株価算定シミュレーション

京成電鉄、イオンと資本業務提携へ

更新日:

京成電鉄株式会社(9009)及びイオン株式会社(8267)は、 両社の決定機関において、東京都・千葉県・茨城県を中心とした地域の生活者に向けて、両社の持つ拠点の価値を向上させることにより、地域活性化に貢献することを目的とした資本業務提携に係る契約を締結することを決定し、締結した。

京成電鉄は、鉄道による一般運輸業、土地・建物の売買及び賃貸業を行っている。

イオンは、小売、ディベロッパー、金融、サービス及びそれに関連する事業を営む会社の株式又は持分を保有することによる当該会社の事業活動の管理を行っている。

目的

両社は、ともに千葉県に本社を置き、同じ地域の生活者に対して異なる社会インフラを提供することから、互いの持つアセットとノウハウを掛け合わせることにより、地域の活性化に取り組む狙い。

業務提携の内容

①開発及び不動産事業における共同取り組み

  • 京成電鉄及びイオングループは、保有する不動産情報を共有し、イオングループ各事業による出店を含めた街づくりや共同取り組みも検討する。
  • 両社による商業施設・駅ナカ等の共同開発・運営(リーシングなど)

②その他両社が協議する取り組み

  • 小売事業
  • 交通事業
  • 金融事業
  • 両社グループの施設価値向上

資本提携の内容

イオンは、保有する自己株式3,954千株(発行済株式総数(自己株式を除く)の 0.46%、総額約150億円)を第三者割当の方法により京成電鉄に割り当て、京成電鉄が当該株式の総数を引き受ける(以下:本自己株式処分)。

イオンは、京成電鉄によるイオン株式取得額と同程度となるよう、2024年12月27日から2025年12月31日までの間に、総額約150億円相当の京成電鉄株式3,826千株程度、発行済株式総数(自己株式を除く)の2.33%程度)を市場買付け又はその他合理的な方法により取得する。

日程

取締役会決議日(京成電鉄):2024年10月31日 代表執行役決定日(イオン):2024年10月31日 本提携契約締結日     :2024年10月31日 本自己株式処分の払込期日 :2024年12月27日

鉄道・バス業界のM&A・事業承継の動向はこちら

京成電鉄に関連するM&Aニュース

京成電鉄、茨城県下におけるグループ事業の経営管理を担う中間持株会社の設立・再編の実施を発表

京成電鉄株式会社(9009)は、茨城県下におけるグループ事業の経営管理を担う中間持株会社(京成電鉄茨城ホールディングス株式会社、以下:京成電鉄茨城HD)の設立ならびに事業の再編を発表した。京成電鉄は、鉄道による一般運輸業、土地・建物の売買及び賃貸業を行っている。中間持株会社設立の目的京成グループでは、東京都東部、千葉県、茨城県を中心とした事業エリアにおいて、鉄道事業を中心に、株主や地域社会を含む全

京成電鉄、バス事業における中間持株会社の設立・再編の実施を発表

京成電鉄株式会社(9009)は、バス事業の中間持株会社(京成電鉄バスホールディングス株式会社、以下:京成電鉄バスHD)の設立ならびにバス事業の再編を発表した。京成電鉄は、鉄道による一般運輸業、土地・建物の売買及び賃貸業を行っている。中間持株会社設立の目的京成グループでは、東京都東部、千葉県、茨城県を中心とした事業エリアにおいて、鉄道事業を中心に、株主や地域社会を含む全てのステークホルダーのため、事

京成電鉄、タクシー事業の再編を実施へ

京成電鉄株式会社(9009)は、タクシー事業の再編を発表した。京成電鉄は、鉄道による一般運輸業、土地・建物の売買及び賃貸業を行っている。再編の目的京成グループでは、東京都東部、千葉県、茨城県を中心とした事業エリアにおいて、鉄道事業を中心に、株主や地域社会を含む全てのステークホルダーのため、事業を多角的に展開している。今般、グループビジョンの確実な達成に向けて、東京都・千葉県下においてタクシー事業を

京成電鉄、関東鉄道を完全子会社化へ

なお、本株式交換は、京成電鉄においては会社法第796条第2項の規定に基づく簡易株式交換の手続により株主総会の承認を受けずに、関東鉄道においては2024年6月25日開催予定の定時株主総会における特別決議による本株式交換契約の承認を受けた上で、2024年9月1日を効力発生日として行われる予定である。京成電鉄は、鉄道事業を基盤としながらさまざまな事業展開を行い、1932年7月に直営のバス事業を開始、19

京成電鉄、持分法適用関連会社のオリエンタルランドの株式の一部を売却

京成電鉄株式会社(9009)は、2024年3月7日、持分法適用関連会社である株式会社オリエンタルランド(4661)の普通株式の一部を譲渡することを決定した。オリエンタルランドは本譲渡後も引き続き京成電鉄の持分法適用関連会社となる。京成電鉄は、鉄道による一般運輸業土地、建物の売買及び賃貸業を行う。オリエンタルランドは、テーマパークの経営・運営及び、不動産賃貸等を行う。京成電鉄が発起人企業の1社として

この記事に関連するタグ

「資本業務提携・業務提携・資本提携・第三者割当増資」に関連するコラム

資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

経営・ビジネス
資本提携とは?業務提携との違いやメリット・デメリット、手続きの流れを解説

企業の競争力を強化するために、一社単独ではなく、複数の企業がそれぞれ持つ経営資源を提供し合い、複合的なシナジー効果を目指す場合があります。このような形態の一つが、資本提携です。本記事では、資本提携とはどのようなもので、業務提携やM&Aとは何が違うのかを明確にしつつ、メリットやデメリット、手続きの流れなどについて解説します。日本M&Aセンターでは、資本提携など、様々な手法のM&A・経営戦略を経験・実

アライアンスの意味とは?使い方、M&Aとの違いをわかりやすく解説

経営・ビジネス
アライアンスの意味とは?使い方、M&Aとの違いをわかりやすく解説

アライアンスとはアライアンスとは、異なる企業や組織が協力関係を築き、共同で目標を達成するために提携することを指します。一般的には市場競争力の強化、リソースの共有、新たなビジネスチャンスの創出などを目的として行われます。英語(alliance)では「同盟」「提携」「連合」などの意味を持ち、この協力関係は、単なる取引以上の戦略的な意味合いを持つことが多く、長期的なビジョンを共有する過程が含まれます。こ

業務提携とは?メリット、資本提携やM&Aとの違いを解説

M&A全般
業務提携とは?メリット、資本提携やM&Aとの違いを解説

企業は、競争力の強化や市場拡大、イノベーションの促進、リスクの分散などを実現するために、業務提携を積極的に活用しています。本記事では、業務提携の概要、メリット、リスクや注意点、円滑に進めるためのポイントについてご紹介します。業務提携とは?業務提携とは、複数の企業が経営資源を出し合い、1社だけでは解決できない問題を協力し合うことで事業成長、競争力強化を行う施策の一つです。自社単独では、残念ながら多く

【セミナーレポート】製造業の高収益化セミナー 求められる3つのキーワードとは

広報室だより
【セミナーレポート】製造業の高収益化セミナー 求められる3つのキーワードとは

日本M&Aセンター、日刊工業新聞社共催「事業承継&高収益化戦略セミナー」が2021年12月に東京と大阪の2会場においてハイブリット形式(対面とオンライン)で行われました。製造業の高収益化と事業承継をテーマに、製造業に精通した日本M&Aセンターのコンサルタントが講師となって、中堅・中小企業の経営者向けに経営戦略のヒントを、事例を交えながら紹介しました。東京会場では、日本M&Aセンターダイレクトマーケ

資金調達とは?経営者が知っておくべき方法、メリットやポイントを解説

経営・ビジネス
資金調達とは?経営者が知っておくべき方法、メリットやポイントを解説

資金調達とは?資金調達とは、企業経営に必要な資金を様々な方法で調達することを指します。各調達方法の種類、特長を経営者が把握し、いざという時に判断できるようにしておくことは不可欠です。資金調達は運転資金のほか、事業の立ち上げや拡大、投資、リスク管理など、事業の安定と成長を実現するための重要な手段です。この記事のポイント主な資金調達方法には自己資金、融資、出資、資産の現金化、補助金、クラウドファンディ

同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

M&A全般
同意なき買収(敵対的買収)とは?対応方針や事例を解説

同意なき買収(敵対的買収)とは同意なき買収とは、経営権の獲得を目的に、対象会社の経営陣や株主などの合意を事前に得ることなく行う買収を指します。英語のhostiletakeoverに相当する買収が含まれます。同意なき買収が行われる背景には、企業の成長戦略や競争力強化の動機、株主の期待、経営陣と株主との対立、市場状況などが挙げられます。この記事のポイント同意なき買収(敵対的買収)は、企業の経営権を獲得

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2024年10月
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード