M&Aニュース

成長戦略セミナー

日創プロニティ(3440)、ゴム製品製造の吾嬬ゴム工業を子会社化

更新日:

日創プロニティ株式会社(3440)は、吾嬬ゴム工業株式会社(群馬県)の株式を取得し、子会社化することを決定した。
取得価額は900百万円。

日創プロニティは金属加工の専業メーカーであり、事業の拡大を目指している。

吾嬬ゴム工業は、住宅関連、機械関連、下水道関連のゴム製品を製造している老舗製造業。

日創プロニティは、吾嬬ゴム工業のゴム加工技術やノウハウと日創プロニティの金属加工技術の融合により、シナジー創出を目指す。

●今後のスケジュール
株式譲渡実行日 平成28年3月15日

鉄鋼・金属製品製造業界のM&A・事業承継の動向はこちら

鉄鋼・金属製品製造業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、鉄鋼・金属製品製造業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

日創プロニティに関連するM&Aニュース

日創プロニティ、内装用木材・集成材加工・販売のマルトクを買収

日創プロニティ株式会社(3440)は、2024年1月15日開催の取締役会において、株式会社マルトク(香川県高松市)の株式を取得し、子会社化することについて決議した。日創プロニティは、建築・建材、環境・エネルギー、工場・プラント、駐車場、仮設・プレハブ、半導体、農業、畜産、車両部品等広範囲な業界に向けて各種金属製品を提供する。マルトクは、1920年創業の老舗材木店。内装用木材・集成材の加工・販売を行

日創プロニティ、天神製作所を子会社化へ

日創プロニティ株式会社(3440)は、株式会社天神製作所(宮崎県都城市)の株式を取得し、子会社化することを決定した。日創プロニティは、金属材料の板金加工・組立・塗装などを行っている。中期経営計画にて、M&A投資等による事業領域拡大によって顧客のあらゆるニーズに応える企業グループ形成を目指している。天神製作所は、畜産排泄物処理プラントの設計、製造、施工、メンテナンスを行っている。日創プロニティは金属

日創プロニティ、ワタナベテクノスおよびエヌ・テクノスを子会社化へ

日創プロニティ株式会社(3440)は、株式会社ワタナベテクノス(福岡県飯塚市)および株式会社エヌ・テクノス(福岡県飯塚市)の株式を取得し、子会社化することを決定した。日創プロニティは、建築・建材、環境・エネルギー、工場・プラント、駐車場、仮設・プレハブ、半導体、農業、畜産、車両部品などの業界に向けて各種金属製品を提供している。ワタナベテクノスは、防音BOX・消音ダクト等の設計・製造・販売を行うメー

日創プロニティ、ニッタイ工業及びエヌ・トレーディングの株式取得、子会社化へ

日創プロニティ株式会社(3440)は、ニッタイ工業株式会社(愛知県知多郡)およびエヌ・トレーディング株式会社(愛知県知多郡)の株式を取得し、子会社化することを決定した。議決権所有割合はニッタイ工業に対し88.2%、エヌ・トレーディングに対し100.0%となる。ニッタイ工業の未取得分11.8%は、エヌ・トレーディングが所有しており、異動後の議決権所有割合は実質100.0%。日創プロニティは、建築・建

日創プロニティ(3440)、空調関連機器製造のダイリツの全株式取得

日創プロニティ(3440)は、株式会社ダイリツ(愛知県名古屋市)の全株式を取得し子会社化することを決定した。取得価額は51百万円。日創プロニティは、中期経営計画において、M&Aを活用した事業領域の拡大を推進している。ダイリツは、空調関連機器の製造を主な事業としており、自動制御・防火・防煙等の各種空調用ダンパーや、制御機器、制気口、フード等の製品を手掛ける。オーダーメイドの特殊製品の製造に注力してい

この記事に関連するタグ

「株式譲渡」に関連するコラム

会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業承継
会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社売却の動向、会社売却のメリットなどを整理したうえで、売却時の注意点や全体の流れについて解説します。事業承継を断念する前に、会社を売却し事業を存続させる方法について話を聞いてみませんか?数々の事業承継をご支援してきたコンサルタントが、M&Aによる取引価額、売却先候補についてご案内致します。ご相談は

家族に株式を譲渡する方法とは?相続、贈与、売買それぞれの特徴を解説

事業承継
家族に株式を譲渡する方法とは?相続、贈与、売買それぞれの特徴を解説

株式会社を家族に継がせるためには、オーナー経営者が持つ株式を、家族内の後継者に譲渡しなければなりません。その譲渡方法は3種類存在しますが、それぞれにメリット・デメリットがあり、また手続きの方法や税金などに違いがあります。本記事では、家族間で株式を譲渡する3つの方法についてご紹介します。事業承継は、今回ご紹介する親族承継のほか、従業員承継、外部への承継があります。それぞれの事業承継のポイントについて

株式譲渡とは?中小企業が用いるメリット・注意点・手続きを解説

M&A全般
株式譲渡とは?中小企業が用いるメリット・注意点・手続きを解説

株式譲渡は、株式の譲渡によってM&Aが完了し、比較的簡易な手続きであることから、中堅・中小企業のM&Aで多く用いられるスキームです。本記事では、株式譲渡の概要、メリットやデメリット、手続きの流れ、税金についてM&Aに精通した税理士がご紹介します。日本M&Aセンターのご支援するM&Aでは約9割の案件で株式譲渡の手法が用いられています。非上場株式が多くを占める中小企業M&Aには特有の論点があります。経

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡の基本 ~法務~

この記事では、クロスボーダーM&Aの手法として用いられることの多い株式譲渡について、基本的な事項をご紹介させていただきます。クロスボーダーM&Aとは日本企業が外国企業を譲り受けるIn-OutM&Aと外国企業が日本企業を譲り受けるOut-InM&Aを、国境をこえて行われるM&Aということで、クロスボーダーM&Aと呼びます。海外M&Aという呼ばれ方をする場合もあります。@sitelink株式譲渡とは株

会社の身売りと会社売却の違いとは?

M&A全般
会社の身売りと会社売却の違いとは?

新聞や経済ニュースなどで時折目にする「会社の身売り」という言葉は、会社売却とどのように違うのでしょうか。本記事では、身売りが指す意味合い、会社売却の概要についてご紹介します。日本M&Aセンターは1991年の創業以来、数多くのM&A・事業承継をご支援しています。中小企業のM&Aに精通した専任チームが、お客様のM&A成約まで伴走します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。会社売却・事業承継のお

「株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2016年1月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

月別M&Aニュース

注目ニュースワード