取引以上の戦略的な意味合いを持つことが多く、長期的なビジョンを共有する過程が含まれます。こ

業務提携とは?メリット、資本提携やM&Aとの違いを解説

M&A全般
業務提携とは?メリット、資本提携やM&Aとの違いを解説

企業は、競争力の強化や市場拡大、イノベーションの促進、リスクの分散などを実現するために、業務提携を積極的に活用しています。本記事では、業務提携の概要、メリット、リスクや注意点、円滑に進めるためのポイントについてご紹介します。業務提携とは?業務提携とは、複数の企業が経営資源を出し合い、1社だけでは解決できない問題を協力し合うことで事業成長、競争力強化を行う施策の一つです。自社単独では、残念ながら多く

資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

経営・ビジネス
資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

企業の競争力を強化するために、一社単独ではなく、複数の企業がそれぞれ持つ経営資源を提供し合い、複合的なシナジー効果を目指す場合があります。このような形態の一つが、資本提携です。本記事では、資本提携とはどのようなもので、業務提携やM&Aとは何が違うのかを明確にしつつ、メリットやデメリット、手続きの流れなどについて解説します。日本M&Aセンターでは、資本提携など、様々な手法のM&A・経営戦略を経験・実

大槻代表に聞く!新たなファンドコンセプトを持つAtoG Capital本格始動

広報室だより
大槻代表に聞く!新たなファンドコンセプトを持つAtoG Capital本格始動

2024年9月、日本M&Aセンターグループの一員として新たな一歩を踏み出した「株式会社AtoGCapital」。新たなファンドコンセプトを持つ会社ですが、どのようなコンセプトなのか、その取り組みや設立への想いをAtoGCapital代表取締役の大槻昌彦さんに聞きました。※会社設立は2023年12月、ファンドの1号ファンド設立は9月20日、出資実行完了は2024年10月23日AtoGCapital代

ベトナムM&A成約事例:日本企業との資本提携でベトナムのリーディングカンパニーへ

海外M&A
ベトナムM&A成約事例:日本企業との資本提携でベトナムのリーディングカンパニーへ

ベトナムの成長企業が日本の業界大手企業と戦略的資本提携を実施日本M&AセンターInOut推進部の河田です。報道にもありましたように、河村電器産業株式会社(愛知県瀬戸市、以下「河村電器産業」)が、DuyHungTechnologicalCommercialJSC(ベトナム・ハノイ、以下「DH社」)およびDHIndustrialDistributionJSC(ベトナム・ハノイ、以下「DHID社」)の株

タイにおける日本食市場の2024年最新動向

海外M&A
タイにおける日本食市場の2024年最新動向

コロナ禍から復活最新のタイの飲食店事情日本M&Aセンターは、2021年11月にタイにて駐在員事務所を開設し、2024年1月に現地法人を設立いたしました。現地法人化を通じて、M&Aを通じたタイへの進出・事業拡大を目指す日系企業様のご支援を強化しております。ASEAN進出・拡大を考える経営者・経営企画の方向け・クロスボーダーM&A入門セミナー開催中無料オンラインセミナーはこちら私自身は、2度目のタイ駐

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年6月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

月別M&Aニュース

注目ニュースワード