閉じる
会社売却先シミュレーション

オンワードHD、米オンワードゴルフリゾートグアム等の全株式を売却へ

更新日:

株式会社オンワードホールディングス(8016、オンワードHD)は、連結子会社である株式会社オンワードリゾート&ゴルフが保有するオンワードゴルフリゾートグアムINC.(米国)およびオンワードゴルフリゾートグアムINC.の保有するオンワードマンギラオグアムINC.(米国)の全ての株式および債権を、Sono Hospitality LLC(米国)に譲渡することを決定した。

なお、本株式譲渡により、オンワードゴルフリゾートグアムINC.およびオンワードマンギラオグアムINC.は、オンワードHDの連結子会社から除外されることになる。

オンワードHDは、純粋持株会社としての、ファッション領域、ウェルネス領域、コーポレートデザイン領域における国内事業、海外事業を営む傘下関係会社の経営管理およびそれに附帯する業務を行っている。

オンワードゴルフリゾートグアムINC.は、オンワードタロフォフォゴルフクラブの運営管理を行っている。

オンワードマンギラオグアムINC.は、オンワードマンギラオゴルフクラブの運営管理を行っている。

Sono Hospitality LLCは、ホテル・リゾート施設の運営を行っている。

目的

オンワードHDは、経営環境の変化に対応する為、事業の選択と集中に取り組んできた。

オンワードグループがグアム島で運営するゴルフ事業についても、世界的な新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受けて経営環境が悪化し、グループの業績に大きなマイナスの影響を与えていた。

当該事業のあり方について様々な選択肢を検討し、本事業を第三者に譲渡することが、最善の選択であるとの判断に至った。

持分の状況

異動前持分比率 持分比率:100%
譲渡持分比率 持分比率:100%
株式譲渡価額 18,000千ドル(約27億円)
異動後持分比率 持分比率:0%
債権譲渡の目的たる財産 オンワードHDのオンワードゴルフリゾートグアム INC.に対する貸付債権
譲渡債権の譲渡価額 8,000千ドル(約12億円)

日程

株式譲渡実行日:2025年2月(予定)

繊維・衣服・装飾品製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

繊維・衣服・装飾品製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、繊維・衣服・装飾品製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

オンワードホールディングスに関連するM&Aニュース

オンワードHD、衣料品・雑貨等企画・製造のウィゴーを完全子会社化

株式会社オンワードホールディングス(8016)は、株式会社ウィゴー(東京都港区)の全株式を取得し、子会社化することを決定した。オンワードホールディングスは、純粋持株会社。ファッション領域、ウェルネス領域、コーポレートデザイン領域における国内事業、海外事業を営む傘下関係会社の経営管理およびそれに附帯する業務を行っている。ウィゴーは、衣料品、雑貨等の企画・製造・販売を行っている。ファッション・カルチャ

オンワード商事とオンワードクリエイティブセンター、合併へ

オンワード商事株式会社(東京都千代田区)と株式会社オンワードクリエイティブセンター(東京都千代田区)は、2023年9月1日に合併することを発表した。新社名は「株式会社オンワードコーポレートデザイン」(東京都千代田区)。オンワード商事は、ユニフォーム、セールスプロモーショングッズ、メンズウェア、ジュエリー、レディスウェア、雑貨、健康関連商品の企画・生産・販売、催事販売会開催・運営、コンサルティングを

オンワードホールディングス、繊維専門商社サンマリノの株式を追加取得

株式会社オンワードホールディングス(8016)は、株式会社サンマリノ(東京都千代田区)との資本業務提携をより深化させるため、同社の発行済み株式を一部追加取得した。議決権所有割合は、5.1%から34.0%に引き上がる。オンワードホールディングスは、純粋持株会社として、「23区」「自由区」等の主力ブランドを持つアパレル関連事業、ライフスタイル関連事業を営む傘下関係会社の経営管理等を行っている。サンマリ

オンワードホールディングス、ウィゴーと資本業務提携開始へ

株式会社オンワードホールディングス(8016)は、株式会社ウィゴー(東京都渋谷区)と資本業務提携をスタートする。オンワードホールディングスは、純粋持株会社として、アパレル関連事業、ライフスタイル関連事業を営む傘下関係会社の経営管理を行っている。ウィゴーは、衣料品、雑貨等の企画・製造・販売を行っている。オンワードホールディングスは、ウィゴーによる第三者割当増資を引き受け、発行済株式総数の20.27%

オンワードHD、イタリア連結子会社が保有するオンワードラグジュアリーグループS.p.A.の全株式を譲渡

株式会社オンワードホールディングス(8016)は、連結子会社であるオンワードイタリアS.p.A.が保有するオンワードラグジュアリーグループS.p.A.(イタリア・フィレンツェ、OLGS.p.A.)の株式の全てを譲渡することを決定した。なお本件により、OLGS.p.A.は連結子会社から除外される。オンワードHDは、純粋持株会社としての、アパレル関連事業、ライフスタイル関連事業を営む傘下関係会社の経営

この記事に関連するタグ

「株式譲渡・クロスボーダーM&A・選択と集中」に関連するコラム

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

この記事では、クロスボーダーM&Aの手法として用いられることの多い株式譲渡について、基本的な事項をご紹介させていただきます。クロスボーダーM&Aとは日本企業が外国企業を譲り受けるIn-OutM&Aと外国企業が日本企業を譲り受けるOut-InM&Aを、国境をこえて行われるM&Aということで、クロスボーダーM&Aと呼びます。海外M&Aという呼ばれ方をする場合もあります。@sitelink株式譲渡とは株

日本ハムは、なぜマリンフーズを双日に売却したのか?ニュース解説動画

M&A全般
日本ハムは、なぜマリンフーズを双日に売却したのか?ニュース解説動画

M&A業界のキャリアが長いふたりが、世の中の動き、プレスリリースをもとに分析をするニュース解説動画がYouTubeでスタートしました。本記事では動画の内容をご紹介します。動画本編はこちらからご覧いただけます。西川:今年に入っていろいろなニュースがある中で、気になったのは「BIGBOSS」ですね。臼井:あぁ…BIGBOSS銘柄(笑)…、日ハムさんですね。西川:2022年2月9日、日本ハムの子会社の水

シンガポール進出4年目を迎えて

海外M&A
シンガポール進出4年目を迎えて

日本M&Aセンターの初のASEAN海外拠点として、2016年4月にシンガポールに事務所を開設した。以来3年間の活動で得たシンガポールのM&A動向について記したい。ASEANにおけるM&A件数推移下の図を参照いただきたい。近年のアジアにおけるIn-Outの件数推移である。2018年はシンガポール企業の買収が53件と、最も多い。単年に限ったことではなく、ここ5年ほどはASEANのM&Aにおいて最も日本

ASEAN地域におけるM&A事例紹介

海外M&A
ASEAN地域におけるM&A事例紹介

日本M&Aセンター海外支援室は、日本企業のアジア進出あるいは撤退の支援を第一段階として展開してきた。今や、第2段として、日本企業の現地資本企業(ローカル企業)の買収等、いわゆるIN-OUT案件を発掘、構築する段階に至っている。ここでは、第1段階の総括として、ASEAN2カ国で成約した案件、および第2段階の本格的IN-OUTの端緒となるであろう案件をご紹介する。CASE1インドネシア【背景】買手A社

株式譲渡とは?M&Aにおける流れ、税金をわかりやすく解説

M&A全般
株式譲渡とは?M&Aにおける流れ、税金をわかりやすく解説

株式譲渡とは株式譲渡とは、売り手が保有する株式を買い手に売却し、会社の経営権を引き継ぐ手法です。株主は比較的簡便な手続きで対価を受け取ることができ、売り手企業の法人格はそのまま存続します。株主構成が変化する以外には、会社への影響が比較的少なく、独立性を維持しやすいため、中小企業のM&Aで多く用いられています。この記事のポイント売り手側のメリットには会社の存続、手続きの簡便さ、税金の優遇がある一方、

「株式譲渡・クロスボーダーM&A・選択と集中」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2025年2月
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728

月別M&Aニュース

注目ニュースワード

500エラー

予期せぬエラーが発生しました。

お探しのページは削除されたか、一時的にご利用できない可能性があります。
お探しのページのURLが正しいかどうかご確認ください。