M&Aニュース

成長戦略セミナー

日本創発グループ(7814)、田中産業を持分法適用関連会社化

更新日:

日本創発グループ(7814)は、田中産業株式会社(さいたま市)の株式の一部を取得し、 持分法適用関連会社化すること、および田中産業の子会社である株式会社MGS(茨城県坂東市)の第三者割当増資を引き受け、持分法適用関連会社化することを決定した。

日本創発グループは、汎用的な一般情報用紙への印刷にとどまらずに、特殊素材・立体物への印刷に加え、ノベルティ・フィギュア・3Dプリンター造形や、デジタルコンテンツなどのソリューションの提供を行っている。

田中産業は特殊印刷分野での差別化と製造装置内製化を進めた事が評価され、平成25年にグッドカンパニー大賞優秀企業賞を受賞している。

MGSは、菓子容器・ペンケース・トランクケース、ディスクケース等のオリジナル缶の企画・製造を行なっている。

日本創発グループと田中産業は、平成28年11月1日付で包括的業務提携契約を締結し、協力関係を構築してきた。

本件M&Aにより、日本創発グループは、3社が保有する製造設備や、製造管理技術、印刷技術などの経営資源の融合に取り組むことで、印刷物製造の効率や品質の向上、ワンストップサービスの提供の実現等、顧客のニーズへの対応力を拡充し、3社の企業価値の一層の向上を目指す。

●今後のスケジュール
株式譲渡実行日 平成29年10月5日
払込日 平成29年10月5日

印刷業界のM&A・事業承継の動向はこちら

印刷業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、印刷業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

日本創発グループに関連するM&Aニュース

日本創発グループ、子会社の成旺印刷を共同製本に合併し、子会社化へ

株式会社日本創発グループ(7814)は、共同製本株式会社(東京都文京区)と、日本創発グループの連結子会社である成旺印刷株式会社(東京都千代田区)の吸収合併を行うことについて決議し、本合併により共同製本が交付する同社普通株式を取得することにより、共同製本を連結子会社とすることとした。共同製本を存続会社、成旺印刷を消滅会社とする吸収合併方式とし、成旺印刷は解散する。共同製本は、雑誌・書籍・教科書・絵本

日本創発グループ、連結子会社である東京リスマチックとアスティ間で合併へ

株式会社日本創発グループ(7814)は、連結子会社である東京リスマチック株式会社(東京都千代田区)と株式会社アスティ(東京都台東区)との合併を決定した。日本創発グループは、大手DTPサービス会社。東京リスマチックは、出版物・広告物やデジタルコンテンツに関する企画制作等を行っている。アスティは、広告代理業、および映像・情報・出版物・宣伝広告媒体の企画・編集・制作・販売を行っている。東京リスマチックを

日本創発グループ、子会社間で吸収合併へ

株式会社日本創発グループ(7814)は、連結子会社である東京リスマチック株式会社(東京都千代田区)と、持分法適用の完全子会社である株式会社ビアンコ(東京都千代田区)との合併を決定した。東京リスマチックを存続会社、ビアンコを消滅会社とする吸収合併方式とし、ビアンコは解散する。東京リスマチックは、出版物に関する企画・制作、広告・宣伝に関する企画・制作、広告物の表示・設置に関するサービスの提供などを行っ

日本創発グループ、株式交換にて飯島製本を完全子会社化へ

株式会社日本創発グループ(7814)は、日本創発グループを株式交換完全親会社、連結子会社である飯島製本株式会社(愛知県名古屋市)を株式交換完全子会社とする株式交換を行うことを決定し、両社の間で株式交換契約を締結した。飯島製本の普通株式1株に対して、日本創発グループの普通株式8株を割当交付する。日本創発グループは、DTP大手の印刷会社。印刷事業をはじめITメディアを組み合わせたセールスプロモーション

日本創発グループ、キョーコロの全株式をアールエフへ譲渡

株式会社日本創発グループ(7814)は、持分法適用の非連結子会社である株式会社キョーコロ(東京都葛飾区)の全株式を、株式会社アールエフ(東京都葛飾区)へ譲渡することを決定し、株式譲渡契約を締結した。なお、本株式譲渡によりキョーコロは、日本創発グループの持分法適用の範囲より除外され、特定子会社ではなくなる。日本創発グループは、DTP大手の印刷会社。印刷事業をはじめITメディアを組み合わせたセールスプ

この記事に関連するタグ

「株式譲渡・第三者割当増資」に関連するコラム

買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

M&A全般
買収とは?目的やメリット、手法、流れをわかりやすく解説

事業構造、産業構造が大きく変化する今、「買収」を検討している企業が年々増加しています。本記事では買収の概要、メリット、進める流れについてご紹介してまいります。買収とは「買収」とは、他の企業の株式取得を通じて、経営権を獲得することを指します。新たに自社で事業を立ち上げる場合に比べて、既にその事業分野で実績のある企業を取得するため、スピーディーに展開できる点が特徴です。買収をご検討の方は、希望条件(地

資金調達とは?経営者がおさえておきたい調達方法、メリット・デメリットを解説

経営・ビジネス
資金調達とは?経営者がおさえておきたい調達方法、メリット・デメリットを解説

企業経営に不可欠な資金調達には様々な方法があります。どのように安全かつ効率的に資金を調達すれば良いのか、本記事では、資金調達の方法や具体例、リスクへの対応などわかりやすく解説します。日本M&Aセンターは、M&Aを通じて資金調達など様々な経営課題の解決を専門家チームがご支援します。詳しくはコンサルタントまでお問合せください。M&A・経営のご相談はこちら資金調達とは?資金調達の意義と役割は以下のように

会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業承継
会社を売りたい。会社売却で知っておくべきポイントとは

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社売却の動向、会社売却のメリットなどを整理したうえで、売却時の注意点や全体の流れについて解説します。事業承継を断念する前に、会社を売却し事業を存続させる方法について話を聞いてみませんか?数々の事業承継をご支援してきたコンサルタントが、M&Aによる取引価額、売却先候補についてご案内致します。ご相談は

家族に株式を譲渡する方法とは?相続、贈与、売買それぞれの特徴を解説

事業承継
家族に株式を譲渡する方法とは?相続、贈与、売買それぞれの特徴を解説

株式会社を家族に継がせるためには、オーナー経営者が持つ株式を、家族内の後継者に譲渡しなければなりません。その譲渡方法は3種類存在しますが、それぞれにメリット・デメリットがあり、また手続きの方法や税金などに違いがあります。本記事では、家族間で株式を譲渡する3つの方法についてご紹介します。事業承継は、今回ご紹介する親族承継のほか、従業員承継、外部への承継があります。それぞれの事業承継のポイントについて

株式譲渡とは?中小企業が用いるメリット・注意点・手続きを解説

M&A全般
株式譲渡とは?中小企業が用いるメリット・注意点・手続きを解説

株式譲渡は、株式の譲渡によってM&Aが完了し、比較的簡易な手続きであることから、中堅・中小企業のM&Aで多く用いられるスキームです。本記事では、株式譲渡の概要、メリットやデメリット、手続きの流れ、税金についてM&Aに精通した税理士がご紹介します。日本M&Aセンターのご支援するM&Aでは約9割の案件で株式譲渡の手法が用いられています。非上場株式が多くを占める中小企業M&Aには特有の論点があります。経

クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

海外M&A
クロスボーダーM&Aにおける株式譲渡契約書の基本

本記事では、クロスボーダーM&Aのスキームとして一般的な株式譲渡の場合に締結される株式譲渡契約書(英語ではSPA、SharePurchaseAgreementやStockPurchaseAgreementと表記されます。)について解説します。株式譲渡契約書(SPA)の一般的な内容一般的な株式譲渡契約書は概ね以下のような項目で構成されていることが多いです。売買の基本事項クロージング及びクロージング条

「株式譲渡・第三者割当増資」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2017年10月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

月別M&Aニュース

注目ニュースワード