株価算定シミュレーション

CDG(2487)、地域マーケティング支援子会社ゴールドボンドの全株式を同社代表へ譲渡(MBO)

更新日:

CDG(2487)は、連結子会社である株式会社ゴールドボンド(大阪市)の現代表取締役である寺澤正文氏が設立する株式会社GIH(大阪市)に、ゴールドボンドに関する保有全株式を譲渡すること(MBO)について、株式譲渡契約に関わる基本合意書の締結を決定した。
譲渡価額は1億円。

ゴールドボンドは、地域の中小メーカー及び各地域の行政・公的支援機関等を主な対象に、地域資源を使った産品開発、販路選択、セールスプロモーション企画、ブランディング構築などの支援を行い、販路コーディネート事業を中心に、販路開拓、営業支援で実績を残してきた。

CDGグループは、ゴールドボンドとの事業連携において、それぞれの対象となる顧客層や活動エリアの違いから、大きなシナジーが十分に創出できておらず、また将来的にも見込まれないと判断した。

本件MBOにより、CDGは、自社とゴールドボンドそれぞれの専門性と効率性を図りながら競争力の向上を図る。

●今後のスケジュール
譲渡契約締結日 2019年2月28日
株式譲渡実行日 2019年2月28日

広告・PR・販促業界のM&A・事業承継の動向はこちら

広告・PR・販促業界のM&A売却・事業承継案件

日本M&Aセンターでは、広告・PR・販促業界をはじめ、譲渡案件情報を常時ご紹介しております。ご興味のある案件がありましたら、ぜひお問い合わせください。

CDGに関連するM&Aニュース

CLホールディングス、CDGを株式交換により完全子会社化

株式会社CLホールディングス(4286)と株式会社CDG(2487)は株式交換の実施を決定した。CLホールディングスを株式交換完全親会社とし、CDGを株式交換完全子会社とする株式交換方式。CLホールディングスは、企画開発などによる企業のマーケティング支援をグループにて行っている。CDGは、セールスプロモーションの企画及び提案を行っている。目的顧客ニーズの多様化・複雑化・高度化が進むマーケティングサ

CLホールディングスによるCDGへのTOBが成立

株式会社CLホールディングス(4286)による、株式会社CDG(2487)の公開買付け(TOB)が2024年9月24日をもって終了した。応募株券等の総数(2,729,003株)が買付予定数の下限(1,275,495株)以上となったため成立している。また、CDGは現在、東京証券取引所スタンダード市場に上場しているが、所定の手続を経て、上場廃止となる見込み。

CLホールディングス、CDGに対しTOBを実施へ

株式会社CLホールディングス(4286)は、株式会社CDG(2487)の普通株式を公開買付け(TOB)により取得することを決定した。CDGは、TOBに対して賛同を表明している。CLホールディングスは、グループ経営管理に関する事業等を行っている。CDGは、セールスプロモーションの企画及び提案を行っている。本公開買付けの目的両社の連携を深め経営資源を集中していくことで、企業価値向上が可能であると判断し

レッグス(4286)、CDG(2487)株式を公開買付け(TOB)

レッグス(4286)は、CDG(2487)の普通株式を金融商品取引法による公開買付けにより取得すること、及び対象者との間で資本業務提携契約を締結することを決定した。買付価格は、普通株式1株につき1,423円。応募株券等の数の合計が買付予定数の下限の2,349,790株に満たない場合は、応募株券等の全部の買付け等を行わない。また応募株券等の数の合計が買付予定数の上限の2,543,400株を超える場合

この記事に関連するタグ

「MBO・株式譲渡」に関連するコラム

【2025年版】会社売却の教科書!初心者向けに流れやメリット、事例を紹介

M&A全般
【2025年版】会社売却の教科書!初心者向けに流れやメリット、事例を紹介

会社売却とは、会社の経営権や事業を第三者に売却し、対価を受け取るプロセスを指します。近年は、後継者問題の解決や企業の成長促進を主な目的として、中小企業の会社売却が増加傾向にあります。現在様々な問題に直面している経営者はもちろん、そうでない方も、会社売却の手続きや税制、メリットなどについて知っておくことで、より柔軟な経営判断ができるようになります。本記事では、企業売却の流れや税金に関する基礎知識のほ

企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

M&A全般
企業買収とは?買収スキームやメリット・デメリットを解説

事業承継や業界再編への対応策として、企業買収の動きは今後ますます加速することが考えられます。本記事では、企業買収の基礎を整理した上で、その種類やメリット・デメリット、具体的な流れなどについて解説します。この記事のポイントM&Aによる企業買収は、経営陣が他社の株式を取得し、経営権を獲得する手法で、目的には競争力強化や事業多角化がある。企業買収には友好的買収と敵対的買収があり、前者は経営陣との合意を経

会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業承継
会社を売りたい。会社を売る際に知っておきたいポイントを解説

事業を継いでくれる後継者が見つからない場合、残される選択肢は廃業、そして会社の売却です。本記事では、会社を売る際に知っておきたいポイントについて解説します。この記事のポイント2025年には70歳以上の経営者が245万社に達し、約127万社が後継者不在。M&Aによる会社の譲渡が成長加速の選択肢として注目されている。会社を売る主なメリットは存続、経営者の負担軽減、廃業コスト削減が挙げられる。一方で条件

TOB(株式公開買付け)とは?目的やメリット、手続きをわかりやすく解説

M&A全般
TOB(株式公開買付け)とは?目的やメリット、手続きをわかりやすく解説

企業買収、組織再編、MBOのニュースで株式公開買付け(TOB)を目にする機会が急増しています。本記事ではTOBの概要、メリット・デメリット、事例についてご紹介します。この記事のポイントTOBは、対象企業の経営権取得を目的に、株主から株式を大量に買い付ける手法で、買付者が価格や期間を公告する。TOBのメリットは、買付者が計画的に買付けを行いやすく、株主は市場価格より高い価格で売却できる点がある。TO

バイアウトとは?目的や手法、メリット・デメリットをわかりやすく解説

M&A全般
バイアウトとは?目的や手法、メリット・デメリットをわかりやすく解説

企業が経営再建、事業継続を検討する手段のひとつにバイアウト(BuyOut)があります。本記事では、バイアウトの概要やそれぞれの手法の特徴、成功に導くためのポイントをご紹介します。バイアウトとは?バイアウト(BuyOut)とは、経営再建による事業継続や収益向上を目的に、経営者や従業員が自社の株式の過半数を取得し、経営権を握る買収手法を指します。一般的には、企業の経営陣や従業員が自身の資金や外部の投資

株式譲渡とは?中小企業のM&Aにおける手続き、税金をわかりやすく解説

M&A全般
株式譲渡とは?中小企業のM&Aにおける手続き、税金をわかりやすく解説

株式譲渡は、その特徴から中小企業のM&Aで多く用いられるスキームです。本記事では、株式譲渡の概要、メリットやデメリット、手続き、税金について解説します。株式譲渡とは株式譲渡とは、譲渡企業の株主が保有する株式を他社に売却し、会社の経営権を引き継ぐ手法です。株主は比較的簡便な手続きで対価を受け取ることができ、譲渡企業の法人格は引き続き存続します。譲渡後は、株主構成が変わるだけでなく、会社への影響も比較

「MBO・株式譲渡」に関連する学ぶコンテンツ

M&Aニュース検索

注目のM&Aニュース

最新のM&Aニュース

日付別M&Aニュース

2019年2月
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728

月別M&Aニュース

注目ニュースワード